【都道府県】島根県【市区町村】:松江市

12件中 1~10件を表示
障害児相談支援

東部島根医療福祉センター

1事業所が実施する事業は、障害児等が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、当該障害児等の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、障害児等の選択に基づき、適切な障害児通所支援等が、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行うものとする。 2関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービス機関との連携を図り総合的なサービスの提供に努めるものとする。 3障害児等の意思及び人格を尊重し、常に当該障害児等の立場に立って、提供される障害児通所支援等が特定の種類又は特定の障害児通所支援等に不当に偏することのないよう、公正中立におこなうように努めるものとする。 続きを見る

住所 島根県松江市東生馬町15−1
交通 松江駅からタクシーで約15分 松江駅より一畑バスで約25分 (恵曇方面行き乗車 整肢学園前下車徒歩1分)
開設年月日 2012年04月01日
運営会社 社会福祉法人島根整肢学園
障害児相談支援

指定相談支援事業所ジョイ

利用者がその有する能力及び適正に応じ、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき、適切な保健、医療、福祉、就労支援、教育等のサービス(以下「福祉サービス等」という。)が、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行う 続きを見る

住所 島根県松江市北田町269
交通 車:松江駅からくにびき大橋を北へ向かい、県立体育館前交差点から2つ目の信号を右折 約3分 バス:松江駅からお越しの場合、バス停「母衣小前」で下車
開設年月日 2012年04月01日
運営会社 社会福祉法人ふらっと
障害児相談支援

相談支援事業所くれよんハウス

障がい者等の福祉に関する各般の問題につき家族等からの相談に応じ必要な情報の提供および助言等の必要な支援を行うこと 続きを見る

住所 島根県松江市学園二丁目15番18号
交通 タクシー:JR松江駅より 約15分 車   :山陰道だんだん道路川津ICより 国道431号線を島根大方面へ 約15分 徒歩  :島根大学正門より 10分
開設年月日 2016年04月01日
運営会社 社会福祉法人ねむの木福祉会
障害児相談支援

ひまわり

住所 島根県松江市下東川津町63番5
交通 バス:万原線・嵩山入口停留所で下車 自動車:旧国道431号線沿い、虹のホール川津となり(駐車場あり)
開設年月日 2012年04月01日
運営会社 社会福祉法人千鳥福祉会
障害児相談支援

ねっとわーくしののめ

・利用者ニーズを把握し、自己選択による自己決定の場を拡大します。 ・安心して利用できるサービスの提供、生活の質の向上に努めます。 ・地域社会との交流促進と施設機能の地域提供により、利用者と施設が地域社会の一員として活躍できるよう努めます。 続きを見る

住所 島根県松江市宍道町西来待2074−1
交通 JR:山陰本線来待駅より徒歩30分 車:国道9号線 小松交差点を南へ折れ、踏切南側を西進する。日商前を南下し約200m進んだところにある看板手前を左折し坂を上がる。
開設年月日 2009年07月01日
運営会社 社会福祉法人島根ライトハウス
障害児相談支援

みのりの家

相談支援は、利用者等の意向を踏まえ、自立した日常生活、社会生活を実現するように行うものとする 続きを見る

住所 島根県松江市西川津町2547
交通 楽山公園入口バス停より徒歩3分(73女子校、71大海崎、70八束町行き)
開設年月日 2013年04月01日
運営会社 社会福祉法人山陰家庭学院
障害児相談支援

四ツ葉園ハローネット

発達障がい、知的に障がいのある方の相談支援を長年行ってきました。新たに身体障がいの方や、高次脳機能障がいの方の相談支援も行っています。 続きを見る

住所 島根県松江市古志町1551−4
交通 電車:一畑電鉄、松江イングリッシュガーデン駅で下車し、鹿島町方面へ徒歩約20分。 車:松江市役所から国道431号線を西へ約10分、警察学校前踏切を右折横断し、鹿島町方面へ約5分。
開設年月日 2012年04月01日
運営会社 社会福祉法人四ツ葉福祉会
障害児相談支援

相談支援事業所さくらの家

利用者がじりつした日常生活又は社会生活を営むことが出来るよう、当該利用者の心身の状況、その置かれている環境に応じて、利用者の又は障害児の保護者の選択に基づき、適切な障がい福祉サービス等が、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行う。 続きを見る

住所 島根県松江市東忌部町3173−1
交通 バス:松江駅より一畑バス(松江・大東線)千本バス停まで20分  降車後徒歩 2分 車 :松江自動車道 松江西口IC出口より県道24号線大東方面 5分
開設年月日 2013年04月01日
運営会社 社会福祉法人さくらの家
障害児相談支援

相談支援事業所やましろ

 障がい児等がその有する能力及び適正に応じ、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、障がい児等の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、障がい児等の選択に基づき、適切な保健、医療、福祉、就労支援、教育等のサービス(以下「福祉サービス等」という。)が、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行う。 続きを見る

住所 島根県松江市山代町1001番地
交通 市営バス 県合同庁舎行き 県合同庁舎前 下車徒歩5分
開設年月日 2014年06月01日
運営会社 社会福祉法人つわぶき

市区町村別の児童向け施設を探す

受入対象別の児童向け施設を探す

事業種別の児童向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

島根県

エリア

松江市


事業種別
受け入れ年齢
受け入れ対象
支援プログラム
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください