【都道府県】山口県【市区町村】:柳井市
生活介護事業所 しらゆり
事業所を利用される方々が生活していくうえで必要な「生きるすべ」を一つでも多く身に付け、地域の中で「充実した生活」をおくれるよう、地域福祉に密着した事業所を目指しております 続きを見る
住所 | 山口県柳井市余田2409 |
---|---|
交通 | 車:JR山陽本線柳井駅から車で8分、または田布施駅から車で8分 22号線から1本入った私道柳井田布施線に入ると「余田臥龍梅 ← 800M」の看板が立っており、それを目印に中の道に入る |
開設年月日 | 2017年03月01日 |
運営会社 | 一般社団法人白百合 |
- 発達障害
- 身体障害
- 知的障害
- 精神障害
- 送迎サービス
- 車椅子受け入れ
- トイレ手すり
- 体験利用可
- お問い合わせください
- コミュニケーションスキル
- 食事提供
ふれあいショップ 一粒の麦
利用者が自立した日常生活または、社会生活を営むことが出来るよう、障害者に対して就労の機会を提供するとともに、生産活動その他活動の機会の提供を通じて、知識及び能力の向上のために必要な訓練その他便宜を適切かつ有効的に行うものとする。 続きを見る
住所 | 山口県柳井市中央三丁目14番15号 |
---|---|
交通 | JR柳井駅より徒歩5分 |
開設年月日 | 2004年12月16日 |
運営会社 | 特定非営利活動法人一粒の麦 |
- 土曜日利用可
お仕事ステーション柳井
人は人として、人らしく”はたらき・たのしみ・チャレンジする” 続きを見る
住所 | 山口県柳井市古開作459−22 |
---|---|
交通 | JR柳井駅から徒歩10分 |
開設年月日 | 2016年06月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人慈光会 |
- 土曜日利用可
やない地域生活支援センター
○利用者の意思および人格を尊重し、常に利用者の立場に立ちながら、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるように配慮するとともに、利用者の選択に基づき、適切な保健、医療、福祉、就労支援、教育等のサービスが多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行います。 ○利用者に提供される福祉サービス等が特定の種類又は特定の事業者に不当に偏ることのないよう、公正中立に行います。 ○市町村及び多様な事業者との連携を図り、地域において必要な社会資源の改善及び開発に努めるとともに、自ら提供する指定計画相談支援の評価を行い、常にその改善を行います。 続きを見る
住所 | 山口県柳井市柳井1910番地の1 |
---|---|
交通 | 電 車:JR山陽本線「柳井港」駅より・・・徒歩分20分 JR山陽本線「柳井」駅より・・・・・徒歩30分 〃 ・・・・・防長バス「大屋東行き」→ 終点「大屋東」下車→徒歩5分 タクシー:山陽本線「柳井」駅および「柳井港」駅より8分 |
開設年月日 | 2012年04月01日 |
運営会社 | 医療法人 恵愛会 |