【都道府県】北海道【市区町村】:北斗市

4件中 1~4件を表示
児童発達支援 保育所等訪問支援

つくしんぼ学級

・園児の健康状態、体調、表情、行動に常に細心の注意をし、園児が安全に快適 に過ごせる環境を整える。 ・園児の個々の状態に合わせ日常生活の様々な場面や遊びにおいて常に創意工夫する。その際、園児の意向を尊重し、園児の個人としての尊厳が保たれ、心身ともに健やかに育成され、又その能力と可能性に応じて自立した日常生活を地域社会において営むことができることを目指す。 ・支援の実施に当たっては、ゆうあい諸事業の機能を充分に活用し、さらに事業の実施機関、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的な支援の提供に努めるものとする。 続きを見る

住所 北海道北斗市追分7丁目8番8号
交通 函館バス「萩野」徒歩10分
開設年月日 2012年04月01日
運営会社 社会福祉法人侑愛会
  • 未就学
  • 発達障害
  • 身体障害
  • 知的障害
  • 精神障害
  • 土曜日利用可
  • お問い合わせください
放課後等デイサービス

のあのあ

事業所において実施するサービスの適正な運営を確保するために必要な人員及び運営管理に関する事項を定め、円滑な運営管理を図るとともに、障がい児及び保護者の立場に立ったサービスの提供を目的とする。  事業所は、障がい児が日常生活における基本動作を習得し、集団生活ができるよう効果的な指導及び訓練をおこなうために保護者の必要な時に必要なサービスを提供する。地域との結びつきを重視し市や相談支援事業所に協力し他の福祉サービスを提供するものと密接な連携に努めるものとする。 続きを見る

住所 北海道北斗市富川2丁目2番3号 北斗市富川2丁目2番3号放課後等デイサービスのあのあ
交通 函館バス 谷川小学校前から徒歩2分 函館江差高規格道路北斗富川I/Cより車で2分
開設年月日 2013年04月01日
運営会社 特定非営利活動法人ほくとゆにばーさるネットワーク
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
  • 祝日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

さくらるーむ七重浜

事業者は、障害児が日常生活における基本的動作及び知識技能を習得し、集団生活に適応することができるよう、また、生活能力の向上のために必要な訓練を行い、社会との交流を図ることができるよう、当該障害児の心身の状況及びその置かれている環境に応じて、適切かつ効果的な指導及び訓練を行うものとし当該障害児の意思及び人格を尊重して、常に障害児の立場に立った指定児童発達支援の提供に努めるものとする。 続きを見る

住所 北海道北斗市七重浜5丁目16−1
交通 函館バス:七重浜保育園前[小松内科前]徒歩4分
開設年月日 2015年07月01日
運営会社 株式会社ケアイノベーション
  • 土曜日利用可
放課後等デイサービス

放課後等デイサービス はぴねす

①発達障がい児の支援に基づき、SSTよりもLSTの必要性、又将来に向けての重要性に応じた支援と致しまして日常生活における(食事・おやつ準備や後片付け、掃除、洗濯等)を年齢別でチームを作り、日々の日課として取り組む。 ②当事業所では支援を含め、お子様が周囲に対して自発的に「助けて下さい」や「手伝って下さい」と自ら発信出来る事を目標とし、日々楽しく通所出来る場所作りを目指します。 ③多くのレクリエーションや郊外活動、様々な機関・地域・ご家庭との密接な連携を常に図り、ボランティア活動や社会との交流にも力を入れながら周囲の理解も深めて参ります。 続きを見る

住所 北海道北斗市久根別2丁目6番5号
交通 ◎道南いさりび鉄道 久根別駅徒歩10分 ◎函館バス 新函館北斗駅・上磯線 久根別2丁目駅徒歩1分 ◎函館バス 久根別停留所より徒歩13分
開設年月日 2018年05月14日
運営会社 合同会社 夢の樹
  • 土曜日利用可

市区町村別の児童向け施設を探す

受入対象別の児童向け施設を探す

事業種別の児童向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

北海道

エリア

北斗市


事業種別
受け入れ年齢
受け入れ対象
支援プログラム
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください