【都道府県】福岡県【市区町村】:春日市

17件中 1~10件を表示
障害児相談支援

相談支援事業所 ウィルライフ

筑紫地区(春日・大野城・太宰府・筑紫野・那珂川)を中心に、相談支援事業を行っております。 放課後等デイサービスや児童発達支援等を利用する際に必要となる「サービス等利用計画」の作成はもちろん、定期的な面談等を行って、適切な療育のサポートをいたします。 現在5名(2020年4月)の相談員がおりますので、随時対応可能です。 弊社ホームページ https://will-life.co.jp 続きを見る

住所 福岡県春日市平田台4丁目26番地コートクレーセC107
交通 JR鹿児島本線 / 大野城駅 徒歩27分 西鉄天神大牟田線 / 下大利駅 徒歩31分 西鉄バス/惣利二丁目 歩4分 駐車場あり
開設年月日 2015年05月01日
運営会社 相談支援事業所 WILL LIFE
  • 未就学
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 発達障害
  • 身体障害
  • 知的障害
  • 精神障害
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • パニック障害・不安障害
  • 強迫性障害
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • パーソナリティー障害
  • その他の障害・病気
  • バス停徒歩10分以内
  • マイカー通所
  • 休憩室
  • 相談室
  • 今すぐ利用可
  • お問い合わせください
児童発達支援 放課後等デイサービス 保育所等訪問支援

発達療育モンテ

通所給付決定保護者及び障害児の意向、障害児の特性、障害の特性その他の事情を踏まえた計画を作成し、これに基づき障害児に対して指定通所支援を提供するとともに、その効果について継続的な評価を実施することとその他の措置を講ずることにより障害児に対して適切かつ効果的に支援を提供する。 続きを見る

住所 福岡県春日市下白水南5丁目97番地
交通 博多南駅より徒歩10分
開設年月日 2014年05月01日
運営会社 特定非営利活動法人日々草
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
放課後等デイサービス 児童発達支援

REBORN

障害児の生活向上のために必要な訓練、社会交流を図ることができるよう適切かつ効果的な指導及び訓練を行う。必要な他機関及び行政機関と密接な連携を図り、総合的なサービス提供に努める。 続きを見る

住所 福岡県春日市一の谷3-27 オープンザネーション教団ビル
交通 公共交通機関:JR春日駅、又は西鉄春日原駅から、バスに乗り「大土居」下車、徒歩5分 タクシー:博多南駅から約10分
開設年月日 2017年12月01日
運営会社 株式会社ニュークリエーション
  • 祝日利用可
放課後等デイサービス

あっぷ

適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事を定め、事業所に従事者が通所給付決定保護者及び障害児に対し、適正な放課後等デイサービスを提供する事を目的とする。 通所決定保護者及び障害児の意向、障害児の特性、その他事情を踏まえた計画を作成し、これに基づき、サービスを提供するとともに その効果について、継続的な評価を実施し、適切かつ効果的にサービスを提供する。 意思及び人格を尊重して障害児の立場に立ったサービス提供に努める。 人権の擁護、虐待防止等の為、必要な体制を整え、研修等により従事者への措置を講じる。 その他、関係法令順守する。 続きを見る

住所 福岡県春日市天神山6-71-3
交通 西鉄バス 天神山バス停より徒歩5分
開設年月日 2016年12月01日
運営会社 合同会社FM&H
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
  • 祝日利用可
放課後等デイサービス

さくら3号館

1 事業者は、放課後等デイサービスの提供に当たっては、利用者が日常生活における基本的動作及び知識技能を習得し、並びに集団生活に適応することができるよう、利用者の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて、適切かつ効果的な指導訓練を行うものとする。 2 事業所の従業者は、放課後等デイサービスの提供に当たっては、懇切丁寧を旨とし、利用者又は保護者に対し、支援上必要な事項について、理解しやすいように説明を行うものとする。 3 事業者は、その提供する放課後等デイサービスの質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。 続きを見る

住所 福岡県春日市惣利5丁目5
交通 電車:JR大野城駅より徒歩20分 タクシー:JR大野城駅より10分
開設年月日 2015年11月01日
運営会社 株式会社 SAKURA
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
放課後等デイサービス

放課後等デイサービス 未来クラブ春日

通所給付決定保護者及び障がい児の意向、障がい児の特性、障がいの特性その他の事情を踏まえた個別支援計画を作成し、これに基づき障がい児に対して支援を提供するとともに、その効果について継続的な評価を実施する。 障がい児の意思及び人格を尊重して、常に当該障がい児の立場に立ってサービス提供する。 続きを見る

住所 福岡県春日市昇町1-10-2
交通 西鉄バス 放送所前バス停 徒歩1分
開設年月日 2015年09月01日
運営会社 F・E商事株式会社
  • 土曜日利用可
放課後等デイサービス

さんさん

児童が生活能力の向上のために必要な訓練を行い、及び社会との交流を図ることができるようその児童の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて、適切かつ効果的な指導及び訓練を行うものとする。 続きを見る

住所 福岡県春日市下白水南5-81
交通 博多南駅から徒歩10分
開設年月日 2015年10月11日
運営会社 一般社団法人おひさまクラブ
  • 土曜日利用可
放課後等デイサービス

ちゃれんじくらぶ

児童の個性を見極めながら、放課後・長期休暇等において、生活能力や社会への適応能力などを高めて行けるよう支援を行う 続きを見る

住所 福岡県春日市昇町3-196
交通 西鉄バス昇町バス停徒歩1分
開設年月日 2018年06月01日
運営会社 合同会社ちゃれんじくらぶ
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
  • 祝日利用可

市区町村別の児童向け施設を探す

受入対象別の児童向け施設を探す

事業種別の児童向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

福岡県

エリア

春日市


事業種別
受け入れ年齢
受け入れ対象
支援プログラム
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください