福岡市立西部療育センター
運動やことばなどに遅れのある1歳児から5歳児までのお子さんが、親子または単独で通園している。園では、生活面(食事、排泄、更衣等)で自立に向けた段階的な援助の方法や遊びの場面、集団活動の場を通じてより豊かな発達をめざしている。 続きを見る
住所 | 福岡県福岡市西区内浜一丁目5番54号 |
---|---|
交通 | 地下鉄:「姪浜駅」下車 徒歩5分。西鉄バス:「内浜 西区役所前」下車 徒歩3分。「内浜ウエストコート東」下車 徒歩5分。 |
開設年月日 | 2012年04月01日 |
運営会社 | 社会福祉法人 福岡市社会福祉事業団 |
児童発達支援ピースいちのたに
1、一人一人のお子さまの特性やニースに応じた個別支援を通して、個性を尊重しつつ身の回りのできることを増やしていくことを目指します。 2、集団で行う支援を通して、決められたルールに従って参加することの大切さやお友だちとの好ましい関わり方をお伝えしていきます。 続きを見る
住所 | 福岡県春日市一の谷2-6 |
---|---|
交通 | 自家用車にてご来所。 あるいは送迎車にてご来所。 |
開設年月日 | 2017年01月01日 |
運営会社 | 株式会社 TEAMフェニックス |
- 土曜日利用可
- 日曜日利用可
- 祝日利用可
療育訓練施設くれよんクラブ
児童発達支援の提供に当たっては、利用者が日常生活における基本的動作及び知識技能を習得し、並びに集団生活に適応することができるよう、利用者の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて、適切かつ効果的な指導訓練を行うものとする。実施に当たっては、利用者の保護者の同伴を基本とし、必要な時に必要な児童発達支援の提供が出来るよう努め、地域との結びつきを重視し、他の指定通所支援事業者・福祉・保健医療サービスを提供する者との密接な連携に努めるものとする。児童福祉法及び児童福祉法に基づく指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準等に関する省令その他の関係法令等を順守し、事業を実施する。 続きを見る
住所 | 福岡県春日市小倉3丁目242番地1 福祉ぱれっと館3階 |
---|---|
交通 | 春日市コミュニティバスやよい 1番線・3番線「福祉ぱれっと館前」下車すぐ 西鉄バス 42番線「昇町いきいきプラザ前」下車徒歩5分 45番線「昇町交番前」下車徒歩2分 |
開設年月日 | 2013年04月01日 |
運営会社 | 春日市 |
株式会社ピノキオの家 児童発達支援おひさま春日事業所
株式会社ピノキオの家の設置する児童発達支援 おひさま 春日事業所において、事業所の職員が障害児に対し、適切な児童発達支援を提供し、集団参加や社会性・コミュニケーションの成長をはかる事を目的とする。 続きを見る
住所 | 福岡県春日市千歳町3-30-16 |
---|---|
交通 | JR春日駅から徒歩5分 |
開設年月日 | 2016年07月01日 |
運営会社 | 株式会社 ピノキオの家 |
- 土曜日利用可
UNICO春日
【UNICOのミッション:子どもたちの可能性を解放する】 ■可能性を広げる 子ども自身が「やってみたい」と思えるよう、遊んで学べる教材・遊具を取り揃え、普段体験できないような活動を提案することで、多種多様な経験の機会を提供します。 ■可能性を伸ばす 対話的・双方向的なやりとりを通して本人の中にある答えを引き出す「コーチング」という手法を応用し、子どもたちのアクティブ・ラーニング(主体的な学習)を促します。 続きを見る
住所 | 福岡県春日市天神山7-1 |
---|---|
交通 | 電車:JR西日本「博多南駅」徒歩15分 |
開設年月日 | 2016年06月01日 |
運営会社 | 株式会社 ウェルモ |
- 土曜日利用可
- 祝日利用可
児童発達支援おひさま大野南事業所
株式会社ピノキオの家の設置する児童発達支援 おひさま 大野南事業所において、事業所の職員が障がい児に対し、適切な児童発達支援を提供し、集団参加や社会性・コミュニケーションの成長をはかる事を目的とする。 続きを見る
住所 | 福岡県大野城市南ケ丘5-3-7 |
---|---|
交通 | 西鉄バス停「大野南小学校前」から徒歩1分 |
開設年月日 | 2018年09月01日 |
運営会社 | 株式会社 ピノキオの家 |