【都道府県】愛媛県【市区町村】:東温市
しげのぶ清流園
障がい者の一生を支える視点から、現在提供しているサービスに加え児童福 祉法における放課後等デイサービスを開始する。入所のユニットケア方式によるサービス提供を基本に、高齢化・重度化する利用者への安心・安全な環境の整備に努めるとともに、利用者一人ひとりが、生活の場として明るく楽しく、生きがいを実感しながら過ごすことが出来るような施設づくりを行う。 また利用者サービスの充実には、職員の心身の健康及び資質向上が必須と位置づけ、働きやすく働きがいのある職場づくりに取り組む。 続きを見る
住所 | 愛媛県東温市田窪2119番地1 |
---|---|
交通 | 電車:伊予鉄道 田窪駅 徒歩10分 松山自動車道 川内ICより国道11号線を松山方面へ 約10分 |
開設年月日 | 2018年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 愛媛県社会福祉事業団 |
愛媛県立子ども療育センター
1.基本的な動作及び知識技能を習得し、集団生活に適応することができるよう訓練を行う。 2.生活能力の向上のために必要な訓練や社会との交流を図ることができるよう訓練を行う。 3.関係法令を遵守する。 続きを見る
住所 | 愛媛県東温市田窪2135番地 |
---|---|
交通 | 松山自動車道 川内インターから車で約10分 松山自動車道 松山インターから車で約15分 伊予鉄道横河原線 田窪駅下車 東へ徒歩約5分 |
開設年月日 | 2012年04月01日 |
運営会社 | 愛媛県 |
多機能型事業所 愛キッズ 東温
発達支援を必要とする利用者が日常生活おける基本的動作の習得や 就学期における学習への意欲等、集団・社会生活に適応することができるよう 利用者の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて 適切かつ効果的な指導及び訓練を行う。特に行動や学習の基盤づくりとして 感覚統合療法を取り入れ、利用者の生活に可能な指導を中心に行うものとする。 続きを見る
住所 | 愛媛県東温市見奈良1429番地20 |
---|---|
交通 | 伊予鉄道 横河原線 見奈良駅下車徒歩1分 |
開設年月日 | 2016年03月17日 |
運営会社 | 一般社団法人 愛キッズ |
- 土曜日利用可
- 祝日利用可
相談支援事業所 さくら
事業所は、相談支援を利用する利用者がその有する能力及び適性に応じ、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、当該利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者又はその保護者の選択に基づき、適切な障害福祉サービス等が、多様な事業者から、総合的かつ効果的に提供されるよう援助を適切に行うものとする。 続きを見る
住所 | 愛媛県東温市北方3051番地2 |
---|---|
交通 | 伊予鉄道横河原線 横河原駅 徒歩15分 |
開設年月日 | 2012年04月01日 |
運営会社 | 有限会社 さくら |
- 土曜日利用可
社会福祉法人 東温市社会福祉協議会
利用者がその有する能力に応じ、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう支援し、利用者の意思および人格を尊重し、利用者の立場に立ち、適正かつ円滑に障害者総合支援法に基づく指定相談支援サービス等を適切に提供することを目的とします。 続きを見る
住所 | 愛媛県東温市田窪300番地2 |
---|---|
交通 | 伊予鉄田窪駅下車徒歩5分 |
開設年月日 | 2012年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 東温市社会福祉協議会 |
計画相談支援事業所 愛キッズ
利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことが出来るよう配慮して行うものとする。 事業の運営に当たっては関係区市町村、地域の保健・医療・福祉サービス機関等との連携を図り、総合的なサービス提供に努めるものとする。 事業所は自らその提供する指定特定相談支援の評価を行い常にその改善を図るものとする。 続きを見る
住所 | 愛媛県東温市見奈良1429番地20 |
---|---|
交通 | 伊予鉄道 横河原線 見奈良駅 下車徒歩1分 |
開設年月日 | 2016年04月01日 |
運営会社 | 一般社団法人 愛キッズ |