
©2021「梅切らぬバカ」フィルムプロジェクト
都会の古民家でふたりで暮らす母、山田珠子(演 加賀まりこ)と息子、忠男(演 ドランクドラゴン塚地武雅)。庭の梅の木は伸び放題で近所からは苦情が出ているほどです。忠男は今年で50歳。自閉症(恐らく軽度の知的障害も)を抱えており、母珠子はいずれ訪れる「共倒れ」を意識し始めます。そんな折、グループホームの説明を受けた珠子は、悩みぬいた末に息子をグループホームに入れる決意をするのでした。
息子のいない家で、珠子は邪魔になる梅の木を切ろうと決意します。そんな中、慣れないグループホームでの生活に耐えかねて、忠男はホームを抜け出してしまいます。
高齢化する障害者とその家族。障害者家族と近隣住民との摩擦。現代の社会問題としてあげられる、これら問題を軸に物語が展開されていきます。
タイトルは「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」ということわざが元になっています。樹木の剪定には、それぞれの特性によって変えなければいけないという意味です。桜は幹や枝を切ると腐敗しやすく、逆に梅は余計な枝を切らないといけないといった具合です。
でも「切らない梅」があってもいいではありませんか?なにが最もいいかは一緒に話し合って考えるしかありません。お互い理解し合うために、焦らずにゆっくりと、マイペースに。
人との関りは何も急ぐことは無い、むしろゆっくりと互いを理解しあうことの大切さ、そういったどこかで忘れてしまった温かさを思い出させてくれました。
「それでも明日はやって来る」劇場でこの家族の物語を一緒に見守りましょう。
●山田珠子役:加賀まりこ
1943年、東京都出身。15歳のときに週刊誌の表紙を飾ったのをきっかけに芸能界へ。1962年、映画『涙を、獅子のたて髪に』、ドラマ「48歳の抵抗」で女優デビュー。以降、映画を中心に女優として活躍するほか、劇団四季の舞台「オンディーヌ」に出演。1981年に『泥の河』でキネマ旬報助演女優賞受賞。その後も『陽炎座』(82)『麻雀放浪記』(85)など映画に多数出演。90年代後半からTVドラマの出演が増え「君の手がささやいている」シリーズ(97~01)や「花より男子」シリーズ(05~07)などで存在感を放つ。近年のそのほかの映画出演作に『スープ・オペラ』(10)『神様のカルテ』(11)など。
●山田忠男役:塚地武雅
1971年、大阪府出身。1996年、鈴木拓とともにドランクドラゴンを結成。2000年、2001年にNHK「爆笑オンエアバトル」のチャンピオン大会に進出し全国区に。その後、俳優としても活躍。自身第二作目の映画出演となった『間宮兄弟』(06)では佐々木蔵之介とのダブル主演に抜擢。その演技力が高く評価され、日本アカデミー賞新人俳優賞をはじめ数々の賞を受賞。近年の主な出演作に『の・ようなもののようなもの』(16)『高台家の人々』(16)『嘘八百京町ロワイヤル』(19)『屍人荘の殺人』(19)『樹海村』(21)などがある。
公式HP
https://happinet-phantom.com/umekiranubaka/
『梅切らぬバカ』
----------------------------------------------------------------------------
11月12日(金)より シネスイッチ銀座ほか
全国ロードショー
----------------------------------------------------------------------------
配給:ハピネットファントム・スタジオ
©2021「梅切らぬバカ」フィルムプロジェクト
----------------------------------------------------------------------------

障害者ドットコムニュース編集部
障害者ドットコムニュース編集部
「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。
自閉症スペクトラム障害(ASD)
関連記事
-
ASD・ADHD・パニック障害の私がつらい時に聴いて、励まされた曲7選〜発達障害のASD…
暮らし 発達障害 -
column1月号 自己肯定と自己評価について(『発達障がい~神からの贈り物~』第98回)
発達障害 -
2024年の想い出〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<vol.20>
暮らし 発達障害 -
column4月号 私に影響を与えた書籍、Pt.1(『発達障がい~神からの贈り物~』第1…
発達障害 -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」、日比野克彦氏が監修し、11月に…
エンタメ -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭、2月22日から開催!
エンタメ -
column2月号 鬱が教えてくれたこと。(『発達障がい~神からの贈り物~』第99回)
発達障害 -
ASD・ADHD・パニック障害の私がつらい時に聴いて、励まされた曲7選〜発達障害のASD…
暮らし 発達障害 -
column1月号 自己肯定と自己評価について(『発達障がい~神からの贈り物~』第98回)
発達障害 -
2024年の想い出〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<vol.20>
暮らし 発達障害 -
column4月号 私に影響を与えた書籍、Pt.1(『発達障がい~神からの贈り物~』第1…
発達障害 -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」、日比野克彦氏が監修し、11月に…
エンタメ -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭、2月22日から開催!
エンタメ -
column2月号 鬱が教えてくれたこと。(『発達障がい~神からの贈り物~』第99回)
発達障害 -
ASD・ADHD・パニック障害の私がつらい時に聴いて、励まされた曲7選〜発達障害のASD…
暮らし 発達障害 -
column1月号 自己肯定と自己評価について(『発達障がい~神からの贈り物~』第98回)
発達障害 -
2024年の想い出〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<vol.20>
暮らし 発達障害
人気記事
-
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし