【都道府県】岩手県【市区町村】:盛岡市

20件中 1~10件を表示
放課後等デイサービス 児童発達支援

多機能型通所事業所つぐみ

重症心身障がい児、医療的ケア児を対象とした多機能型通所事業所です。 障がい児が日常生活における基本的動作を習得し、及び集団生活に適応することができるよう、障害がい児の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて適切かつ効果的な指導及び訓練を行うものとする。 続きを見る

住所 岩手県盛岡市永井16地割73番2号 オーエスビル1階-C
交通 車:4号線より盛岡南インターに向かい 車約で5分。   (3つ目の信号手前の小笠原ビル(黄色と赤の建物)の裏)
開設年月日 2018年08月01日
運営会社 特定非営利活動法人ワーカーズコープ
児童発達支援 放課後等デイサービス

ちゃちゃまるキッズ

・障がいを有する児童もひとりの子どもとして尊重され家族とともに安定した生活を送る。・児童の発達課題を見誤ることなく、真にその児童に必要な療育を提供する。・日常生活における基本動作を習得し集団生活に適応することができるように指導及び訓練を行う。・ 活きいきとした活動ができるよう環境を整備し提供する。 ・ 保護者のニーズの把握と家庭環境の整備。関係機関との連絡調整。            続きを見る

住所 岩手県盛岡市津志田中央3丁目22-17
交通 岩手県交通 津志田北バス停徒歩5分
開設年月日 2019年03月01日
運営会社 合同会社アースプロジェクト
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
  • 祝日利用可
放課後等デイサービス

児童デイサービス・アニマートあおやま2

「元気に!いきいきと!」をテーマに「遊び」を通して、一人一人の発達段階にあった内容を考え、子どもたちが将来的に社会的自立が出来るような生活習慣の獲得を目指します。 障がいや発達を考慮し、無理のない療育支援を進めていきます。 続きを見る

住所 岩手県盛岡市月が丘1丁目26-57 月が丘一丁目貸事務所
交通 いわて銀河鉄道、青山駅より徒歩20分 三愛病院前バス停より徒歩5分
開設年月日 2019年03月01日
運営会社 株式会社なんぶ
  • 祝日利用可
児童発達支援 保育所等訪問支援 居宅訪問型児童発達支援

アクティブキッズ

指定児童発達支援及び保育所等訪問事業、居宅訪問型児童発達支援の提供に当たっては、障害児が日常生活における基本動作を習得し、及び集団生活に適応することができるよう、当該障害児の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて適切かつ効果的な指導及び訓練を行うものとする。 続きを見る

住所 岩手県盛岡市南大通1丁目4-7-1 パークハイツ南大通
交通 自動車 バス 電車
開設年月日 2019年04月01日
運営会社 一般社団法人アクティブいわて
障害児相談支援

サポートルーム風の又三郎

利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、利用者等の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき、適切な保険、医療、福祉、就労支援、教育等のサービスが、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行われるものとする。 続きを見る

住所 岩手県盛岡市南大通一丁目3番4号3階
交通 Nanakより徒歩1分
開設年月日 2014年01月01日
運営会社 特定非営利活動法人ハートピュア盛岡
障害児相談支援

いるかデイ中屋敷

利用者がその有する能力及び適正に応じ,自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう,指定障害児相談支援を当該利用者の意向,適正,障害の特性その他の事情に応じて,適切かつ効果的に行うものとする。 続きを見る

住所 岩手県盛岡市中屋敷町1番78号
交通 公共交通機関または自家用車
開設年月日 2016年06月01日
運営会社 社会福祉法人盛岡市社会福祉事業団
障害児相談支援

いるかデイ仙北

「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」に規定する指定生活介護,地域生活支援事業に基づく日中一時支援,児童福祉法に基づく指定放課後等デイサービス,指定障害児相談支援事業及び指定保育所等訪問支援を多機能型事業所として一体的に実施する。サービスの提供に当たっては,利用者の人格を尊重するとともに,利用者及び家族のニーズを的確に捉え,常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努める。また,都道府県,関係市町,他の障害福祉サービス事業者,児童福祉施設その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者と密接な連携を図り,総合的なサービスの提供に努める。 続きを見る

住所 岩手県盛岡市東仙北一丁目6番27号
交通 岩手県交通仙北組町より徒歩5分 東北本線仙北町駅より徒歩7分
開設年月日 2015年11月01日
運営会社 社会福祉法人盛岡市社会福祉事業団
障害児相談支援

盛岡市立身体障害者福祉センター

事業所は、利用者等が自立した日常生活又は社会生活を営む事ができるよう、利用者等の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者等の選択に基づき、適切な保健、医療、福祉、就労支援、教育等のサービス(以下「福祉サービス等」という。)が、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行われるものとする。 続きを見る

住所 岩手県盛岡市若園町2番18号
交通 バス(盛岡都市循環バス でんでんむし 上ノ橋町バス停下車・路線バス 総合福祉センター入り口バス停下車)
開設年月日 2014年08月01日
運営会社 社会福祉法人盛岡市社会福祉事業団
障害児相談支援

盛岡市立しらたき工房

利用者等が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう,利用者等の心身の状況,その置かれている環境等に応じて,利用者当の選択に基づき,適正な福祉サービス等が,多様な事業者から,総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行われるものとする。 続きを見る

住所 岩手県盛岡市川目15地割1番地6
交通 県交通バス〜たたら山で下車
開設年月日 2013年06月01日
運営会社 社会福祉法人盛岡市社会福祉事業団
障害児相談支援

盛岡市立地域福祉センター

利用者等が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、利用者津尾の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者等の選択に基づき、適切な福祉サービス等が多様な事業所から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行われるものとする。 続きを見る

住所 岩手県盛岡市手代森14地割16番地89
交通 車:都南大橋より国道396号線を遠野方面へ 約5分 バス:岩手県交通(長岡線)「手代森公民館前」バス停より徒歩1分
開設年月日 2013年06月01日
運営会社 社会福祉法人盛岡市社会福祉事業団
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可

市区町村別の児童向け施設を探す

受入対象別の児童向け施設を探す

事業種別の児童向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

岩手県

エリア

盛岡市


事業種別
受け入れ年齢
受け入れ対象
支援プログラム
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください