
Photo by Erzsébet Vehofsics on Unsplash
恋愛心理において「蛙化現象」というものがあります。語源はグリム童話の「蛙の王様」からきており、蛙が美しい王子様に変わる場面から着想を得ています。
「蛙化現象」とは、片想いの相手から好かれていると気付いた途端に愛情が冷めてしまうという心の動きを指しています。両想いが発覚すれば儲けものと普通は考えますので、なかなか理解しがたいですね。元の童話と逆に、王子様から蛙に変わったような心境から「蛙化」と名付けられたそうです。「蛙化現象」が何故起こるか、どういう人に起こりやすいかは研究や調査が不足しており、何も分かっていません。そもそも最初に言われだしたのが2004年とかなり最近です。
ところが、ここ最近はZ世代(90年代後半~00年代生まれ)の間で「交際相手の些細な行動で愛情が冷める」という意味に変わってきています。愛情の冷めるきっかけは「陰口を叩く」「約束をドタキャンする」までは理解できますが、「走り方が変」「なんかキョロキョロしていた」といったくだらない理由がほとんどです。
Z世代式の蛙化現象については、SNSの普及が影響していると言われています。SNSで投稿されるのは概ね成功した人物像ばかりなので、長く浸かっていると完璧主義に陥ってしまい、些細なことで相手に幻滅しやすくなるのだそうです。それでも変に高い理想は持たず、「アバタもエクボ」と言えるようなパートナーに出会えることが大切であることに変わりはありません。
なお、これを言うZ世代は「元の意味(両想いだと冷める)を分かったうえで言っている」と強弁しますが、本当でしょうか。確かに言葉の意味は長い時を経て変わっていきますし、そのきっかけが誤用である例も少なくないでしょう。初めは誤用であっても、大多数が使えばそれが正しくなります。「姑息」「潮時」「役不足」などはいい例ですし、読み方だけでも消耗(しょうこう→しょうもう)新しい(あらた→あたら)着替え(きかえ→きがえ)輸出(しゅしゅつ→ゆしゅつ)と枚挙にいとまがありません。誤読の定着は、読みにくい方が淘汰された事情もありますが。
しかし、言葉の変化が国語力の低下とセットだとしたら、受け容れられるでしょうか。最近、「化学」を「ばけがく」と言ったVtuberが話題となりました。これは口頭でも同音異義語と間違えないように敢えて別の読み方を充てる、「説明読み」という気遣いです。説明読みの中でも頻出といっていい「科学/化学」や「市立/私立」ですら、この気遣いが分からないほど国語力の低い人間が大勢います。そんな中で「言葉は生き物だ」などと誤魔化され続けると、日本語は将来どのような変貌を遂げてしまうのでしょうか。
参考サイト
「蛙化現象」って何のこと?どう使う?意味が変わって流行語1位…Z世代や専門家に取材してみた
https://www.tokyo-np.co.jp

遥けき博愛の郷
遥けき博愛の郷
大学4年の時に就活うつとなり、紆余曲折を経て自閉症スペクトラムと診断される。書く話題のきっかけは大体Twitterというぐらいのツイ廃。最近の悩みはデレステのLv26譜面から詰まっていること。
関連記事
-
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害