聴覚障害者生活支援センターこすもすの家
・利用児保護者及びご家族に対し、日常生活における基本的生活習慣及び知識技能を習得し、並びに集団生活に適応することができるよう、個々の状況やその置かれている環境に応じて、適切かつ効果的な助言等を行い、身体的・精神的負担を軽減することに努め、地域・社会との交流が図れるよう支援していくものとする ・「制度からこぼれてしまうけれど必要としている支援」に想いを寄せ、最高の笑顔と最善の支援を目指します。 続きを見る
住所 | 山口県周南市速玉町7−4 |
---|---|
交通 | バス(速玉町)・電車(徳山駅) |
開設年月日 | 2017年04月01日 |
運営会社 | 特定非営利活動法人聴覚障害者生活支援センターこすもすの家 |
- 土曜日利用可
放課後等デイサービスふぁみりー
障害児が生活能力向上のために必要な訓練を行い、及び社会との交流を図ることができるよう、当該障害児の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて、適切かつ効果的な指導及び訓練を行うものとする。 続きを見る
住所 | 山口県周南市須々万本郷653−1 |
---|---|
交通 | 防長バス 上本城バス停より徒歩2分 |
開設年月日 | 2016年12月01日 |
運営会社 | 特定非営利活動法人信愛会 |
きかん車
1.障害児が日常生活における基本的動作を習得し、集団生活に適応することができるよう、当該障害児の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて、適切かつ効果的な指導及び訓練を行うものとする。 2.事業の実施に当たっては、関係市町、他の指定障害福祉サービス事業者その他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 続きを見る
住所 | 山口県周南市大字大河内256番地の14 |
---|---|
交通 | 【電車】岩徳線大河内駅より徒歩20分 【車】山陽自動車道、熊毛インターより車で6分 |
開設年月日 | 2011年04月01日 |
運営会社 | 医療法人 成心会 ふじわら医院 |
- 土曜日利用可
はなみずき放課後デイサービス
・子どもの最善の利益の保障 障害のある子どもに対して、様々な体験を通じて、個々の状況に応じた発達支援を行うことにより、子どもの最善の利益の保障と健全な育成を図る。 ・共生社会の実現に向けた後方支援 子どもの地域社会への参加・インクルージョンを進めるため、専門的な知識・経験にもとづく、後方支援を行う。 ・保護者支援 保護者が障害のある子どもを育てることを社会的に支援する。 続きを見る
住所 | 山口県熊毛郡田布施町大字麻郷1697 |
---|---|
交通 | タクシー:JR田布施駅から約5分程度 車:玖珂ICから30分 |
開設年月日 | 2014年08月01日 |
運営会社 | 株式会社ソルキエタス |