【都道府県】福島県【市区町村】:会津若松市

21件中 1~10件を表示
自立訓練(生活訓練) 就労継続支援B型

夢の樹

障がい者の方の特性を理解し、構造化等の専門的なアイディアを取り入れた支援を行う。 続きを見る

住所 福島県会津若松市一箕町大字八幡字滝沢82番地3
交通 会津若松駅より市内周遊バス「あかべぇ」乗車約10分、「飯盛山下」バス停下車、徒歩で約5分
開設年月日 2011年05月10日
運営会社 特定非営利活動法人夢あるき
  • 土曜日利用可
就労継続支援B型

キッチンモモ

利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、常時の事業所に雇用されることが困難であって、雇用契約に基づく就労が困難である利用者に対して就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を効果的に行うことを目的とする。 続きを見る

住所 福島県会津若松市門田町飯寺字村東276−9 キッチンモモ
交通 バス、電車、徒歩
開設年月日 2009年07月01日
運営会社 特定非営利活動法人自立援助センター雑草の会
  • 土曜日利用可
  • 日曜日利用可
  • 祝日利用可
就労継続支援B型

AOI共同作業所

利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことが出来るよう、就労の機会を提供すると共に、生産活動の機会の提供を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行うことを目的とする。 続きを見る

住所 福島県会津若松市一箕町八角字中村東67番地の6 AOI共同作業所
交通 徒歩、自転車、バス 電車・・・会津若松駅から徒歩20分程度
開設年月日 2004年04月01日
運営会社 特定非営利活動法人自立援助センター雑草の会
就労継続支援B型

自立支援事業所あいの里

入所施設と在宅しか選択の余地がなかった当時、障がいを持っていても、人として尊ばれ、地域の中で活き活きと家族と共にごく当たり前の生活をしたい、させたいという親達の切なる思いをもって、共同作業所として、会津では逸早く開設され、運営されてきました。その原点をふまえ、ひとりひとりの笑顔を大切に、共に支えあい、働く喜びを分かち合える障がい福祉サービス事業所であり続けたいと考えています。 続きを見る

住所 福島県会津若松市門田町中野字大道東8番1
交通 電車:各停会津田島行。南若松駅下車 徒歩20分 車:会津若松ICから49号線を通りビッグボーイの交差点を右折。118号線を進み神明通り直進。トヨタカローラ門田店の交差点直進10分。
開設年月日 2007年01月22日
運営会社 特定非営利活動法人あいの里
  • 土曜日利用可
自立訓練(生活訓練) 就労継続支援B型

障がい福祉サービス事業所 Mamiya プリムローズ

①利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、利用者に対して就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行うものとする。②利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、地域生活を営む上で、生活能力の維持・向上等のため、食事や家事等の日常生活能力を向上するための支援等の必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行うものとする。③利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。④地域との結び付きを重視し、市町村、他の障害福祉サービス事 続きを見る

住所 福島県会津若松市真宮新町北2丁目50番地
交通 バス:北会津・新鶴線(会津バス)真宮北バス停より徒歩7分
開設年月日 2015年04月02日
運営会社 社会福祉法人 啓和会
  • 祝日利用可
就労継続支援A型

Food Labo 菜果

 利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう就労の機会を提供すると共に、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練、その他の便宜を適切かつ効果的に行う。 続きを見る

住所 福島県会津若松市中央1丁目5番27号
交通 JR会津若松駅より徒歩約12分
開設年月日 2013年10月25日
運営会社 公益社団法人会津社会事業協会
計画相談支援

相談支援事業所こむくらぶ

利用者等がその有する能力及び適正に応じ、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、利用者等の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき、適切な保健、医療、福祉、就労支援、教育等のサービスが、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行う。 続きを見る

住所 福島県会津若松市中央三丁目1番5号  メゾン山惣102号室
交通 会津若松市駅より徒歩10分
開設年月日 2015年01月01日
運営会社 有限会社 希星
  • 祝日利用可
計画相談支援

てらす

①利用者及びその保護者の意志及び人格を尊重して相手の立場に立ったサービスの提供に努めます。②利用者の心身の状況、その置かれている環境に応じて利用者及びその家族の選択に基づき適切な保健・医療・福祉・教育等のサービスが多様な事業所から総合的かつ効率的に提供される提供されるよう配慮するものとします。③サービスが特定の種類や事業所に不当に偏ることがないよう中立公正に行うものとし、地域に於いて必要な社会資源の改善及び開発に努めます。④てらす運営規程他、関係法令等を遵守し当該実施事業の評価を行って改善を図るとともに関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービス関係等と連携し総合的なサービスの提供に努めます。 続きを見る

住所 福島県会津若松市町北町上荒久田字鈴木7番
交通 会津若松駅から徒歩14分。上荒久田バス停留所から徒歩7分
開設年月日 2014年03月08日
運営会社 特定非営利活動法人夢あるき
  • 土曜日利用可
計画相談支援

障害者サポートセンター あすか

本法人は、障害を持っていても地域社会の一員として当たり前に受け入れられ、生活し働き、共に働く喜びを感じることで生活の質の向上を図り、地域の中で暮らしていけるようにサポートすることを目的としています。 続きを見る

住所 福島県会津若松市相生町7番39号
交通 磐越西線会津若松駅から徒歩15分 会津バス金堀線 若松駅前→旭町停留所下車(バス停左真向い)
開設年月日 2015年04月01日
運営会社 特定非営利活動法人 あすか
計画相談支援

指定特定相談支援事業所ふくしの家

利用者の意思及び人格を尊重し、利用者の立場に立って、計画相談業務をおこなう。 続きを見る

住所 福島県会津若松市神指町北四合字伊丹堂86−1
交通 バス:会津若松バスターミナルより会津坂下線ふくしの家入口徒歩8分 タクシー:JR会津若松駅より約20分 車   :磐越自動車道会津若松ICより国道49号を会津坂下方       面へ約10分
開設年月日 2015年06月01日
運営会社 社会福祉法人若樹会

市区町村別の成年者向け施設を探す

受入対象別の成年者向け施設を探す

事業種別の成年者向け施設を探す

検索条件の変更

都道府県

福島県

エリア

会津若松市


事業種別
受け入れ対象
サービス
仕事内容
ハード・環境設備
見学・利用
立地・アクセス

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください