双極性障害の方 話しませんか≧▽≦)ノ

作成者
悠木コウさん
フォロワー

2021年3月14日に障害者.comを見つけて登録したけどコミュニティが少なくて…(;´・ω・)
状態の悪い時は無理だけど何か楽しく笑って話せたら…と思います。
宜しくお願いしますm(__)m

作成日

27件 21件

#雑談

コメントを書くにはログインが必要です。

ログイン

会員登録されていない方はこちらから

個人会員登録する

コメント一覧

最終更新日

27件

パンダとひよこさん

はじめまして。パンダとひよこなので、「ぱんひよ」でお願いします。
双極性障害2型とADHDの障害者ですが、休職を挟みながら、発症から15年同じ会社で働いています。
今は、色々精神的、身体的に不安定なのですが、服用している薬が15種類25錠ほどあって、過緊張、過敏症、イライラ、不安感、疼痛などが、副作用なのか、症状なのか分かりません。
今の不安定な状態を、数分の診察時間で主治医にうまく話せないので困っています。
これ以上の増薬は嫌ですが、これ以上しんどくなるのも避けたいです。
何か良くなればいいなと思って、初めてこの話をしました。
何かコメントなど頂けたら嬉しいです😊

コメントを書くにはログインが必要です。

ログイン

会員登録されていない方はこちらから

個人会員登録する

アミノ酸さん

初カキコです。あまり、言葉にするのは得意ではないですが…。

2〜3年前に診断が出て、就労移行→障害者雇用→クローズ→解雇につき離職(イマココ)

私の場合、多分躁の時に気分が大きくなりすぎてしまって、その場の環境から逃げがちかなって思います。
就労移行も障害者雇用もスタッフさんとかマネージャーとかに散々文句言って「こんなところやってられん」的な感じで辞めたり転職したり。
どちらも方針変わったりで嫌気がさしたのはそうですが。
結果クローズに転職したけど理解されず(当たり前)休職して試用期間で解雇ってなりました。

今はとにかく仕事がこわいです。自分のやらかしもそうだし障害者雇用も下手に経験してしまって、理解されないのではないかって気持ちです。

障害年金申請中ですが、それも一回審査落ちしてるので上手くいく気がしません。

鬱だからなのかな。どっちだろう。
皆さんの意見も聞きたいです。

コメントを書くにはログインが必要です。

ログイン

会員登録されていない方はこちらから

個人会員登録する

関連コミュニティ

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください