【都道府県】熊本県【市区町村】:宇土市

10件中 1~10件を表示
放課後等デイサービス

あすなろ事業所

住所 熊本県宇土市松原町200−7
交通 宇土駅より車で3分/徒歩14分
開設年月日 2014年01月01日
運営会社 一般社団法人未来の種
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 土曜日利用可
  • お問い合わせください
  • 学習支援
  • 集団療育
  • 預かり支援
放課後等デイサービス

こもれび事業所

住所 熊本県宇土市松山町字野田2030-1
交通 (九州産交バス)松山バス停[旧道]徒歩2分
開設年月日 2014年05月01日
運営会社 一般社団法人未来の種
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 土曜日利用可
  • お問い合わせください
  • 学習支援
  • 集団療育
放課後等デイサービス

きらめき事業所

住所 熊本県宇土市走潟町91−1
交通 タクシー:宇土駅より約10分
開設年月日 2016年12月01日
運営会社 一般社団法人未来の種
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 土曜日利用可
  • お問い合わせください
  • 学習支援
  • ソーシャルスキルトレー…
  • 預かり支援
  • 集団療育
放課後等デイサービス

未来塾・デイらくば

「未来塾デイらくぱ」は障がいのある児童及び生徒の個性を伸ばし、将来の就労に向け準備、サポートする放課後等デイサービス事業所です。多種多様に活用されているパソコンの基礎から専門的な分野まで、各自の特性に応じたカリキュラムを準備しています。また早期のキャリア教育を通じて「職業能力の強み」と「社会生活への自信」を育てます。 続きを見る

住所 熊本県宇土市高柳町213番地3
交通 車:宇土市役所から車で5分 バス:九州産交バス 踏切バス停より 徒歩5分
開設年月日 2018年05月20日
運営会社 株式会社 ティムステクノロジー
児童発達支援 放課後等デイサービス 保育所等訪問支援

まいすてっぷKids

こどもの発達に習熟した言語聴覚士、臨床心理士、作業療法士、保育士がお子様の現在の状況を、発達検査などを用いて把握し、お子様が今殿発達段階にあるのか、 何ができて何が難しいのか、これから周囲の大人がどのように接したらよいのかなど、ご家族と一緒に考えながらm子育てのアドバイスをさせていただいております。 続きを見る

住所 熊本県宇土市松原町66番地6
交通 国道57号線、宇土市外理口交差点より、宇土駅方面に50mほどすすみ、当サテンをさせつ、 100mほど進んだ右側にあります。6台分の駐車スペースと、青い自動販売機が目印です。
開設年月日 2018年04月01日
運営会社 NPO法人こころ・コミュニケーションの発達支援
児童発達支援 放課後等デイサービス 保育所等訪問支援

まいすてっぷ

子どもの特性を、各種発達検査等を用いて、様々な角度から評価し、その能力に合わせた個別支援計画を準備しています。個別またはグループ支援の中で、子ども自身が意欲的に学習し、字度肯定感を高めながら自立していけるよう導き、達成感のある楽しい学習の時間となることを目指しています。 続きを見る

住所 熊本県宇土市新町二丁目28番地
交通 熊本県 宇土駅より車で5分。 co-op生協店舗宇土店の斜め前です。
開設年月日 2013年11月15日
運営会社 NPO法人こころ・コミュニケーションの発達支援
  • 土曜日利用可
児童発達支援 放課後等デイサービス

児童発達支援事業所 パレット宇土

〜基本方針〜 就学前児童がその周りの環境や、集団生活に適応できるよう、児童の身体及び精神状況、おかれている環境に応じて、児童発達支援計画のもと、適切かつ効果的な療育(訓練及び指導など)を行います。 〜運営理念〜 児とその家族が、生き生きとその人らしく生活していくための支援をおこないます 〜療育の柱〜 *早期療育:より早い段階での専門スタッフによるかかわり *障がいに応じた療育:専門スタッフによる評価及び児童発達支援計画の作成、実施 *就学に対する療育:就学前特別プログラムによる療育 続きを見る

住所 熊本県宇土市入地町163−1
交通 電車:鹿児島本線、三角線「宇土駅」徒歩31分 タクシー:宇土駅より 約10分 車:九州自動車道松橋ICより国道218号線を松橋方面へ約1kmを右折、国道3号線(橋バイパス)を熊本方面へ約4kmを左折、ウキウキロードを八代・不知火方面へ約1km松山町交差点を右折、県道297号線を約400m走ると左側に見えます。約17分
開設年月日 2016年05月01日
運営会社 株式会社ライフウェル
  • 祝日利用可
放課後等デイサービス

デイきらり

第1条 株式会社ヨシダプロテクトが設置するデイきらり(以下「事業者」という。)において実施する児童福祉法に基づく放課後等デイサービスに係る指定通所支援(以下「指定放課後等デイサービス」という。)の事業は、障害児が生活能力の向上のために必要な訓練を行い、及び社会との交流を図ることができるよう、当該障害児の身体及び精神の状況並びにそのおかれている環境に応じて適切かつ効果的な指導及び訓練を行うことを目的とする。 続きを見る

住所 熊本県宇土市城之浦町108番地9 201号
交通 JR宇土駅より徒歩5分
開設年月日 2015年07月01日
運営会社 株式会社 ヨシダプロテクト
  • 土曜日利用可
障害児相談支援

うと相談支援センター 逢

1、事業者は、指定計画相談支援及び指定障害児相談支援を、利用者若しくは障害児又は障害児の保護者(以下、「利用者等」という。)の意思及び人格を尊重し、常に当該利用者等の立場に立って行うものとする。 他5点あり 続きを見る

住所 熊本県宇土市高柳町213番地3
交通 車:宇土市役所から車で5分 バス:九州産交バス 踏切バス停より 徒歩5分
開設年月日 2017年08月07日
運営会社 株式会社 ティムステクノロジー

市区町村別の児童向け施設を探す

受入対象別の児童向け施設を探す

事業種別の児童向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

熊本県

エリア

宇土市


事業種別
受け入れ年齢
受け入れ対象
支援プログラム
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください