【都道府県】長野県【市区町村】:塩尻市

12件中 1~10件を表示
放課後等デイサービス

SUN☀BA 塩尻

小学校~高等学校就学中(18歳まで)のお子さんに対し、放課後や長期休みの時間を利用して療育活動を行います。利用されるお子さんやそのご家族とともに考え、一人一人のニーズに合わせた支援を提供いたします。利用されるお子さんの将来により多くの選択肢が広がるよう、『過ごし方』を身につけるための場としてご利用ください。 また、地域交流への取り組みを通して、お子さんの成長を地域で見守り、支えていく環境を目指しています。 続きを見る

住所 長野県塩尻市広丘高出1978-1
交通 電車:JR篠ノ井線・中央線 片丘駅より、タクシーで10分 車:中央道 塩尻インターより、国道19号線を松本方面に約10分
開設年月日 2014年06月01日
運営会社 企業組合労協ながの
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • トイレ手すり
  • お問い合わせください
  • 個別療育
  • 集団療育
児童発達支援 放課後等デイサービス 保育所等訪問支援

多機能型通所支援事業所 リーノ

我々事業所職員一同は、当事業に通って下さった全ての障がい児の皆様が、成人を迎えた時に、朝「行ってきます」と笑顔で家を出て、夕方「ただいま」と笑顔で帰ってくる幸せな毎日の生活が実現できることを念頭に置いています。 「家族や支援者に支えられて毎日通える場所があり、楽しく取り組める趣味や活動がある。そして出来ることなら税金を納める立場の人間になる。」このことが実現するために、今全力で関わることを理念としています。 続きを見る

住所 長野県塩尻市広丘吉田50-7
交通 電車の場合:JR中央線村井駅下車 徒歩10分程度
開設年月日 2017年05月01日
運営会社 株式会社オープンハート
放課後等デイサービス 児童発達支援

特定非営利活動法人おはな

事業所は、事業の提供にあたっては、利用者の日常生活における基本的動作及び知識技能を習得し、集団生活に適応することができるよう、利用者及び保護者の意向、身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて、計画(以下「児童発達支援計画」という。)を作成し、適切かつ効果的に事業の提供に努めるものとする。放課後等デイサ-ビスにおいては、利用者が生活能力の向上のために必要な訓練を行い、及び社会との交流を図ることができるよう、利用者及び保護者の意向、身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて、計画(以下「放課後等デイサ-ビス計画」という。を作成し、適切かつ効果的に事業の提供に努めるものとする。 続きを見る

住所 長野県塩尻市広丘野村1617番地26
交通 電車:JR篠ノ井線広丘駅徒歩5分: 車:長野自動車道塩尻北インタ-ICより国道19号を塩尻方面へ約10分
開設年月日 2011年04月01日
運営会社 特定非営利活動法人おはな
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

多機能型通所支援事業所リーノ2

事業者は、事業の提供に当たっては、利用者が日常生活における基本的動作及び知識技能を習得し、並びに集団生活に適応することができるよう、適切かつ効果的な指導訓練を行うものとする。 2 事業者は、事業の提供に当たっては、懇切丁寧を旨とし、利用者又は保護者に対し、支援上必要な事項について、理解しやすいように説明を行うものとする。 3 事業者は、その提供する事業の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。 4 事業者は、地域及び家庭との結びつきを重視した運営を行い、県、市町村及び障害福祉サービスを行う事業所等との連携に努めるものとする。 続きを見る

住所 長野県塩尻市広丘吉田50-7 1階東
交通 公共交通機関 JR中央線村井駅下車徒歩10分
開設年月日 2018年04月01日
運営会社 株式会社オープンハート
放課後等デイサービス

放課後等デイサービス事業所塩尻CoCo Color

(事業の目的)特定非営利活動法人CoCoが開設する指定放課後等デイサービス事業所(以下「事業所」という)において行う放課後等デイサービスに係る事業の適切な運営を確保するために必要な人員及び運営に関する事項を定め、事業の円滑な運営管理をはかるとともに、事業所を利用する障害児(以下、「利用者」という)及びその利用者に係る通所給付決定保護者(以下、「保護者」という)などの思想及び人格を尊重し、適切な放課後等デイサービスを提供することを目的とする。 続きを見る

住所 長野県塩尻市大門七番町5番15号
交通 塩尻駅より徒歩10分。塩尻市役所向かい。
開設年月日 2017年09月01日
運営会社 特定非営利活動法人CoCo
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

児童発達支援事業所あすなろ園

児童発達支援の提供にあたっては、利用者が日常生活における基本的動作を習得し、集団生活に適応することができるよう、適切かつ効果的な指導訓練を行うものとする。放課後等デイサービスの提供にあたっては、利用者が生活能力の向上のために必要な訓練を行い、及び社会との交流が図ることが出来るよう、適切かつ効果的な指導訓練を行うものとする。 2 職員等は、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立った指定児童発達支援及び指定放課後等デイサービスの提供に努めるものとする。 続きを見る

住所 長野県塩尻市広丘野村1788番地86
交通 電車:JR東日本中央本線『広丘駅』 徒歩20分 タクシー:広丘駅より 5分 車:長野自動車道塩尻北ICより国道19号を木曽方面へ 約10分
開設年月日 2012年04月01日
運営会社 社会福祉法人塩尻市社会福祉協議会
障害児相談支援

相談支援事業所 リーノ

1) 利用者又は障害児の保護者の意向を踏まえ、自立した日常生活、社会生活を実現するよう努めること。 (2) 利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者等の選択に基づき、適切な障害福祉サービス等が、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるようにすること。 (3) 利用者又は障害児の保護者の意思及び人格を尊重し、常に当該利用等の立場に立って、支給決定障害者等に提供される障害福祉サービス等が特定の種類又は特定の障害福祉サービス事業者に不当に偏することのないよう、公正中立を期すること。 続きを見る

住所 長野県塩尻市広丘吉田50-7
交通 JR中央線村井駅下車徒歩10分
開設年月日 2018年10月01日
運営会社 株式会社オープンハート
障害児相談支援

つくしんぼ

計画相談支援と同一 続きを見る

住所 長野県塩尻市大門六番町4-35
交通 塩尻駅より徒歩5分 塩尻ICより車8分
開設年月日 2012年10月01日
運営会社 特定非営利活動法人春の小川
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
  • 祝日利用可
障害児相談支援

特定非営利活動法人CoCo塩尻事業所

特定非営利活動法人CoCoが開設する指定障害児相談支援事業所(以下「事業所」という。)が行う指定障害児相談支援の事業(以下「事業」という。)の適切な運営を確保するために必要な人員及び管理・運営に関する事項を定め、事業所の従業員が利用者の思想及び人格を尊重し、利用者の立場に立った、適切かつ円滑な障害児相談支援を提供することを目的とする。 続きを見る

住所 長野県塩尻市大門7番町5-15
交通 塩尻駅より徒歩10分 塩尻市役所向かい側
開設年月日 2012年10月11日
運営会社 特定非営利活動法人CoCo
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
  • 祝日利用可

市区町村別の児童向け施設を探す

受入対象別の児童向け施設を探す

事業種別の児童向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

長野県

エリア

塩尻市


事業種別
受け入れ年齢
受け入れ対象
支援プログラム
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください