映画『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』金子由里奈監督(左)と鱈山役の細川岳さん(右)
映画『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』の公開を記念して、京都みなみ会館、シネ・リーブル梅田(大阪市)、元町映画館(神戸市)で、金子由里奈監督と出演者の細川岳さんが舞台挨拶を行いました。
この映画は、京都のとある大学に所属する「ぬいぐるみサークル」を舞台に展開されます。主人公の七森は、男らしさや女らしさのノリが苦手な大学生。彼と心を通わせる仲間の麦戸、そして彼らを取り巻く様々な人物が登場し、ドラマが繰り広げられます。
(C)映画『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』
シネ・リーブル梅田での舞台挨拶で、監督・脚本を務める金子監督は「原作の小説に出会い、自分の無自覚な加害性と真正面から初めて向き合いました。SNSなどでの言葉の課題が増えている中、新自由主義化が進んで強さが求められる社会になり、弱い人の居場所がなくなっている中で、この物語はすぐに届けなければいけないと思って企画しました」と映画化に至った思いを語りました。鱈山役の細川さんは、役を演じるにあたり、ぬいぐるみと毎日喋ったそうで、「自分の言葉を吸収してくれているのですけど、跳ね返ってくるような感覚もあり、癒されてるはずなのに、傷つく瞬間もあった」と気づきを語られました。
金子由里奈監督(左)と鱈山役の細川岳さん(右)
作品の舞台、ぬいサーの部室に出演者が皆ぬいぐるみを連れてきて、居心地が良い優しい空間が作られ、和気藹々とした雰囲気の中、撮影は進んだそうです。劇中では、ぬいぐるみ目線のシーンも多く、カメラが入ったぬいぐるみを作って、ぬいぐるみのぬくもりや手触りを実際に感じながら撮影したという舞台裏の話もありました。
舞台挨拶の最後に細川岳さんは「誰かにとって必要な場所が生まれたという気がしているので、できるだけ多くの人に観てもらいたいと思っていて、SNSなどで友人にお薦めしてもらえたら、すごく映画の力になるので、よろしくお願いします」と話しました。
金子監督は「大丈夫だって言ってくれるコンテンツって結構溢れていますが、その大丈夫って言われることによって、こぼれ落ちちゃう大丈夫じゃなさに、まずは頷きたいと思って作った映画です。大丈夫じゃないって言ってもいいという空気を作りたいので、必要なところに届いてほしいと思っています」と話して舞台挨拶を締め括りました。
映画『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』は、全国の映画館で公開されています。詳しくは、公式サイトの上映劇場の情報をご覧ください。
https://nuishabe-movie.com/#theater
映画『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』公式サイト
https://nuishabe-movie.com/

障害者ドットコムニュース編集部
障害者ドットコムニュース編集部
「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。
発達障害 パニック障害・不安障害 その他の障害・病気
関連記事
-
ASD・ADHD・パニック障害の私がつらい時に聴いて、励まされた曲7選〜発達障害のASD…
暮らし 発達障害 -
column1月号 自己肯定と自己評価について(『発達障がい~神からの贈り物~』第98回)
発達障害 -
2024年の想い出〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<vol.20>
暮らし 発達障害 -
NEW
column4月号 私に影響を与えた書籍、Pt.1(『発達障がい~神からの贈り物~』第1…
発達障害 -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」、日比野克彦氏が監修し、11月に…
エンタメ -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭、2月22日から開催!
エンタメ -
column2月号 鬱が教えてくれたこと。(『発達障がい~神からの贈り物~』第99回)
発達障害 -
ASD・ADHD・パニック障害の私がつらい時に聴いて、励まされた曲7選〜発達障害のASD…
暮らし 発達障害 -
column1月号 自己肯定と自己評価について(『発達障がい~神からの贈り物~』第98回)
発達障害 -
2024年の想い出〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<vol.20>
暮らし 発達障害 -
NEW
column4月号 私に影響を与えた書籍、Pt.1(『発達障がい~神からの贈り物~』第1…
発達障害 -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」、日比野克彦氏が監修し、11月に…
エンタメ -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭、2月22日から開催!
エンタメ -
column2月号 鬱が教えてくれたこと。(『発達障がい~神からの贈り物~』第99回)
発達障害 -
ASD・ADHD・パニック障害の私がつらい時に聴いて、励まされた曲7選〜発達障害のASD…
暮らし 発達障害 -
column1月号 自己肯定と自己評価について(『発達障がい~神からの贈り物~』第98回)
発達障害 -
2024年の想い出〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<vol.20>
暮らし 発達障害
人気記事
-
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし