【都道府県】京都府【市区町村】:向日市

9件中 1~9件を表示
放課後等デイサービス 児童発達支援

cocoSKIP

ここすきっぷの特徴は大きく3つです。 ①完全個別対応型療育 子ども達一人一人に合った課題を提供できるように完全個別療育をしています。 ②子ども主導型療育 子ども達に無理やりスポーツをさせるのではなく子どもが本来持っている自由で想像豊かな遊びとして体を動かし鍛えていきます。 ③保護者まきこみ型療育 子ども達の一番の応援団は保護者の皆様です。小さなステップアップですが『できた!』のその時、その瞬間に保護者の方々には立ち会って頂きたいと考えています。 続きを見る

住所 京都府向日市物集女町坂本12番地の4 咲花ヴィラB棟1F
交通 阪急京都本線 洛西口駅からタクシーで5分、徒歩で14分 JR東海道本線 桂川駅からタクシーで6分、徒歩20分
開設年月日 2017年03月01日
運営会社 株式会社CURE
  • 未就学
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 発達障害
  • 身体障害
  • 知的障害
  • 精神障害
  • マイカー通所
  • 相談室
  • 週一回利用可
  • 体験利用可
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
  • 祝日利用可
  • 感覚統合療法
  • 運動療法
  • 個別療育
放課後等デイサービス

育ちの広場 すてっぷ

障がい児及び障がい児の保護者の意思及び人格を尊重し、障がい児及び障がい児の保護者の立場に立った適切な放課後等デイサービスを提供する。 続きを見る

住所 京都府向日市上植野町樋爪6番地9
交通 阪急電車「西向日」より徒歩22分 阪急バス「池ノ尻」より徒歩3分
開設年月日 2018年03月01日
運営会社 特定非営利活動法人ホップすてーしょん
児童発達支援 放課後等デイサービス

児童通所支援 ぽっとまむ

事業所は、障害児が生活訓練の向上のために必要な訓練を行い、及び社会との交流を図ることができるよう、障害児の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて適切かつ効果的な指導及び訓練を行うものとする。 指定児童発達支援の実施に当たっては、地域及び家族との結びつきを重視し、市町村、他の指定障害児通所支援事業者、指定障害児相談支援事業者、指定特定相談支援事業者、障害福祉サービス事業者、指定障害児入所施設その他福祉サービスまたは、保健医療サービスを提供する者との密接な連携に努めるものとする。 続きを見る

住所 京都府向日市鶏冠井町堀ノ内38番地3
交通 阪急京都線西向日駅より徒歩5分 JR向日町駅より徒歩20分
開設年月日 2018年01月01日
運営会社 株式会社親生
児童発達支援 放課後等デイサービス

重心児童デイ からふる・ぶらんしゅ

「どんなに重い障がいがあっても地元で豊かな人生を送れるよう多彩な選択肢を提供する」という法人理念のもと、「安全・安心を基盤にした支援」「最大限の能力を活かす支援」「ライフステージに応じた支援」「人材(人財)の育成」「地域福祉への貢献」を基本方針として児童発達支援と放課後等デイサービスを運営しています。五感を使って能動的に活動することを大切にした活動を提供したり、社会の一員として卒業後に活かせる力を育てたり、生活につながるリハビリテーションを提供しています。 続きを見る

住所 京都府向日市上植野町切ノ口6番地の1 ベル・ウイッシュ上植野1階
交通 阪急京都線西向日駅 徒歩6分
開設年月日 2017年02月01日
運営会社 一般社団法人からふる乙訓
  • 土曜日利用可
放課後等デイサービス

ドリトル向日

中高生を対象に将来の「自立」を目標にし、日常生活能力の向上や将来的な就労を視野に入れ、社会に適合できるスキルを身に付けるプログラムで療育活動を実施している。 具体的には「買い物」「調理」「掃除」の活動は毎日実施している。その他「お金の計算」「公共交通機関に一人で乗る」「就労体験」等は曜日で実施している。 続きを見る

住所 京都府向日市上植野町桑原13−5
交通 阪急電鉄西向日駅徒歩20分 阪急バス 菱川駅徒歩1分
開設年月日 2014年07月21日
運営会社 株式会社スマイルアライアンス
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

ヴィキッズ

(1)関係法令を遵守して運営管理を行い、事業を実施します。 (2)こどもが主体的に生き生きと活動できるよう、わかりやすい日課・遊び・環境を工夫し、こどもの姿に応じたきめ細かな保育を提供します。 (3)保護者がこどもの理解を深め、安心して子育てができるよう、各家庭に合わせた支援を行います。 (4)多職種の連携のもとに、幅広い知識と技術をもって療育を提供するよう努めます。 続きを見る

住所 京都府向日市寺戸町向畑53番地42
交通 阪急電鉄東向日駅から徒歩約6分
開設年月日 2018年08月01日
運営会社 ヴィケア 有限会社
放課後等デイサービス

放課後等デイサービス五つの輪

事業所は、障害児が生活能力の向上のために必要な訓練を行い、及び社会との交流を図ることができるよう、障害児の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて適切かつ効果的な指導及び訓練を行うものとする。   指定放課後等デイサービスの提供に当たっては、地域及び家庭との結び付きを重視し、保護者の所在する市町村、その他の指定通所支援事業者、指定障害福祉サービス事業者、その他福祉サービス又は保健医療サービスを提供する者との密接な連携に努めるものとする。   前二項のほか、児童福祉法(昭和22年法律第164号。以下、「法」という。)及び「京都府指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営等に関す 続きを見る

住所 京都府向日市寺戸町東田中瀬13番地 松田テナント2階
交通 電 車:阪急京都線「東向日駅」 徒歩5分      JR京都線「向日町駅」徒歩5分
開設年月日 2018年04月01日
運営会社 株式会社サラス
  • 祝日利用可
障害児相談支援

向日市社協 障がい者地域生活支援センター

利用者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ、自立した生活を営むことができるように配慮します。 続きを見る

住所 京都府向日市寺戸町西野辺1番地の7 向日市福祉会館内
交通 阪急東向日駅から徒歩10分
開設年月日 2012年12月01日
運営会社 社会福祉法人 向日市社会福祉協議会

市区町村別の児童向け施設を探す

受入対象別の児童向け施設を探す

事業種別の児童向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

京都府

エリア

向日市


事業種別
受け入れ年齢
受け入れ対象
支援プログラム
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください