発達障がい〜神からの贈り物〜

なぜ幸せに生きれないのか(『発達障がい~神からの贈り物~』第91回)

発達障害

画像:Photo by Anna Kovaļova on Unsplash


『発達障がい ~神からの贈り物~』 第91回 <毎月10日連載>

今年の春は自転車に乗る時間が格段に増えた。月間1000kmを超えている。そして海岸線や山、人里、市街地など自宅から様々な場所を訪れた。そしてどの場所も私には美しく感じられた。景色が美しいからどんどん距離が伸びていった。

私が住むのは南大阪、大阪湾と和泉山脈に囲まれた地域。実はこれまでこの地域がこんなに美しいと気づかなかった。昨年までは美しいと思わなかった同じ景色でさえ今年は心から美しいと感じられる。そして心が満たされる。

私は多くの相談応える中で『幸せな人は周りの良いものを見つけるのが上手だ』とよく口にする。同じものをみても良いことをたくさん見つけられる人ほど心が満たされる、と。

この春、様々な景色が美しいと思え出したのは、そんな風にアドバイスさせ続けて貰って、私自身が少しずつ同じ景色の良い部分を見つけられるようになってきたように感じられる。

きっと日常は何も変わっていないのだろう。しかし、同じ日常への感じ方、捉え方が少し変わっただけでこんなに毎日が幸せに感じられる。人生は本当に不思議なもの。

そして、こんな風に感じさせてくれた一番の師は30代を共にした鬱のような気がする。当時の私には死ぬまで心の重石が消えるなんて想像さえできなかった。その苦しみが当たり前の日常の有り難さを教えてくれたのだろう。

何かを手に入れることが幸せではなく、何かに気づけるかが幸せなのだろう。

それに気づかせて貰えるための鬱であり発達障害であったのだとやはりそこに行き着いてしまう。あらゆる苦しみに感謝。

幸せというものをもう一度根底から考え直してみませんか?


公式ブログ https://ameblo.jp/suzie-net

Kei(ケイ)スズキ

Kei(ケイ)スズキ

★個人学習塾えるすた講師
★いずみハッタツ友の会代表、高知大学農学部卒
★過去職歴:放送ディレクター、スタジオ・ミュージシャン、カメラマン、道化師、学習塾経営、Webプログラマーなど
★10年の鬱の後に発達障害の診断を受ける。現在はピアカウンセリングサポートにも積極的に関わる。自称『人生を楽しむパイオニア』
公式ブログ https://ameblo.jp/suzie-net

発達障害

関連記事

人気記事

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください