【都道府県】兵庫県【市区町村】:西宮市
こども未来センター相談支援事業所
すべての子供達が、住み慣れた地域社会や学校・幼稚園・保育所等の中で共にいきいきと暮らし、健やかに成長・発達し、自分らしい豊かな人生を送れるよう支援していくことを基本理念に、利用者が将来の自立や自律・自尊心ある堂々たる社会参加ができること、年齢に応じたその人らしい暮らしができることを目的として、児童福祉法及び障害者総合支援法に基づき、「障害児相談支援」及び「計画相談支援」サービスの提供を行います。 続きを見る
住所 | 兵庫県西宮市高畑町2番77号 |
---|---|
交通 | 電車:阪急電鉄西宮北口駅から南東へ850m バス:阪急バス「高畑町」から南西へ360m 阪急バス「西宮営業所前」から東へ250m |
開設年月日 | 2015年09月01日 |
運営会社 | 西宮市 |
聴覚障害相談センターLIC
この法人は、広く一般地域住民及び障害を持つ方とその家族に対して、地域活動支援センターの運営や法に基づく障害福祉サービス事業、また施設内でのお互いのコミュニケーションや作品制作、機能の進捗、そして地域の各種イベント等への参加及び企画運営の事業、地域で自立した生活を営んでいくために必要な事業を行うことで、地域の障害者とその家族、一般地域住民の誰もがいきいきと安心して暮らせる地域の創出に寄与することを目的とする。 続きを見る
住所 | 兵庫県西宮市中須佐町5−12 |
---|---|
交通 | 電車: ・JR西宮駅より北へ徒歩10分 ・阪急西宮北口駅より西へ徒歩15分 |
開設年月日 | 2016年04月01日 |
運営会社 | 特定非営利活動法人LIC |
西宮市障害者地域生活相談支援センター「ピアサポート・西宮」
利用者がその有する能力及び適正に応じ、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、保健、医療、福祉、就労支援、教育等の関係機関との緊密な連携を図りつつ、指定障害児相談支援を当該利用者の意向、適性、障害の特性その他の事情に応じ、適切かつ効果的に行うものとする。 利用者の意思及び人格を尊重し、常に当該利用者の立場に立って、当該利用者に提供される福祉サービス等が特定の種類又は特定の福祉サービス事業等を行う者に不当に偏ることのないよう、公正中立に行うものとする。 続きを見る
住所 | 兵庫県西宮市西福町9−3 |
---|---|
交通 | JR東海道本線 西宮駅から徒歩5分 |
開設年月日 | 2012年04月01日 |
運営会社 | 特定非営利活動法人メインストリーム協会 |
- 土曜日利用可
- 日曜日利用可
- 祝日利用可
障害者相談支援センター「輪っふる」
住所 | 兵庫県西宮市室川町5‐13‐201 |
---|---|
交通 | JR西宮駅(北出口)より 阪神バス…山手線東まわり阪神西宮行 市民運動場前下車徒歩5分 阪急バス…甲東園行(上ヶ原経由) 市民運動場前下車徒歩5分 阪急西宮北口駅(南出口)より 阪急バス…甲東園行(上ヶ原経由) 市民運動場下車徒歩5分 |
開設年月日 | 2012年04月01日 |
運営会社 | 特定非営利活動法人 ハートフル |
障害児相談支援事業所 青葉園
利用者に対して、地域社会における自立と社会参加を促進する観点から必要な支援の提供を適切に行う。また、地域や家族の結びつきを重視した運営を行い、行政や他の事業所、保健医療と密接な連携に努める。 続きを見る
住所 | 兵庫県西宮市染殿町8番17号 |
---|---|
交通 | JR西宮駅から南へ徒歩7分 阪神西宮駅から東へ徒歩8分 阪神・阪急今津駅から西へ徒歩8分 |
開設年月日 | 2015年08月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人西宮市社会福祉協議会 |