【都道府県】兵庫県【市区町村】:揖保郡太子町

6件中 1~6件を表示
放課後等デイサービス

ふれんど太子

第2条 1.この事業所が実施する事業は、障がい児が日常生活における基本動作を習得し、及び集団生活に適応する事が出来るよう、当該障がい児の身体及び精神の状況ならびにその置かれている環境に応じて適切な指導を行うものとする。 2.事業にあたっては、利用者の必要な時に必要な指定放課後等デイサービスの提供ができるよう努めるものとする。 3.事業の実施にあたっては、地域の結びつきを重視し、利用者の所在する市町村、他の居宅支援事業者その他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めるものとする。 続きを見る

住所 兵庫県揖保郡太子町鵤273−7
交通 車:太子たつのバイパス福田インターより5分  JR網干駅から車で15分
開設年月日 2017年09月01日
運営会社 合同会社リアン
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
  • 祝日利用可
  • お問い合わせください
児童発達支援 放課後等デイサービス

児童デイサービスみそら

〈法人理念〉 仲良く笑顔で歩こうよ 〈みそらの方針〉 一人ひとりが輝く瞬間・輝ける瞬間を大切に・・・ 子どもたちが自分らしく “きらりっ” と輝く星を一つひとつ見つけていくお手伝いをします。 子どもたちが心の中で奏でる弾む音の階段を一つひとつのぼっていくお手伝いをします。 続きを見る

住所 兵庫県揖保郡太子町塚森162−6
交通 ・太子町東バイパス/太子北インターより車で約15分 ・山陽自動車道/龍野インターより車で約15分 ・JR山陽本線/網干駅より車で約5分
開設年月日 2016年04月01日
運営会社 社会福祉法人大和福祉会
  • 土曜日利用可
放課後等デイサービス

夢門塾ゆうゆう太子

運動を柱にした展開を念頭に置き運営します。運動は脳の活性化を図り、学習を司る脳の一部を刺激すると考えられます。   夢門塾では「遊び」=「運動」であると提唱しており、楽しくみんなで「遊ぶ」ことからスタートしています。その中でルールを守ることや、友達とのコミュニケーションを図り、押し引きすることを感じ、それが習慣化されるよう指導していきます。 続きを見る

住所 兵庫県揖保郡太子町太田2142−1
交通 竜野駅より車で18分
開設年月日 2018年03月01日
運営会社 介護福祉サービス株式会社
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

こども発達さぽーとセンターるぽろ

住所 兵庫県揖保郡太子町上太田923−1
交通 ・国道179号線(旧2号線)牛飼信号(サイゼリア太子町店)を北へ約1キロ ・JR山陽本線「網干駅」、「はりま勝原駅」より車で約15分 ・神姫バス「太田小学校前」バス停より徒歩約10分
開設年月日 2016年04月01日
運営会社 社会福祉法人幸
障害児相談支援

相談支援事業所あゆうと

住所 兵庫県揖保郡太子町上太田923−1
交通 ・国道179号線(旧2号線)牛飼信号(サイゼリア太子町店)を北へ約1キロ ・JR山陽本線「網干駅」、「はりま勝原駅」より車で15分 ・神姫バス「太田小学校前」バス停より徒歩約10分
開設年月日 2016年04月01日
運営会社 社会福祉法人幸
障害児相談支援

相談支援事業所あすかの家

利用者の家庭環境を十分に踏まえて、自立している機能の低下が起きないようにすると共に、残存能力の維持向上が図れるよう、適切な技術を持って保護し、又は必要な支援を行う。 関係機関との連携により、サービス提供後も提供前と同様に利用者が継続的に保健医療サービス及び福祉サービスが利用できるよう必要な支援に努める。 利用者のプライバシーには十分に配慮する。 続きを見る

住所 兵庫県揖保郡太子町太田2330
交通 JR山陽本線網干駅より徒歩30分
開設年月日 2016年02月01日
運営会社 社会福祉法人 あすか会

市区町村別の児童向け施設を探す

受入対象別の児童向け施設を探す

事業種別の児童向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

兵庫県

エリア

揖保郡太子町


事業種別
受け入れ年齢
受け入れ対象
支援プログラム
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください