
出典:Photo by Jizhidexiaohailang on Unsplash
障がい者が行うスポーツを総じて「パラスポーツ」と呼ばれることは、今では一般的に認知されているでしょう。
そんなパラスポーツの世界や、運動があたえる健康効果について簡単にまとめました。
あまり知られていない世界
テレビの中継などでパラリンピックを見たりして、障がい者スポーツに触れたことがあるという方も少なくないと思います。
障がい者選手のみなさんも、健常者の方に負けず劣らずの大迫力の試合を見せてくれます。
そんなパラスポーツの世界ですが、まだあまり知られていない部分もあります。
精神障がいでもスポーツを
テレビや新聞などで取り上げられることが多いのは、身体障がい者や知的障がい者の選手が多いように感じます。
わたしのような精神障がい者がスポーツをして話題になることはさほど多くないように思えますが、実は精神障がい者向けのパラスポーツもあるのです。
日本パラスポーツ協会が定める公式種目の中には「卓球」「バレーボール」が該当します。
また、東京都障害者スポーツ大会では「陸上(一部種目)」「フライングディスク」「卓球」が該当します。
トップ選手を目指さなくてもいい
いきなり日本一を目指したからといってなれるほど、パラスポーツの世界は甘くありません。
ですが、何事もスタートの1歩から。
各地のスポーツセンターなどで定期的に講習会や体験会がおこなわれています。
こういったところから参加してみると、思わぬ才能が開花してトップ選手になれるかもしれません。
スポーツでこころも健康に
適度な運動でからだが鍛えられるのは、わたしがいうまでもなくみなさんご存知かと思います。
学生のころの体育の授業がとても有効だったな、と大人になってから振り返ってみたりもします。
運動は筋肉などの強化だけでなく、精神的な健康にも一役買ってくれます。
運動をすると脳内に「セロトニン」というホルモンが多く分泌され、幸福感やリラックスした気持ちになるといわれています。
また、ウォーキングやジョギングなどをしていると「今日はこのルートにしよう」などと外に出ることが楽しみになります。
わたしは部屋から出ることも億劫なタイプなので、これは自分にもよくいい聞かせたいですね。
一番を目指さなくてもいい
パラスポーツの世界は、決してレベルが低いわけではありません。
大会に出る障がい者のみなさんは、健常者の方と比べても見劣りしないような激しい運動をされています。
そんな第一線で活躍することは、到底簡単な道のりではないと思います。
ですが、スポーツをすることで新たな仲間ができたり、結果に一喜一憂することでこころも豊かになるかもしれません。
いきなり大会を目標に運動するのは難しいかもしれませんが、まずは手ごろなウォーキングやスクワットなどから、わたしと一緒に始めませんか?
参考文献
【公益財団法人日本パラスポーツ協会(JPSA):実施競技】https://www.parasports.or.jp
【スポーツTOKYOインフォメーション:障害者スポーツの競技種目】https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp
【従業員の運動不足はメンタルへの影響大!心もからだも元気にする運動施策に取り組もう】https://kiwi-go.jp

新井 一生
新井 一生
社会人になってからパニック障害、統合失調症などを患った精神障害者。
精神病になってからも沢山の失敗を経験しながら、なんとか生きている。
好きなものはゲーム。
精神障害
関連記事
-
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
NEW
意外と発達あるあるかもしれない「知識の呪縛」
暮らし -
NEW
「与えられる笑いより、追いかける笑い」の思考に秘められた危険性
暮らし -
NEW
感染症あつかいされる精神疾患
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
NEW
意外と発達あるあるかもしれない「知識の呪縛」
暮らし -
NEW
「与えられる笑いより、追いかける笑い」の思考に秘められた危険性
暮らし -
NEW
感染症あつかいされる精神疾患
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし
人気記事
-
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし