NHK土曜ドラマ「%(パーセント)」5月11日より放送開始〜伊藤万理華主演、和合由依ら障害当事者が出演

エンタメ 身体障害

©NHK


NHKの土曜ドラマ枠で、5月11日から全4回にわたり「%(パーセント)」という作品が放送されます。「障害者を主人公に起用する」という条件でドラマ制作を認められた若手プロデューサーと、俳優を志す車椅子の高校生を中心にした物語です。


「パーセント」©NHK

「わからない。でも。あきらめない。」〜障害者が主人公のドラマを企画することに


「パーセント」©NHK

ローカルテレビ局のバラエティ班で働いていた吉澤未来(演:伊藤万理華)には、ドラマ班に異動したいというささやかな夢がありました。その為に企画書を出し続けていた未来は、遂に企画が認められて念願のドラマプロデューサーへの道を拓きます。しかし、未来がドラマを作るには「障害者の俳優を主役として起用すること」という条件も課せられていました。

ドラマ企画を成功させたい未来は、やがて俳優を志す車椅子の高校生・宮島ハル(演:和合由依)と出会います。ハル自身に不思議な魅力を感じた未来ですが、ハルは未来のオファーを「障害を利用されるのは嫌だ」と拒否しました。諦めきれない未来は、ハルが所属するという劇団を訪ねることにします。

パーセントの由来


「パーセント」©NHK

男と女。健常者と障害者。あなたと、私。社会が引いた線は、いつしか壁となり、私達の前に立つ。
だから、ぶつかるんだ。感じるから。壁の向こうの、あなたの笑顔が、あたたかいってことが。

%(パーセント)は二人の間に線を引かれた形にも見え、これが題名「パーセント」の由来であるようにも思えます。しかし、この作品のプロデューサーである南野彩子さんは、題名の由来をこのように説明しています。

「イギリスのBBCでは出演者のうち障害者を何%起用するかの目標を立てています。日本でも管理職の30%を女性にという目標があります。ただ、“数合わせ”で選ばれるというのは本人にとっても嬉しくないし、人の魅力というのは数では測れません。ゆえに『パーセント』というタイトルをつけて、その中で生きる人達それぞれに焦点を当てた物語を作ろうと思いました」

5月11日から毎週土曜の全4回放送


「パーセント」©NHK

ドラマ「%(パーセント)」の放送開始は、5月11日(土)。NHK総合では毎週土曜の22時、BSP4Kでは同じく毎週土曜の9時25分から全4回の放送となっています。また、見逃した方向けにも、翌週火曜の深夜24時35分からNHK総合で再放送されます。新人プロデューサーと俳優志望の高校生、二人の行く末を見守っていてください。


「パーセント」©NHK

「%(パーセント)」 番組ホームページ
https://www.nhk.jp

障害者ドットコムニュース編集部

障害者ドットコムニュース編集部

「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。

身体障害

関連記事

人気記事

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください