
出典:Photo by Sven Brandsma on Unsplash
SNSやインターネット掲示板で、ちらほら見かける表現で個人的に気になるものがあります。それは「ADHDをもじった言葉遊び」です。
いまご覧いただいているこの記事であったり、障害者について調べることがある方には耳馴染みのあるADHDですが、ネットの中では「よくわからないけれど、いじってもいい障害者」のような扱いになっているように思えます。今回はそれについての"個人的な"見解です。
そもそもADHDって何?
注意欠如・多動症(ADHD)とは、発達水準からみて不相応に注意を持続させることが困難であったり、順序立てて行動することが苦手であったり、落ち着きがない、待てない、行動の抑制が困難であるなどといった特徴が持続的に認められ、そのために日常生活に困難が起こっている状態です。
12歳以前からこれらの行動特徴があり、学校、家庭、職場などの複数の場面で困難がみられる場合に診断されます。
ADHDと診断を受けていて、日常生活に支障が出ていると判断された場合には障害者手帳が交付される、れっきとした障害のひとつです。
部外者からの「いじり」
よく目にするのは、言葉をランダムに生成するツールなどを使用しての「おれ、○○かもしれん……」というものです。○○にはADSLやASAPなど、ADHDと似たアルファベット4文字であったり、HDMIなどのもはや全然なんの関係もないものまであります。
自分の行動に嫌気がさして「おれ、ADHDかもしれん……」と嘆く気持ちを踏みにじり、言葉遊びにすれば面白いと思ってやっているのです。
悪意なき悪
ほとんどの方は前述の言葉遊びについて、なんの意図もなく、みんなが遊んでいるツールだからとか、流行っているからという理由で楽しんでおられるでしょう。
ですが、ADHDやASDなどの当事者であったり、友人・知人にそのような悩みを抱えている方がいれば、こんな遊びはできないでしょう。
目の前を身体障害者の方が歩いていて、それを真似して笑っていたら問題ですよね?それと同じような子供じみたことを、大人が平然とおこなっているのです。これには怒りや悲しみの感情よりも、呆れることや、この国の発達障害への理解の低レベルさに情けなさを感じます。
重みを知るべき
こういったADHDや「アスペ」という言葉、表現は、日増しに軽いものになっていっているように感じられます。
病気や障害といったものだというよりは、個性として認知され始めているということでしょうか。ポジティブな考え方であれば、そうして受け入れられやすくなっていると考えられます。
ですがわたしは、こうした言葉遊びの刃物がちらつくインターネットは、見ていて少し見苦しいものだと感じてしまいます。
軽い気持ちで言葉遊びになっているこの現象、障害者を「ガイジ」「ゲェジ」「ガの者」などと揶揄することと何が違いがあるのか、実際に遊んでいる方には振り返っていただきたいものです。
出展:ADHD(注意欠如・多動症)NCNP病院 国立精神・神経医療研究センター
https://www.ncnp.go.jp/
オンラインサロン「障害者ドットコム コミュニティ」に参加しませんか?
月々990円(障害のある方は550円)の支援で、障害者ドットコムをサポートしませんか。
詳細はこちら
https://community.camp-fire.jp/projects/view/544022

新井 一生
新井 一生
社会人になってからパニック障害、統合失調症などを患った精神障害者。
精神病になってからも沢山の失敗を経験しながら、なんとか生きている。
好きなものはゲーム。
発達障害
関連記事
-
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
NEW
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
NEW
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害
人気記事
-
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし