【都道府県】北海道【市区町村】:日高郡新ひだか町

5件中 1~5件を表示
児童発達支援 放課後等デイサービス 保育所等訪問支援

新ひだか児童養育相談センター

 障がい児の心身の特性を踏まえて、日常生活における基本的な動作の指導、集団生活への適応訓練等を行うことによって、障がい児の健全な育成を助長するよう努めるものとする。  事業の実施にあたっては、障がい児及びその家族(以下「利用者」という。)の意志及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。  事業の実施にあたっては、地域との結びつきを重視し、他の障害福祉サービス事業者、その他の保健医療福祉サービスを提供する者との連携に努めるものとする。 続きを見る

住所 北海道日高郡新ひだか町静内こうせい町2丁目8-14
交通 <自動車でお越しの場合> 国道より田原方面へ入ります。静内消防署を過ぎて高静小学校と静内保健所の間の道へ入ります。100Mほど進んだ所にある赤い屋根の建物が当センターになります。※こうせい児童館と併設のため、入り口が2カ所ありますのでお間違えにならないようお願いします。
開設年月日 2006年04月01日
運営会社 新ひだか町
放課後等デイサービス

こどもサポートふれっぷ

・子どもたちが住んでいる地域で、その子らしく生きていくことを目指し、自立を見据えた支援をします。 ・具体的な支援の方法を家族と共に考えて実際の活動内容として取り組みます。 ・家族からの相談やサービス等の情報提供を行います。 続きを見る

住所 北海道日高郡新ひだか町静内木場町2丁目2番26号
交通 JR・道南バス 静内駅〜徒歩25分 タクシー10分
開設年月日 2013年04月01日
運営会社 社会福祉法人 静内ペテカリ
  • 土曜日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

こどもサポートほっぷ

基本方針 地域で楽しく安心して暮らしていくためのお手伝いをしています (ア)本人と共に活動や楽しみを共有し、その子らしい生き方を応援します。 (イ)ご家族の希望や悩みを共有し、考えていきます。 (ウ)誰もが活躍できる社会となるよう、地域のみなさんや様々な資源と連携し活動します。 続きを見る

住所 北海道日高郡新ひだか町静内こうせい町2丁目8−27
交通 JR日高線静内駅より車で5分 日高自動車道厚賀ICより静内方面へ車で25分
開設年月日 2006年10月01日
運営会社 社会福祉法人 静内ペテカリ
障害児相談支援

相談支援事業所なずな

 様々な障がいをもっている方達ひとりひとりが自らの思考で考え、住み慣れた地域で安心して自分らしく生活ができるよう支援させて頂きます。 続きを見る

住所 北海道日高郡新ひだか町静内吉野町2丁目2番26号
交通 自動車・バス・徒歩 ※バスもしくは自動車での移動については、最寄りの場s亭(静内駅)から事業所まで7〜800m、3〜5分。徒歩では12〜15分。
開設年月日 2018年05月01日
運営会社 特定非営利活動法人 なずな
  • 祝日利用可
障害児相談支援

相談支援センター こみっと

障害を有する児童が、日常生活又は学校等において不利益を被ることなく、総合的な支援を受け、児童が有する能力及び適正に応じ心身の状況と置かれている環境等に応じて、適切な障がい福祉サービス等が効率的に提供できるよう配慮して行われるものとする。 続きを見る

住所 北海道日高郡新ひだか町静内高砂町3丁目6番14号
交通 新ひだか町内循環バス石井病院下車徒歩10分
開設年月日 2012年04月01日
運営会社 特定非営利活動法人 こみっと

市区町村別の児童向け施設を探す

受入対象別の児童向け施設を探す

事業種別の児童向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

北海道

エリア

日高郡新ひだか町


事業種別
受け入れ年齢
受け入れ対象
支援プログラム
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください