【都道府県】山梨県【市区町村】:甲州市

6件中 1~6件を表示
放課後等デイサービス

放課後等デイサービス JOY

1.利用児が日常生活における基本動作を習得し 集団生活に適応することが出来るよう利用児の身体及び精神の状況に応じて適切かつ効果的な指導を行う。 2.利用児の意思及び人格を尊重し常に利用児の立場に立ったサービス提供に努める。 3.従業者はサービス提供に当たっては、親切丁寧に行い 利用児又はその家族に対し サービスの提供方法等について説明を行う。 4.サービスの実施に当たっては、都道府県、市町村、学校、他のサービス事業所その他福祉サービスまたは保険医療サービスを提供する者と密接な連携に努める。 続きを見る

住所 山梨県甲州市塩山上於曽1092−3
交通 塩山駅から 徒歩 5分 上於曽バス停から 徒歩 3分
開設年月日 2015年03月02日
運営会社 特定非営利活動法人 ぴあ
放課後等デイサービス

ハロハロキッズ

地域のニーズ及び法人理念に基づき、様々な障害を抱えながら地域で生活している障害児者に対しサービスを提供する 続きを見る

住所 山梨県甲州市塩山三日市場1965−4
交通 中央線塩山駅より車で15分
開設年月日 2016年10月01日
運営会社 社会福祉法人 三富福祉会
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
障害児相談支援

相談支援事業所ともしび

利用者がその有する能力及び適性に応じ、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう配慮して行います。利用者の意思、人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。運営に当たっては地域との結びつきを重視し、市町村、障害福祉サービス事業者との連携を図り、地域の社会資源の改善、開発に努めます。 続きを見る

住所 山梨県甲州市塩山中萩原1309
交通 中央高速道路勝沼インターより20分 JR塩山駅より車で10分
開設年月日 2017年01月01日
運営会社 社会福祉法人 藤実会
障害児相談支援

くるま座相談支援事業所

○障害福祉サービス、障害児通所支援サービス等が多様な事業者から総合的かつ効率的に提供されるよう支援する ○地域において関係機関との連携を図り、必要な社会資源の改善 開発に努めるものとする ○障害福祉サービス、障害児通所支援が公正中立に行われるよう努めるものとする。 続きを見る

住所 山梨県甲州市勝沼町山1405−1
交通 JR中央線勝沼ぶどう郷駅下車 タクシーで山区信号横
開設年月日 2014年05月01日
運営会社 社会福祉法人山の都福祉会
障害児相談支援

相談支援事業所 ぶどうの里

利用者が法の前に平等な権利を有することを再確認し、障害の有無に関係なく、それぞれの自己実現をともに目指し、個人の意思、思考、多様性を尊重し、自由、平等、解放、包摂、教育を旨とした総合的な福祉サービスを開発、提供することを目的としています 続きを見る

住所 山梨県甲州市勝沼町小佐手633−1
交通 最寄駅 JR東日本中央本線 勝沼ぶどう郷駅 徒歩  30分 自動車 9分 バス   20分
開設年月日 2014年09月01日
運営会社 社会福祉法人 ぶどうの里
障害児相談支援

甲州市社会福祉協議会障害者相談支援事業所

障害者及び障害児並びに障害児の保護者等に提供される障害福祉サービスが特定の種類又は特定の指定障害福祉サービス事業者に不当に偏することのないよう公正中立に行うものとする 続きを見る

住所 山梨県甲州市塩山上於曽933−6
交通 中央線塩山駅より徒歩10分
開設年月日 2012年04月01日
運営会社 社会福祉法人 甲州市社会福祉協議会
  • 土曜日利用可

市区町村別の児童向け施設を探す

受入対象別の児童向け施設を探す

事業種別の児童向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

山梨県

エリア

甲州市


事業種別
受け入れ年齢
受け入れ対象
支援プログラム
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください