知的障がいがあること人に話せますか?

暮らし 知的障害

出典:Photo by Towfiqu barbhuiya on Unsplash

私は軽度の知的障がいがあります。近年では「発達障がい」などが世間に認知されるようになり、多様性が尊重しようとする時代になりましたが「知的障がい者」はその枠組みからいまだに、外れています。  

知的障がいは恥ずかしい

私は自分の障がいは家族以外には、ずっと隠して生きてきました。

悪いことをしているわけではないので、堂々としていればいいと、思うでしょう。ですが「障がい者は恥ずかしい」というプライドと社会的弱者に対する、世間の風当りを子どものころから感じていました。

社会に出てからは、隠し通すことが困難になり「養護学級」とからかわれるようになりました。大勢の前でいわれることもあり、そのときは恥ずかしくて、その場から消えてしまいたかったです。誰にも相談することもできず、ただただ自分が「救いようのないバカ」だという考えに打ちひしがれていたのです。   

自分をさらけ出せる居場所求めて……

不謹慎ですが「発達障がい」の人を羨ましいと思うことがよくあります。私もそちら側の人間だったら、もっと社会に受け入れてもらえる可能性が、広がるのではないかと思ってしまいます。

仕事がダメなら「趣味を充実させよう」と障がい者卓球に挑戦してみましたが、そこでも「普通の人とはプレイできないね」といわれてしまいました。

車いすダンスでは、ダンスの動きを理解し覚え、さらにペアの相手とコミュニケーションを取りながら、相手に怪我や怖い思いをさせないように、車いすを動かすという行為が私にはとても難しかったです。

遊びに関しては、友人と食事や買い物ぐらいならうまくごまかせますが、

イベントなどのシステムは理解することが難しく、臨機応変に動くこともできません。また、友人と旅行の際にも「頭が弱い」「何回も道案内したのに話聞いてた?」と相手を怒らせてしまいました。

このようにどんなに頑張っても人並以下、趣味や遊びでさえ必死に取り組まないと変人扱いされ、周りにも多大な迷惑をかけることになりかねません。   

自分を受け入れてくれる存在

 外出するのも怖くなり今でもたびたび、引きこもってしまうこともあります。しかし、知的障がいはありますが、運よく両親には恵まれました。外でどんなに私を否定する人がいても、両親だけはどんなときも私を暖かく受け入れてくれます。

将来結婚し子どもをつくることも、自分の本心を打ち明けることのできる友人に恵まれなくも、いつかひとりぼっちになったとしても、両親がそそいでくれた愛情を忘れずに、自分なりに頑張ってこれからも生きていこうと思います。   

ねこまんま

ねこまんま

知的障がい者ですが大卒で地下アイドルをしていました。現在も配信で音楽活動をしています。見た目では理解されにくい軽度知的障がい者や福祉の支援を受けることが困難な境界知能の人でも夢を持っていきいきと過ごせる社会になればと願っています。

知的障害

関連記事

人気記事

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください