【都道府県】石川県【市区町村】:七尾市

16件中 1~10件を表示
就労継続支援B型

障がい福祉サービス事業所ゆうの丘

関係法令を遵守し、他の社会資源との連携を図った適正且つきめの細やかな鐘楼継続支援(B型)サービスを提供します。 続きを見る

住所 石川県七尾市矢田町ミ81番2
交通 電車:JR七尾線 「七尾駅」 徒歩30分 タクシー:七尾駅より 約10分
開設年月日 2010年10月01日
運営会社 特定非営利活動法人野の花
就労継続支援B型 就労移行支援

みのり園

利用者に対し、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会を提供を通じて、知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行う。 続きを見る

住所 石川県七尾市国分町セ部18番地 みのり園
交通 JR七尾駅より車で10分 能登里山海道 上棚矢駄ICより車で20分
開設年月日 1986年04月01日
運営会社 社会福祉法人みのり会
  • 土曜日利用可
自立訓練(機能訓練) 就労移行支援

青山彩光苑リハビリテーションセンター

リハビリテーションの概念に基づき、身体障碍者の社会復帰に向けて、機能維持、機能訓練、社会的基礎知識の獲得及び職業的諸能力の開発等、身体障害者の更生に必要な治療及び訓練を行う。 続きを見る

住所 石川県七尾市青山町ろ部22番
交通 車:国道249号直津IC降りて、池﨑町方面へ 約3分
開設年月日 1985年04月01日
運営会社 社会福祉法人 徳充会
就労継続支援B型

青山彩光苑ワークセンター田鶴浜

障害者に対して、幅広い作業を通じて就労のための訓練を行うとともに、「働く場」としての支援を行う。 続きを見る

住所 石川県七尾市吉田町昭部6−1
交通 車:国道249号線高田IC降りて吉田町方面へ約10分
開設年月日 1997年06月01日
運営会社 社会福祉法人 徳充会
就労継続支援B型

シフト

理念 能登地域に根ざした包括的な福祉サービスの充実を図り、誰もが尊厳ある社会の一員として、安心して暮らせる地域づくりに取り組むために、質の高いサービスを提供します。 続きを見る

住所 石川県七尾市本府中町ワ部36番地
交通 公共機関  金沢方面より  JR七尾線 七尾駅下車→北鉄バス 本府中町下車 徒歩2分  穴水方面より  のと鉄道 七尾駅下車→北鉄バス 本府中町下車 徒歩2分 車利用  のと里山街道 上棚矢駄IC→七尾方面 20分
開設年月日 2016年04月01日
運営会社 医療法人松原会
就労継続支援B型 就労移行支援

ぱいんの家

理念 能登地域に根ざした包括的な福祉サービスの充実を図り、誰もが尊厳ある社会の一員として、安心して暮らせる地域づくりに取り組むために、質の高いサービスを提供します。 続きを見る

住所 石川県七尾市袖ケ江町23番地2
交通 公共機関  金沢方面より  JR七尾線 七尾駅下車→徒歩5分  穴水方面より  のと鉄道 七尾駅下車→徒歩5分 車利用  のと里山街道 上棚矢駄IC→七尾方面 20分
開設年月日 2015年05月01日
運営会社 医療法人松原会
  • 土曜日利用可
宿泊型自立訓練 自立訓練(生活訓練) 就労継続支援B型

ワーク&ライフサポート ピアハウス

理念 能登地域に根ざした包括的な福祉サービスの充実を図り、誰もが尊厳ある社会の一員として、安心して暮らせる地域づくりに取り組むために、質の高いサービスを提供します。 続きを見る

住所 石川県七尾市本府中町ル35−1
交通 公共機関  金沢方面より  JR七尾線 七尾駅下車→北鉄バス 本府中町下車 徒歩2分  穴水方面より  のと鉄道 七尾駅下車→北鉄バス 本府中町下車 徒歩2分 車利用  のと里山街道 上棚矢駄IC→七尾方面 20分
開設年月日 2016年03月01日
運営会社 医療法人松原会
計画相談支援

公立能登総合病院 相談支援事業所

(1)当事業所の相談支援専門員は、利用者等が有する能力及び適正に応じ、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるように配慮して行います。 (2)事業の実施に当たっては、適切な障害福祉サービス等が多様な事業所等から、総合的かつ効果的に提供されるよう配慮して行います。 (3)事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重し、特定の種類又は特定の障害福祉サービス事業者の不当に偏ることのないよう公正中立に行います。 (4)事業の実施に当たっては、関係市町、保健福祉センター、相談機関、他の指定一般相談支援事業者、指定特定・障害児相談支援事業者、障害者・児施設等との連携に努めます。 続きを見る

住所 石川県七尾市藤橋町ア部6番地4
交通 【電車をご利用の場合】 JR七尾駅下車 能登鉄道七尾駅下車 【バスをご利用の場合】 北鉄能登バス、能登島バス、七尾市市内循環バスのバスが乗り入れています。 【車をご利用の場合】 能登里山海道 上棚矢駄IC→七尾方面(金沢方面、奥能登からくる場合) 能越自動車道 七尾IC→七尾市街方面(富山方面からくる場合)
開設年月日 2015年01月01日
運営会社 七尾市
計画相談支援

相談支援事業所ほうぷ

 利用者又は利用者の保護者の意思及び人格を尊重し、常に利用者等の立場に立って行うものとし、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるように配慮する。  利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者等の選択に基づき、適切な保健、医療、福祉、就労支援、教育等のサービスが多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮する。 続きを見る

住所 石川県七尾市小島町イ1番地1 大谷済美センター内
交通 JR七尾駅から徒歩15分、バス3分
開設年月日 2014年12月01日
運営会社 特定非営利活動法人七尾鹿島手をつなぐ育成会
計画相談支援 地域相談支援(地域移行支援) 地域相談支援(地域定着支援)

さいこうえんの障害者生活支援センター

地域生活をしている障がいのある方、ご家族からの悩みや要望について、専門の社会福祉士が一緒に考える。 続きを見る

住所 石川県七尾市袖ケ江町ハ部14番地1
交通 車:七尾駅より約1分
開設年月日 2003年05月01日
運営会社 社会福祉法人 徳充会

市区町村別の成年者向け施設を探す

受入対象別の成年者向け施設を探す

事業種別の成年者向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

石川県

エリア

七尾市


事業種別
受け入れ対象
サービス
仕事内容
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください