【都道府県】京都府【市区町村】:与謝郡与謝野町

9件中 1~9件を表示
就労継続支援B型 就労移行支援

野田川共同作業所

(事業の目的)  社会福祉法人よさのうみ福祉会が経営する「野田川共同作業所」(以下「本事業所」という)は、適正な運営を確保するために、必要な人員及び管理運営に関する事項を定め、適正なサービス提供を目的とする。 (運営方針)  本事業所が実施する事業は、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営む事ができるよう、生産的活動の機会の提供を基本に、生活リズムの構築から働くに必要な知識、及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行う。 続きを見る

住所 京都府与謝郡与謝野町算所小字平田421
交通 丹海バス 三河内上バス停より徒歩5分
開設年月日 1979年07月01日
運営会社 社会福祉法人よさのうみ福祉会
  • 発達障害
  • 身体障害
  • 知的障害
  • 精神障害
  • 土曜日利用可
  • お問い合わせください
  • 軽作業
  • 食品調理・販売
  • 農作業
就労継続支援A型 就労継続支援B型

リフレかやの里

利用者が自立した日常生活又は社会生活を営む事ができるよ  う、就労の機会を提供するとともに、生産的活動その他の活動の機会の提供を通じて、知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行う。 続きを見る

住所 京都府与謝郡与謝野町字金屋1730
交通 丹後鉄道 与謝野駅から車で15分 丹後海陸交通 金屋バス停 徒歩20分
開設年月日 2011年04月01日
運営会社 社会福祉法人よさのうみ福祉会
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
  • 祝日利用可
  • 食品調理・販売
  • 清掃・施設管理
  • 軽作業
  • 飲食店運営
就労継続支援B型

つむぎ

(事業の目的) 社会福祉法人よさのうみ福祉会が経営する「つむぎ」(以下「本事業所」という)は、適正な運営を確保するために、必要な人員及び管理運営に関する事項を定め、適正なサービス提供を目的とする。 (運営方針) 本事業所が実施する事業は、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営む事ができるよ  う、生産的活動の機会の提供を基本に、生活リズムの構築から働くに必要な知識、及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行う。 続きを見る

住所 京都府与謝郡与謝野町岩屋600−6
交通 丹後海陸交通 岩屋バス停より徒歩10分
開設年月日 1997年09月01日
運営会社 社会福祉法人よさのうみ福祉会
  • 送迎サービス
  • 土曜日利用可
  • お問い合わせください
  • 食品調理・販売
  • 軽作業
  • 清掃・施設管理
就労継続支援B型

ワークセンター花音

法人の方針にもとづき、エリアの課題に取り組みます。やすらの里の他法人との理解と協力を深め地域の中での役割を果たします。個々の利用者の思いや状況に沿った支援を充実させます。 そのため職員の学習や話し合いをすすめ、力量を向上させます。事業所の活動内威容を地域に広め、関係機関と連携しながら利用者増をはかります。 続きを見る

住所 京都府与謝郡与謝野町加悦小字小井根802−7
交通 鉄道、バス 自転車、バイク、徒歩 送迎車
開設年月日 2013年02月15日
運営会社 社会福祉法人よさのうみ福祉会
  • 発達障害
  • 身体障害
  • 知的障害
  • 精神障害
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
  • 祝日利用可
  • 食品調理・販売
  • 軽作業
  • 清掃・施設管理
  • 飲食店運営
共同生活援助

ホームゆめおり

利用者が居宅において日常生活を営むことができるよう、利用者の意志及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立脚したサービスの提供に努める。 続きを見る

住所 京都府与謝郡与謝野町字四辻1004
交通 京都丹後鉄道 与謝野駅より車で約10分                        京都縦貫道与謝野天橋立インターより車で約10分                   丹海バス 与謝線、福知山線 バス停江陽中学校下 下車徒歩3分
開設年月日 2006年10月01日
運営会社 社会福祉法人よさのうみ福祉会
計画相談支援 地域相談支援(地域移行支援) 地域相談支援(地域定着支援)

障害者生活支援センター結 与謝野町障害者相談支援事業所結

事業所は、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、当該利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者又は障害児の保護者の選択に基づき、適切な障害福祉サービス等が、多様な事業所から総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行われるものとする。 続きを見る

住所 京都府与謝郡与謝野町算所18−1
交通 丹後鉄道 与謝野駅 丹海バス  加悦旧庁舎前
開設年月日 2012年04月01日
運営会社 社会福祉法人よさのうみ福祉会
  • お問い合わせください
就労継続支援A型

就労継続支援A型施設スミレ

支援者も利用者も「謙虚・誠実・小さな幸せ」をモットーに仕事に取り組む。 続きを見る

住所 京都府与謝郡与謝野町字三河内823
交通 自家用車・電車・バス
開設年月日 2016年09月21日
運営会社 株式会社スミレ
  • 土曜日利用可
  • 祝日利用可
計画相談支援

こども発達支援相談室ぶんぶん

利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、当該利用者の身体の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者又はその保護者の選択に基づき、適切な保険、医療福祉、就労支援、教育等のサービスが、多様な事業者から総合的かつ効果的に提供されるよう、援助を適切に行うものとする。施に当たっては、自らそ 続きを見る

住所 京都府与謝郡与謝野町石川5833
交通 KTR与謝野駅から車で8分
開設年月日 2013年05月13日
運営会社 特定非営利活動法人野田川良い町づくりの会
共同生活援助

みんなのうち後野(みんなのうちうしろの)

利用者が地域において共同して自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、当該利用者の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて、共同生活住宅において入浴、排せつ及び食事等の介護、相談その他の日常生活上の支援を適切かつ効果的に行うものとする。サービスの実施に当たっては、地域との結びつきを重視し、関係市町村、他の指定障害福祉サービス事業者等その他の保険医療サービス又は福祉サービスを提供し、密接な連携に努めるものとする。 続きを見る

住所 京都府与謝郡与謝野町与謝野町字後野542−6
交通 北近畿タンゴ鉄道線、与謝野駅下車し、路線バス(丹海バス)後野公会堂下で下車後、東方に向かって徒歩5分
開設年月日 2011年10月01日
運営会社 特定非営利活動法人丹後福祉応援団

市区町村別の成年者向け施設を探す

受入対象別の成年者向け施設を探す

事業種別の成年者向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

京都府

エリア

与謝郡与謝野町


事業種別
受け入れ対象
サービス
仕事内容
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください