【都道府県】新潟県【市区町村】:新潟市中央区

36件中 1~10件を表示
就労継続支援A型

らいふあかり

私達株式会社ORION就労継続支援A型らいふあかりです。 平成31年3月1日に新潟市から承認を受け障害者総合支援法に基づき 就労継続支援A型を開設しました。 まだ、開設して1年経ったばかりの新しい施設です。 【施設内作業】 箱折り/封入作業/検品作業/チラシ数え/テープ貼り 【施設外作業】 ポスティング/駐車場清掃 障がいの状況に応じてその人に合う作業を見つけ一緒に考えながら 作業を提供いたします。 続きを見る

住所 新潟県新潟市中央区古町通5番町610フリーダビル1F
交通 新潟駅から
バス停「古町」から徒歩5分
電車 最寄り駅「白山駅」 徒歩15分
開設年月日 2019年03月01日
運営会社 株式会社ORION
  • 発達障害
  • 身体障害
  • 知的障害
  • 精神障害
  • 重症心身
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • パニック障害・不安障害
  • 強迫性障害
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • パーソナリティー障害
  • その他の障害・病気
  • バス停徒歩10分以内
  • トイレ手すり
  • 相談室
  • 体験利用可
  • お問い合わせください
  • 祝日利用可
  • コミュニケーションスキル
  • パソコントレーニング
  • ビジネスマナー
  • PC業務
  • 軽作業
  • 印刷
  • 清掃・施設管理
  • ポスティング
  • 郵便物の封入・仕分け・…
就労移行支援

ワーキングサポートセンタースタンバイ

事業所は、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、一定の期間にわたり当該利用者に対して、教育活動、生産活動その他の活動の機会を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適正かつ効果的に行うものとする。 続きを見る

住所 新潟県新潟市中央区山二ツ3−11−12
交通 バス 北高校山二ツ線、新津線、水原線、「山二ツ大曲」下車徒歩3分 電車 JR信越線 越後石山駅下車 徒歩20分
開設年月日 2012年10月01日
運営会社 NPO法人にいがた・オーティズム
就労継続支援B型

つくし工房

自立した日常生活又は社会生活を目指して請負作業や授産製品の生産活動を行う 続きを見る

住所 新潟県新潟市中央区日の出1−10−9
交通 バス:沼垂白山バス停から徒歩5分 駅:新潟駅からタクシー10分
開設年月日 1997年04月01日
運営会社 特定非営利活動法人中途障害者つくしの会
就労移行支援

NPOにいがた ジョブサポートセンター

利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努める。また、地域及び家庭との結び付きを重視し、市町村、他の指定障害福祉サービス事業者等その他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。 続きを見る

住所 新潟県新潟市中央区堀之内南3−1−21 北陽ビル2階
交通 ●バス:バス停「鳥屋野十字路」より徒歩2分 ●車:桜木インターから和合線を市役所方面へ直進3分 ●徒歩:新潟駅南口より徒歩20分
開設年月日 2018年03月01日
運営会社 特定非営利活動法人 新潟県高度情報社会生活支援センター
就労継続支援A型

あゆみ

関係法令をを遵守し、他の社会資源との連携を図り適正且つ、きめの細かい就労継続支援A型のサービスの提供をします。 続きを見る

住所 新潟県新潟市中央区東万代町1番22号 風間マンション2F−5号室
交通 ・新潟駅から徒歩7分 ・バス停(明石一丁目)から徒歩1分
開設年月日 2016年04月01日
運営会社 株式会社エスポワール
就労継続支援B型 就労移行支援

株式会社 アイエスエフネットライフ新潟

障がいをお持ちの方に本人の状況や背景を理解し、障がい特性の受容と就労定着ができるようにメンタルサポートに焦点を向け軽作業訓練やビジネスマナー講義などを通じて就労に対する動機付けを持たせる支援から社会参画と職業生活ができるようなサポートを目指しております。 続きを見る

住所 新潟県新潟市中央区西堀通6番町878−1 西堀7番館ビル4階
交通 電車:新潟駅⇒バス:古町⇒徒歩:3分
開設年月日 2014年02月01日
運営会社 株式会社アイエスエフネットライフ新潟
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
  • 祝日利用可
就労継続支援A型

らんぷ

1 この事業所が実施する事業は、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、利用者を雇用し就労の機会を提供するとともに、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行うものとする。 2 事業の実施にあたっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。 3 事業の実施にあたっては、地域との結び付きを重視し、市町村、他の障害福祉サービス事業者その他の保険医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めるものとする。 4 関係法令を遵守し、事業を実施するものとする。 続きを見る

住所 新潟県新潟市中央区南笹口1丁目9−29 サンライズ笹口202号室
交通 電車・バス(新潟駅から徒歩8分)
開設年月日 2014年10月01日
運営会社 合同会社WINGROW
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
就労継続支援A型

ローズ

1.利用者に対して、そ自立と社会経済活動への参加を促進する観点から、保護並びにその更生に必要な指導及び訓練を適切に行うものとする。 2.利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場にたって指定就労継続支援A型を提供するよう努めるものとする。 3.できる限り居宅に近い環境の中で、地域や家族との結びつきを重視した運営を行い、市町村、指定障害者支援施設や障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支るための法律に基づく障害福祉サービス事業を行う者、その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めるものとする。 4.関係法令を遵守し、事業を実施するものとする。   続きを見る

住所 新潟県新潟市中央区山二ツ3丁目13番10号
交通 ・万代シティバスセンターから、新潟交通バス(横越経由水原行、二本木経由新津行)を利用、山二ツ大曲下車、徒歩5分                                         ・新潟駅南口、亀田駅西口より施設送迎車による送迎
開設年月日 2013年09月20日
運営会社 合同会社 GARDEN
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
就労継続支援B型

しろやま

目的:利用者が自立した日常生活を又は社会生活を営むことができるよう、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行うことにより、福祉の増進を図る。 方針:意向、適性、障害の特性その他の事情を踏まえて計画を作成し、これに基づき利用者に対して就労継続支援B型を提供するとともに、その効果について継続的な評価を実施することその他の措置を講ずることにより利用者に対して適切かつ効果的に就労継続支援B型を提供する。 続きを見る

住所 新潟県新潟市中央区稲荷町3490番地
交通 バス:柳都大橋線「稲荷町」・八千代橋線「寿小路」 から徒歩⑤分
開設年月日 2015年04月01日
運営会社 特定非営利活動法人 しろやまの会
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
  • 祝日利用可

市区町村別の成年者向け施設を探す

受入対象別の成年者向け施設を探す

事業種別の成年者向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

新潟県

エリア

新潟市中央区


事業種別
受け入れ対象
サービス
仕事内容
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください