【都道府県】東京都【市区町村】:八王子市

12件中 1~10件を表示
障害児相談支援

八王子中央相談室

本法人は、支援サービスを必要とする障害者及び自立生活の為の就労支援サービスを必要とする障害者手帳保持者を対象に、適切な支援サービスを提供するための事業を行い、福祉的社会の熟成に努めることで、誰もが安心と希望を抱ける社会の実現に寄与することを目的としています。 続きを見る

住所 東京都八王子市北野町534-5ハイツ東山A-105
交通 京王線「北野駅」南口から、徒歩5分。
八王子市地域循環バス(はちバス)「天龍寺」バス停近く。
開設年月日 2019年10月01日
運営会社 特定非営利活動法人ソルフェジオ
  • 未就学
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 発達障害
  • 知的障害
  • 精神障害
  • 駅徒歩10分以内
  • バス停徒歩10分以内
  • トイレ手すり
  • 相談室
  • お問い合わせください
障害児相談支援

障がい者(児)の夢を実現させる相談支援

利用児童が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、当該利用児童の身体の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者等の選択に基づき、適切な保健、医療、福祉、就労支援、教育等のサービスが、多様な事業者から総合的かつ効果的に提供されるよう、援助を適切に行うものとする。相談支援の実施に当たっては、①関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービス期間などとの連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。②利用者等の意向を踏まえ、自立した日常生活、社会生活を実現するように行うものとする。③自らその提供する指定障害児相談支援の評価を行い、常にその改善を図るものとする。 続きを見る

住所 東京都八王子市上野町34−11 1階
交通 JR八王子駅南口から徒歩20分 タクシー7分
開設年月日 2017年01月13日
運営会社 就労支援型放課後デイサービス株式会社
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
  • 祝日利用可
障害児相談支援

ウェーブ・フォー・ネット相談室

住所 東京都八王子市片倉町359−4 パラグアスF1階102
交通 京王片倉駅から16号を南へ。1つ目の信号を右折。※京王片倉駅徒歩3分
開設年月日 2014年05月01日
運営会社 有限会社ウェーブ・フォー・ネット
障害児相談支援

わかこま相談支援室

住所 東京都八王子市横川町521−1
交通 JR中央線 西八王子駅下車 西東京バス 「繊維団地」行 「横川」下車
開設年月日 2012年04月01日
運営会社 特定非営利活動法人若駒ライフサポート
障害児相談支援

障害者相談支援センター ぴあらいふ

住所 東京都八王子市明神町4−14−1 1階
交通 電車:JR八王子駅北口より徒歩10分 京王八王子駅北口より徒歩2分
開設年月日 2015年02月01日
運営会社 特定非営利活動法人八王子バリアフリーの会
障害児相談支援

相談支援スペース「ゆめ」

住所 東京都八王子市緑町935−15
交通 JR八王子駅より徒歩15分 京王片倉駅より徒歩5分
開設年月日 2015年02月04日
運営会社 特定非営利活動法人なみき福祉会
障害児相談支援

相談支援センター「タック」

住所 東京都八王子市横山町25−16 フロイデンビル2階
交通 JR八王子駅または京王八王子駅より徒歩6分
開設年月日 2018年02月01日
運営会社 一般社団法人lykke
障害児相談支援

トマリ相談支援研究所

住所 東京都八王子市高尾町1642 リバーサイド小林207
交通 JR中央線または京王線「高尾駅」から徒歩5分程度
開設年月日 2011年12月01日
運営会社 一般社団法人 トマリ
障害児相談支援

美山相談支援事業所

児童福祉法の理念に則り障害の実態に応じた専門的な相談支援及び利用実施計画を提供する  障害児の特性に応じたきめ細かい支援および関係機関との連繋を重視した専門的な支援を行う 続きを見る

住所 東京都八王子市美山町2554
交通 JR中央線、京王線「高尾駅」北口バス亭より、 「美山町」行(霊園22系統または元八14系統)に乗車30分、「美山町」終点下車、徒歩1分
開設年月日 2016年04月27日
運営会社 アンジュ合同会社
  • 土曜日利用可

市区町村別の児童向け施設を探す

受入対象別の児童向け施設を探す

事業種別の児童向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

東京都

エリア

八王子市


事業種別
受け入れ年齢
受け入れ対象
支援プログラム
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください