【都道府県】熊本県【市区町村】:合志市

19件中 1~10件を表示
就労継続支援A型

特定非営利活動法人 にこ

就労継続支援A型作業所 「皆人間一緒」と言った障がいを問わず、最低賃金を保証し利用者、職員が安定した生活ができ、「夢」に向かって走ることが出来るような就労支援施設 https://taichirousakai7.wixsite.com/niko 続きを見る

住所 熊本県合志市豊岡2000番231号
交通 車・バイク・電車・バス・電鉄
開設年月日 2012年04月02日
運営会社 特定非営利活動法人 にこ
  • 発達障害
  • 身体障害
  • 知的障害
  • 精神障害
  • 重症心身
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • パニック障害・不安障害
  • 強迫性障害
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • パーソナリティー障害
  • その他の障害・病気
  • 駅徒歩10分以内
  • バス停徒歩10分以内
  • マイカー通所
  • トイレ手すり
  • 休憩室
  • 相談室
  • 今すぐ利用可
  • 週一回利用可
  • 体験利用可
  • 土曜日利用可
就労継続支援A型

障害者支援センター あじ菜工房

利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことが出来るよう、通常の事業所に雇用されることが困難な利用者であって、雇用契約に基づき就労することが可能である者を雇用して就労の機会を提供するとともに、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行う事を目的とする。 続きを見る

住所 熊本県合志市御代志1398−1
交通 熊本電鉄バス、農業公園入口、徒歩5分
開設年月日 2011年11月01日
運営会社 NPO法人 あじ菜工房
  • 知的障害
  • 精神障害
  • 駅徒歩10分以内
  • バス停徒歩10分以内
  • 送迎サービス
  • マイカー通所
  • 休憩室
  • 相談室
  • 今すぐ利用可
  • 週一回利用可
  • 体験利用可
  • 土曜日利用可
  • 少人数(10人以下)
  • 軽作業
  • 農作業
  • その他
就労継続支援A型

風の森

私たち「風の森」は、利用者の皆様お一人お一人の心に寄り添いながら、社会復帰のお手伝いができればと考えております。 続きを見る

住所 熊本県合志市御代志1600番地13
交通 熊本電気鉄道 御代志駅 徒歩4分 合志市レターバス 御代志駅 徒歩4分
開設年月日 2014年11月07日
運営会社 メディカルジャパニクス株式会社
  • 発達障害
  • 身体障害
  • 知的障害
  • 精神障害
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • パニック障害・不安障害
  • 強迫性障害
  • 適応障害
  • パーソナリティー障害
  • その他の障害・病気
  • 今すぐ利用可
  • 体験利用可
  • 土曜日利用可
  • 食品調理・販売
  • 軽作業
  • ポスティング
  • リサイクル事業
  • 郵便物の封入・仕分け・…
  • 資源・古紙回収
就労継続支援A型 就労移行支援

利用者が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、通常の事業所に雇用されることが困難であって雇用契約に基づく就労が可能な者に対して、雇用契約の締結等による就労の機会を提供すると共に、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行う。また、利用者の意思及び人格を尊重し常に利用者の立場に立ってサービスの提供を行い条例その他関係法令を遵守し業務を実施する。 続きを見る

住所 熊本県合志市幾久富1656番地100
交通 JR:「光の森駅」 徒歩15〜20分 バス:熊本電鉄バス「沖野」バス停 徒歩1分
開設年月日 2008年06月20日
運営会社 NPO法人 栞
  • 祝日利用可
自立訓練(生活訓練) 就労継続支援A型 就労移行支援

よほう苑

利用者の意向、適性、障害の特性その他の事情を踏まえて自立訓練(生活訓練)計画を作成し、これに基づき利用者に対して指定障害福祉サービスを提供するとともに、その効果について継続的な評価を実施することその他の措置を講ずることにより利用者に対して適切かつ効果的に障害福祉サービスを提供する。利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに、地域及び家庭との結びつきを重視し、市町村、他の指定障害福祉サービス事業者等その他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。 続きを見る

住所 熊本県合志市須屋1635−59
交通 熊本電鉄電車菊池線 三ッ石駅から徒歩10分 熊本電鉄バス 黒石下バス停から徒歩12分・中島バス停から徒歩14分
開設年月日 2016年03月23日
運営会社 特定非営利活動法人 余芳舎
  • 祝日利用可
就労継続支援B型 就労移行支援

就労支援センター テクニカル工房

利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、通常の事業所に雇用されることが困難であって、雇用契約に基づく就労が困難である利用者に対して就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行う 続きを見る

住所 熊本県合志市御代志1342番地
交通 熊本電鉄:御代志駅下車 徒歩20分 タクシー:御代志駅より 約5分
開設年月日 2007年04月01日
運営会社 社会福祉法人 ひまわり福祉会
就労継続支援B型

就労支援事業所 白鳩園

社会福祉法人 山紫会が運営する指定就労継続支援B型事業は、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、通常の事業所に雇用されることが困難であって、雇用契約に基づく就労が困難である利用者に対して就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行うことを目的とする。また、利用者の心身の状況等に応じて、サービスの提供が漫然かつ画一的なものとならないよう配慮する。サービスの提供に当たっては、懇切丁寧を旨とし、利用者に対し、支援上必要な事項について、理解しやすいように説明を行うものとする。 続きを見る

住所 熊本県合志市大字御代志722−1
交通 電鉄御代志駅より徒歩20分  電鉄バス菊池支援学校前より徒歩5分
開設年月日 2011年04月01日
運営会社 社会福祉法人 山紫会
  • 祝日利用可
就労継続支援A型 就労継続支援B型

就労継続支援A型事業所ぱれっと

1.本法人事業所は、利用される方の人権を尊重し、常に利用される方の立場に立ったサービスの提供に努めます。 2.本法人事業所は、利用される方の希望する支援を適切に行うよう努め、利用される方の自立と社会経済活動への参加の促進を図ります。 3.本法人事業所は、福祉事業者としての専門性の向上に努め、提供するサービスの質の評価を行い、常にその改善を図ります。 4.本法人事業所は、地域市民やボランティア団体、関係諸機関などと連携協力し、地域福祉の向上に努めます。 続きを見る

住所 熊本県合志市御代志713−14
交通 バス、電車、自動車、自転車
開設年月日 2010年08月01日
運営会社 社会福祉法人 合志福祉会
  • 土曜日利用可
就労継続支援B型

レインボー

障がいのある利用者が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、生活能力の維持・向上等のため必要な支援、訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行うことを目的とする。 続きを見る

住所 熊本県合志市合生3824番地13
交通 熊本電鉄バス「辻久保駅」 徒歩12分
開設年月日 2016年10月01日
運営会社 一般社団法人 七八
  • 祝日利用可

市区町村別の成年者向け施設を探す

受入対象別の成年者向け施設を探す

事業種別の成年者向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

熊本県

エリア

合志市


事業種別
受け入れ対象
サービス
仕事内容
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください