【都道府県】長野県【市区町村】:上田市

18件中 1~10件を表示
放課後等デイサービス

こどもプラス塩田

保護者及び利用者の意向、特性を踏まえた支援計画に基づき、サービスを提供するとともに、日常生活における基本動作を習得し、また、集団生活に適応することができるよう利用者に応じて支援を行う。 続きを見る

住所 長野県上田市古安曽1057-1
交通 電車:上田電鉄別所線 下之郷駅 徒歩約23分 車:上田電鉄別所線 下之郷駅から平井寺トンネル方面へ 約3分
開設年月日 2017年04月01日
運営会社 就労支援型放課後デイサービス株式会社
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

療育的な運動支援・安全な預かり こどもプラス

・事業所は保護者及び障害児の意向、特性を踏まえた個別の支援計画を立てこれに基づきサービスを提供する。継続的に計画及びサービスを評価検討し、適切で効果的なサービスを提供できるようにする。 ・日常生活における基本動作の習得及び集団適応ができるよう支援する。 ・障害児の意思、人格の尊重をしたサービスを提供する。 ・地域との結びつきや関係機関との連携を大切に取り組む。 ・人権擁護、虐待防止に努める。 ・関係法令、条例を遵守する。 続きを見る

住所 長野県上田市国分1890
交通 電車:しなの鉄道 信濃国分寺駅より徒歩10分
開設年月日 2013年12月25日
運営会社 こどもプラス株式会社
放課後等デイサービス

特定非営利活動法人 あとらす

・児童が日常生活における基本動作を習得し、集団生活に適応することができるよう、当該児童の心身及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて指導及び訓練等を適切に行うものとする。 ・児童の意思及び人格を尊重し常に児童の立場に立ったサービスの提供に努める。 ・地域との結びつきを重視し、市町村、他の同事業者、保健医療サービス・福祉サービス提供者と連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。 続きを見る

住所 長野県上田市中央3−6−1
交通 長野新幹線上田駅から徒歩10分
開設年月日 2012年04月01日
運営会社 特定非営利活動法人あとらす
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
放課後等デイサービス

アオ

事業の提供に当たっては、利用者が生活能力の向上のために必要な訓練を行い、及び社会との交流を図ることができるよう、利用者の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて、適切かつ効果的な指導及び訓練を行うものとする。 続きを見る

住所 長野県上田市蒼久保558
交通 JR上田駅よりバス(祢津線上田・下秋和方面行き)林之郷下車 徒歩2分
開設年月日 2014年04月01日
運営会社 社会福祉法人カルディア会
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
放課後等デイサービス

放課後等デイサービス事業所ミライエ

事業所の従業者は、障害児が生活能力の向上のために必要な訓練を行い、及び社会との交流を図ることができるよう、当該障害児の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて、適切かつ効果的な指導及び訓練を行うものとする。 事業の実施に当たっては、都道府県、関係市町、障害福祉サービスを行う者、児童福祉施設その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 続きを見る

住所 長野県上田市真田町長7166番地8  
交通 上田駅前より上田電鉄バス真田・菅平・渋沢線(真田・菅平・渋沢方面行き)乗車約23分 真田自治センター入口バス停下車徒歩約10分
開設年月日 2016年10月01日
運営会社 社会福祉法人かりがね福祉会
  • 土曜日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

上田市つむぎの家

重度の肢体不自由と知的障がいを併せ持つ重症心身障がいの利用児者さんは、日々の生きるためのほとんどの行為をご家族や関係する周囲の人たちに委ねて生き生かされています。特に思いや夢を言葉で十分に伝えられない利用児者さんにしっかり向き合い、でき得る限りお一人お一人の夢や幸せ感に寄り添う支援に全力で取り組みます。 続きを見る

住所 長野県上田市中之条802-2 上田市つむぎの家
交通 上田駅から車で10分 千曲バス川西線柳堂バス停から徒歩5分 上田電鉄別所線赤坂上駅から徒歩12分
開設年月日 2012年04月01日
運営会社 社会福祉法人上田しいのみ会
放課後等デイサービス

放課後等デイサービスGO!

 一人一人の療育計画を立てながら,子ども達それぞれに合った活動を楽しく行い、できる事を増やしていく。  西部児童クラブとの交流を通して、地域の子ども達と触れ合う。 続きを見る

住所 長野県上田市常磐城5-3-35
交通 自動車・バス(付近に「千曲バス 常磐城 停留所」あり)
開設年月日 2018年04月01日
運営会社 特定非営利活動法人ワーカーズコープ
児童発達支援 保育所等訪問支援 居宅訪問型児童発達支援

上田いずみ園

母子療育による親子関係の構築 定期的な専門職による療育は個別、集団で行っている 保護者勉強会のほか保護者同士で話し合い、仲間づくりができようようママクラブの開催 医療的ケアの必要なお子さんの受け入れ 続きを見る

住所 長野県上田市蒼久保558
交通 JR上田駅よりバス(祢津線上田・下秋和方面行き)林之郷下車 徒歩2分
開設年月日 1976年04月01日
運営会社 社会福祉法人カルディア会
  • 土曜日利用可
児童発達支援 保育所等訪問支援

蓮の音こども園

障がいのある児童が日常生活における基本的動作及び知識技能を習得し、並びに集団生活に適応することができるよう、当該入園児の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて適切かつ効果的な指導及び訓練を行なうものとする。 地域及び家庭との結び付きを重視し、市町村、障害福祉サービスを行う者、児童福祉施設その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めるものとする。 関係法令等を遵守し、事業を実施するものとする。 続きを見る

住所 長野県上田市中央5丁目9−29
交通 電  車:北陸新幹線 しなの鉄道 「上田駅」 徒歩20分 タクシー:上田駅より 約10分 車   :上信越自動車道 上田菅平ICより国道18号を長野方面へ 約10分
開設年月日 2013年01月01日
運営会社 社会福祉法人上田明照会
  • 土曜日利用可
障害児相談支援

療育的な運動支援・安全な預かり こどもプラス

障害児又は障害児の保護者の意思及び人格を尊重して、常に当該障害児等の立場に立った適切な指定障害児相談支援の提供を確保する。 続きを見る

住所 長野県上田市国分1890
交通 電車:しなの鉄道 信濃国分寺駅より徒歩10分
開設年月日 2017年04月01日
運営会社 こどもプラス株式会社
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可

市区町村別の児童向け施設を探す

受入対象別の児童向け施設を探す

事業種別の児童向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

長野県

エリア

上田市


事業種別
受け入れ年齢
受け入れ対象
支援プログラム
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください