障害を持って苦しんでいる方 是非、トークしましょう。
- フォロワー
-
私も広汎性発達障害を持っています。症状は大きな音が怖かったり、周りとコミュニケーションをとることができず、学校でいじめられた経験もあり、死のうと考えたこともありました。皆様の中には、私と同じ思いをされている方、私以上に苦しい思いをされいる方もたくさんいると思います。本コミュニティでは、皆さんが日頃、感じていることを自由にコメントしてほしいと考えております。もちろん過去のことでも構いません。コメント内容は自由です。是非、同じような感じている者同士で、トークし合いませんか?
コメント一覧
- 最終更新日
40歳で心理検査を受けましたが 何も異常がないと言われました 50歳で再び心理検査を受けたところ凸凹があると言う ことで 心療内科から精神科 へ移行し 通っています 騒音がうるさく感じ症状がひどくなっていると思いますが なんとか 社会復帰したいと思っていますよろしくお願いします
初めまして。
神奈川の川崎に住む28歳男性です。
僕も、前職の時に、広汎性発達障害と診断されました。
同じく、学生時代や社会人の時に、いじめや人間関係で苦労しました。
良かったら、お話ししたいです。
宜しくお願い致します。
3件