
そもそも統合失調症とはどのような症状なのか、うつ病とはいったいどのような症状なのかを区別していきたいと思います。病名は違っても初期症状は似ていたり、興奮やイライラなども同じだったりするようなことがあります。どちらかはっきりわからずにそのままにしていては悪化する可能性もあります。しっかり違いがわかることで治療も安心して受けれます。
統合失調症の初期症状
典型的な例ですが、まずどういう流れで症状が経過していくかを見ていきましょう。
段階1「前駆期」
「なんとなくおかしい」というような違和感、はっきりとした症状はでない。
段階2「急性期」
幻覚・妄想などといった症状が激しく起こる。
段階3「消耗期」
自閉、意欲低下、無気力、感情平板化などの症状がでる。
段階4「回復期」
少しずつ緩やかに回復する。
このように統合失調症の初期症状とは段階1の前駆期に起きる症状です。人によっても異なりますが、一般的に3〜5年程続くと言われています。できるだけこの前駆期と言われる段階で気付くことが大切です。しかし、はっきりとしないなんとなくという気付きにくさがあります。本人にとっては病気が発症したという自覚を持ちにくい段階です。そのため、本人が誰かに監視されている、悪口を言われていると言いだしたら、周りの人々が異変に気づいてあげて、本人に知らせてあげることが早期発見につながります。いつも不安そうで緊張しているなと少しでも思えば、それは病気の前触れかもしれません。
統合失調症は症状が本格的になる前に治療することが大事であり、早期発見し早期治療をすることでよりその人の将来は守られます。しかしこの病気の初期症状は特徴的でわかりやすいというものは少なく、見逃してしまうことが多いです。そうならないように、いったいどんな症状が現れるのか、周りの人や自身が見極める事で見逃さずに済む確立は上がっていくでしょう。
うつ病の初期症状
うつ病とはなぜ起きてしまうのか、まず原因を把握し、初期症状へと見ていきましょう。
・仕事の疲れ
・職場や家庭での役割の変化
・人間関係のトラブル
・経済的な問題
・生活環境の変化
など以上のことがあげられます。ストレスやつらい出来事が発症となることが多いです。
では、初期症状とは一体どのようなものなのでしょうか。まず代表的に挙げられる症状は、不眠、自殺願望、気分が落ち込む、自分を責める、悲壮感、涙もろいがあります。特に最後の涙もろいのは最近少しのことで泣きたい気分になったり、なぜか涙が出るなどはうつ病の初期症状かもしれません。うつの症状である涙には、ネガティブな思考による脳の働きが大きく影響していると考えられます。それが繰り返し起こる事によりうつ病が定着し悪化したりする恐れがあると言われています。その他は、思考能力が落ちる、やる気が出ない、集中力がなくなる、気分がスッキリしない、朝なかなか起きれない、自己嫌悪が激しくなる、うまく話せない、繊細な事でイライラする、下痢が多くなる、頭部に湿疹ができるなどがあります。
うつ病は早期に発見できれば症状も軽くてすみ治療期間も短期ですみます。もしこのような初期症状が続いてしまっていたら、迷わず心療内科に受診することをお勧めしたいと思います。
病気が発症した後は
初期症状といった段階では統合失調所とうつ病は似ているところがあります。実際わたしの家族の一人が8年間うつ病と診断され闘病していたことがありました。その時は統合失調症の初期症状があっても正確には判断されずにうつ病という形で生活をしていました。ですが統合失調症の症状が悪化し、医師の診断を受けてみたら統合失調症という病名に変わりました。もちろん薬も一から違う物を服薬しなければなりません。現在は、長い闘病生活が嘘みたいに症状がおさまり落ち着いています。周りから見ても精神的には安定しているような感じがあります。
症状が表れた後はもちろん入院治療をお勧めしたいと思います。わたしは約3か月間入院をし薬物医療を受けていました。はじめの頃は、はやく退院したいという気持ちがまったくなく幻覚や妄想が日々起こり、食べる体力もなくただひたすら病院のベットで寝込んでいました。後々退院が近づくと食欲も出てきて幻聴も少なくなりました。やはり自分にあった処置が備われば障害といっても症状は抑えられます。
まとめ
どんな病気でも早期発見の大切さは変わりません。発症してから治療を開始するまでの時間が短いほど、よりよく回復すると言われています。本人が突然怖い気持ちになったり、よくわからないことで泣いていたり、外に出ずにひきこもっていたりというような状態が続く場合には、一刻も早く心療内科を受診して下さい。
参考文献
統合失調症は早期発見が大切!周囲が気づく4つの症状
https://www.ishamachi.com
すぐ泣く、涙が出る人は注意して!うつ病の初期症状かもしれません。
https://stress-scan.com

Aki
Aki
大学休学中に統合失調症を発症してしまった20代女性。大学は退学し、現在社会復帰のため支援施設でリハビリ中。学生時代は軽音サークルに所属しベースを弾くのと、ライブに行くことが楽しみだった。好きな音楽の種類はハードロックで、洋服もロックなものをよく好む。たまに休日には洋服を買いに行くことが息抜きになっている。
うつ病 統合失調症
関連記事
-
うつ病患者が800人の村から再出発を目指す「ムラカラ」の青木弘達さんにインタビューしました
うつ病 -
統合失調症の寛解はどこにあるのか?闘病36年で辿りついた結論
統合失調症 -
統合失調症の投薬治療~一進一退の減薬体験談
統合失調症 -
NEW
『統合失調症を患い早20年~第6回~GW(グループワーク)に通ってみて』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年~第5回~1か月の任意入院2』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年~第4回~1か月の任意入院1』
統合失調症 -
鬱症状はストレスのサイン?思い通りにならない日々を軽くする「ぽじれん」の習慣
うつ病 -
『統合失調症を患い早20年~第3回~病気の発症から初診を経て』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年~第2回~3つの段階 急性期 消耗期 回復期』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年』
統合失調症 -
うつ病患者が800人の村から再出発を目指す「ムラカラ」の青木弘達さんにインタビューしました
うつ病 -
統合失調症の寛解はどこにあるのか?闘病36年で辿りついた結論
統合失調症 -
統合失調症の投薬治療~一進一退の減薬体験談
統合失調症 -
NEW
『統合失調症を患い早20年~第6回~GW(グループワーク)に通ってみて』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年~第5回~1か月の任意入院2』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年~第4回~1か月の任意入院1』
統合失調症 -
鬱症状はストレスのサイン?思い通りにならない日々を軽くする「ぽじれん」の習慣
うつ病 -
『統合失調症を患い早20年~第3回~病気の発症から初診を経て』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年~第2回~3つの段階 急性期 消耗期 回復期』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年』
統合失調症 -
うつ病患者が800人の村から再出発を目指す「ムラカラ」の青木弘達さんにインタビューしました
うつ病 -
統合失調症の寛解はどこにあるのか?闘病36年で辿りついた結論
統合失調症 -
統合失調症の投薬治療~一進一退の減薬体験談
統合失調症
人気記事
-
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし