【都道府県】北海道【市区町村】:札幌市西区

58件中 1~10件を表示
放課後等デイサービス 児童発達支援

きいろいリボン発寒ひろば

「きいろいリボン発寒ひろば」は元気な子どもの顔が見える場所。 保護者の不安に寄り添い、保護者の主体性に基づいた支援体制を充実させます。 お子様の個性や特性に合わせて「社会性」「生活」「身体」「学習」の4つのテーマにわけ、発達段階別にスケジュール化し、個別・集団のカリキュラムを使用し療育を行なっていきます。 続きを見る

住所 北海道札幌市西区発寒六条九丁目7番2号アイビル7 1F
交通 地下鉄東西線 宮の沢駅徒歩5分
開設年月日 2019年08月01日
運営会社 株式会社エムズフード
  • 未就学
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 発達障害
  • 駅徒歩10分以内
  • 送迎サービス
  • 体験利用可
  • お問い合わせください
  • 土曜日利用可
  • 学習支援
  • 個別療育
  • 集団療育
放課後等デイサービス

放課後等デイサービス コモド琴似 プラチカ

コモドプラチカは北海道D&CS(株)が運営するコモド・コモド琴似・コモド西野に続く4店舗目の児童デイサービスです。既存3店舗は「とにかく遊ぶ」というコンセプトのもと、遊びを通して心身の発達を促すことを目的としておりますが、プラチカは対象児童を小学4年生以上の男子に設定し、学習支援を中心に行ってまいります。 続きを見る

住所 北海道札幌市西区琴似三条6丁目1-22 エイトビル2F
交通
開設年月日 2019年06月01日
運営会社 北海道D&CS株式会社
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 発達障害
  • 駅徒歩10分以内
  • 相談室
  • 今すぐ利用可
  • 体験利用可
  • お問い合わせください
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
  • 学習支援
放課後等デイサービス 児童発達支援

ほっと

子どもたちの小さな成長を一緒に喜び合い、笑顔でほっと温かい気持ちになれる、みんながホッと安心できる事業所を目指しています。 遊びの中で様々な感覚を刺激し、子ども自身が楽しみながら意欲的に参加できるよう取り組みを工夫しています。 その中で、大人になった時に必要なスキルを身につけられるような環境を提供していきます。 続きを見る

住所 北海道札幌市西区山の手二条6丁目6番28号ニューフロンティアC号室
交通 地下鉄琴似駅より徒歩14分 JR北海道バス 山の手高校前停留所より徒歩1分
開設年月日 2011年04月01日
運営会社 特定非営利活動法人 HOT
  • 未就学
  • 小学生
  • 土曜日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

コモド琴似

心身に障害のある乳幼児・児童に対し、成育を助長し、集団の中に入っていく力を身につけると共に、関係医療機関・教育機関と連携を図りながら将来を見通し自立の促進を図る指導訓練を実施する。コモドは事業を通じて、生徒が、集団の中で活動することで社会性を育成し、社会に参加していく力を身につけることを中心に活動し訓練を行います。 続きを見る

住所 北海道札幌市西区琴似三条6丁目1−22エイトビル1階
交通 自動車、バス、地下鉄
開設年月日 2014年02月08日
運営会社 北海道D&CS株式会社
  • 土曜日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

こども支援ルーム宮の沢

発達に心配のあるお子さんに対して、作業療法士による専門的な感覚統合療法を取り入れながら、小集団での共有体験を通して自己有能感を高め、子ども達が感覚・運動・教育の中で生き生きとした楽しい、充実した日々が過ごせるように、早期に集団及び社会適応を目指します。 続きを見る

住所 北海道札幌市西区発寒六条11丁目1番50号1階
交通 地下鉄宮の沢駅1番出口徒歩すぐ
開設年月日 2017年12月01日
運営会社 合同会社 北海道療育研究所
  • 土曜日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

こもれび

事業者は、障害児が日常生活における基本的動作及び知識技能を習得し、集団生活に適応することができるよう、また、生活能力の向上のために必要な訓練を行い、社会との交流を図ることができるよう、当該障害児の心身の状況及びその置かれている環境に応じて、適切かつ効果的な指導及び訓練を行うものとする。 事業者は、当該障害児の意思及び人格を尊重して、常に障害児の立場に立った指定児童発達支援の提供に努めるものとする。 事業者は、地域及び家庭との結びつきを重視し、都道府県、関係市町村、障害サービス事業を行う者、児童福祉施設その他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めなければならない。 続きを見る

住所 北海道札幌市西区宮の沢一条4丁目1番11号 高橋ビル1階
交通 JR発寒駅徒歩10分 地下鉄宮の沢駅徒歩10分 JRバス宮の沢1条4丁目停留所徒歩0分
開設年月日 2017年12月01日
運営会社 合同会社 アール・ビム
  • 土曜日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

愛ちゃん家

①児童や保護者の意向、児童の特性、障がいの特性その他の事情を踏まえた通所支援計画書を作成し、計画に基づきサービスを提供します。 ②継続的、定期的にサービスの見直しを行います。 ③児童の意思及び人格を尊重して、常に児童の立場に立ったサービス提供に努めます。 ④地域や家庭とのつながりを大切にして、行政機関、関係機関等との連携に努めます。 ⑤児童の人権擁護、虐待の防止等のため、責任者を配置するなどの必要な体制整備と研修を実施するなどの措置を講ずるよう努めます。 続きを見る

住所 北海道札幌市西区二十四軒三条6丁目5−14 1階
交通 札幌市営地下鉄 東西線 二十四軒駅 徒歩15分または東西線 琴似駅 徒歩15分
開設年月日 2017年07月24日
運営会社 特定非営利活動法人あい
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

重度心身障害児デイサービス(多機能型)ソルキッズ宮の沢

どんなに重い障害があっても地域で生きていくを理念に掲げ医療的ケアのあるお子様にも対応(18才まで利用可)またこうした子どもを育てている保護者様の交流の提供、きょうだい児支援も行う。 続きを見る

住所 北海道札幌市西区発寒六条9丁目4番24号フジックスビル6
交通 札幌市営地下鉄東西線 宮の沢駅 6番出口徒歩3分
開設年月日 2017年04月03日
運営会社 特定非営利活動法人ソルウェイズ
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

LEARNING

利用者が日常生活における基本的動作及び知識技能を習得し集団生活に適応することができるよう、また、生活能力の向上の為に必要な訓練を行い社会との交流をはかることができるよう、利用者の心身の状況及びそのおかれている環境に応じて適切且つ効果的な指導及び訓練を行うものとする。 続きを見る

住所 北海道札幌市西区山の手七条8丁目6−3M16ビル102
交通 地下鉄東西線発寒南駅から車で約4分。又は宮の沢駅から車で約4分。JR琴似駅から車で約5分。 JR琴似駅からJR北海道バス(西野中州橋線/琴43)ふもと橋下車徒歩5分。 又は(琴似西野線/琴29)山の手7-7下車徒歩3分。 地下鉄東西線琴似駅前からJR北海道バス(琴似T03)ふもと橋下車徒歩約5分。(琴似T03)山の手7-7下車し徒歩約3分。 その他、地下鉄宮の沢駅、西28丁目駅からもバス有り。
開設年月日 2017年03月31日
運営会社 株式会社アクシス
児童発達支援 放課後等デイサービス

げんきるーむ

事業所としての方針は出来る・出来たを段階的に少しづつ増やしていくスモールステップ療育です。 個々の特性に寄り添い適応力を伸ばす方針です。 日常動作・遊び・学習・音楽・運動と総合的に取り入れ個々に合わせた療育、支援を行っております。 続きを見る

住所 北海道札幌市西区発寒六条10丁目7−10 CREST 
交通 地下鉄東西線 宮の沢駅3番出口より徒歩2分
開設年月日 2017年03月25日
運営会社 株式会社トラストカンパニー
  • 土曜日利用可

市区町村別の児童向け施設を探す

受入対象別の児童向け施設を探す

事業種別の児童向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

北海道

エリア

札幌市西区


事業種別
受け入れ年齢
受け入れ対象
支援プログラム
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください