人工関節置換術~人工関節を入れてみて

身体障害

出典:Photo by Imani Bahati on Unsplash

長年にわたって悩まされていた腰痛の原因は、股関節の軟骨がすり減っていたからでした。手術で股関節に人工関節を入れたら、今までの痛みが嘘のようになくなりました。その体験談を書いていきます。

人工関節置換術を受けるきっかけ

私は左股関節の「人工関節置換術」をうけて身体障害者手帳取得しました。障害の等級は2種の6級で両関節軽度機能障害という病名がつきました。

私は10代のころから腰痛がありましたが、特に気にせずに日常生活を過ごしていました。30代のときに初めて犬を飼うことになりました。最初は犬の散歩のスピードやリードの引っ張りについていけていたのです。しかし、年月がたつにつれて、犬の速さについていけなくなり、転倒することがが多くなりました。

だんだんと腰の痛みが強くなり、当時していた介護の仕事にも支障が出てきました。痛みで夜も眠れず、痛み止めも効かない日々を1か月ほど過ごした後、近場の小さい整形外科クリニックを受診しました。

レントゲンを撮ってみると、なんと腰ではなく両股関節が悪いことが判明したのです。健康な人は股関節の間に軟骨があるのですが、私の左股関節には軟骨が跡形も無くなっており、それが原因で腰回りが痛かったようです。

転院してから検査と手術を受けました

それから、転院してCTや血液検査など必要な検査を受けました。手術前は1センチ前後、両足の長さに違いがありましたが、術後は同じ長さになりました。

私は長年、痛みをかばうように歩いていたため、姿勢と歩き方に変な癖がついており、直さないといけないといわれました。

手術後、一番しんどかったのは傷口よりも喉の違和感でした。咳がよく出て、咳をすると傷に響くのが辛かったです。

どれだけ入院するかは個人差はありますが、私の場合20日間でした。念のためピンで骨を固定するのですが、それにも個人差があり1本~2本ピンを入れるそうです。私は1本ピンが入っています。

私は金属アレルギーがあるのですが、身体影響のない人工物をいれてもらいました。

リハビリについて

リハビリは手術の次の日から始まりました。最初は歩行器でトイレにいくことからです。身体を動かすと傷が痛かったです。手術後は傷の痛み、喉の違和感、太ももの痛みがあり、毎日傷口を冷やしていましたが、夜中から明け方に痛み止めをもらって、やっと眠ることができました。

リハビリ室ではゴムチューブを使って筋力トレーニング、平行棒を使用してでの歩行練習、さらに松葉杖を使っての歩行練習、階段、お風呂の入り方、座り方、しゃがみ方、ズボンや靴、靴下の履き方などの練習をしました。なかなか、思うように足が上がらなくて大変な思いをしました。

退院後

退院後、リハビリのため筋トレをしていましたが、私は右側の足も悪く、踏ん張りが利かない状態だでした。そこで、障がい者相談支援センターの方に通所のリハビリセンターを教えていただき、リハビリに通うことになりました。

リハビリの先生からは「ウォーキングよりプールの方が筋トレにもなるよ」と教えてもらいました。

4か月間、通所リハビリに通いました。始めは週2回、手術後3か月ぐらいで週1になりました。手術後、左側を下して横になれませんでしたが、リハビリのおかげでできるようになりました。

まとめ

もし、これを読んでる方で、腰や膝の痛みがあるのなら早めの受診をお勧めします痛みの原因が違う場所にあったりしますので思い込みは危険です。

今は痛みもなくなり、歩けるようになり自転車にも乗れるようになりました。小走りで犬の散歩スピードに追いつけるようになり、中型犬も抱っこできるようになりました。それでもまだ少し違和感があります。

これからも転倒に気を付け、プールと筋トレを頑張ろうと思います。

Rikoha

Rikoha

犬が大好きです。7歳の女の子と7歳半の男の子2匹います。

身体障害

関連記事

人気記事

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください