発達障害による「片付けられない」を行動法「スモールステップ法」で克服!

暮らし

出典:https://www.photo-ac.com


「なかなか片付けが出来ない」と悩んでいませんか。このコラムでは特に発達障害の方に向けた、片付けのコツをお伝えします。

片付けが手に付かない理由



発達障害のかたが、片付けが出来ない理由としては、次に何をしていいかわからないというのがあげられます。何をすればいいか見通しが立たないと不安を感じます。そして考え込んでしまえば、考えることそれ自体がストレスになって、さらに気持ちをそらしたくなります。

どうにかする方法はないのでしょうか?そんな方に特におすすめなのが、スモールステップ法です。片付けが手に付かないあなたも、少しの工夫で負担なしで片付けできます。


とりあえず始めよう!スモールステップ法とは



とりあえず始めようと言われても、「それが出来ないから困っているんだけど…」という方もいるかもしれませんね。しかしそんな方にこそ、おすすめできるのがスモールステップ法。そのコツをお教えします。

スモールステップとは、小さい手順という意味です。やり遂げたい目標を細かく分割して、少しずつレベルを上げていきます。やることが分かっている場合は、まずそれを手順に分解しましょう。

実際に例を挙げますので、ご覧ください。


部屋を掃除する

部屋の床を掃除する
机の上を掃除する

やることがタスクとして整理できました。そして、これをさらに分割していきます。

机の上を掃除する

■ゴミ袋を手に持つ
■机の前に立つ
■机をみてゴミを探す
■ゴミを手に取る
■ゴミ袋にゴミを入れる

部屋の床を掃除する

■部屋の床に落ちているものを拾う
■拾ったものを必要か必要でないか判断する
■不要なものであればゴミ袋に入れる
■何も落ちていなければ、床を拭くためにタオルを用意する

どうでしょうか。先ほどより、やることが分かりやすくなったのではないでしょうか。


スモールステップ法のコツ



コツは、「自分が意識しなくてもできる手順、よりも細かく分解すること」です。

頭でわかっていても行動に移せないというのは、行動とのつながりがしっかりとわからないからです。そのため、ハードルが高く感じます。細かく分解することで、手順をしっかりと理解できるので、
不安がやわらぎ、行動に移しやすくなります。

また、自分の出来ることの達成がつづくことで、スモールステップ法の本来の効果、モチベーションアップに繋がります。


以上、行動になかなか移せない人のために、行動法「スモールステップ法」をお伝えしました。今回、習慣づけの中でも、はじめることに重点をおいて記事を書きました。それは、行動に移せない人にとって一番重要なことだからです。もし挫折しても、挫折までの間、実際に行動したことは、自分への自信に繋がります。これはほかの行動に対しても有効です。たとえば洗濯や料理などの家事。学習にも、スモールステップ法が使えますよ。はじめの一歩として、まずはゴミ袋を手に持ってみませんか?


参考文献

リビングHOW
http://www.kurashihow.co.jp

株式会社シナプス
http://cyber-synapse.com

トリヤマ

トリヤマ

大阪府出身、20代。
成人前に自身の広汎性発達障害を知り、
半年後、就労移行支援事業所に通い始めました。
今現在は、ライティングへの挑戦に意気込んでいます。
演劇が趣味で、鑑賞するのはもちろん、みずから演じることも。
そのためか「声の大きさは芸人並み」と、もっぱらの評判です。

関連記事

人気記事

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください