-
自分の趣味はゲームと卓球です。ゲームは基本的にはRPGをしていますがハマれば他のゲームもしています。卓球は一年半していました。短い期間ではありますが、それなりに出来ます。現在は就職に向けて頑張っています。辛いことや苦しいこともありますが、自分は明るい未来の為頑張っていきたいです
-
社交不安障害が原因の鬱病と診断を受け、現在移行支援事業所に通所し再就職を目指しています。趣味は音楽鑑賞、ライブに行くこと、寝ること、ショッピング。好きなものは動物(特に犬)と恐竜とポップコーン。
-
大学時代にうつ症状を発症。
以来、うつ病や天気痛などに振り回されながら就労移行支援を利用中です。
TRPGとTVゲームが趣味。 -
いじめ、ブラックバイトを経験しひねくれた性格となる。
その後自分の性格で友人をほとんど失いストレスの積み重ねでうつ病を発症。
約2年間引きこもりになり社会復帰するも準備不足で再発する。
現在は自分の障害と性格に向き合い自己分析をおこない就職活動中。
趣味は読書と散歩 -
学生時代のある一年間で人間関係に馴染めず疲れ果てて、それ以降人を避けるようになりました。
その後、大学時代に過敏性腸症候群と診断されたことがきっかけで益々人を避けるようになり、卒業後に新卒で入ったところでもすぐに退職。そこに至って、やっとメンタルの方も明らかにおかしいとの考えに至り、近くの様々な心療内科を受診していったところ(病院によって診断名や薬が異なりましたが)適応障害と診断され、現在に至ります。
体験以外に心の健康について、読書が趣味という事もあり、同じ症状をお持ちの方に向けて、何かお役に立てる知識を持っているかもしれません。お伝わりにくいところもあるかとは思いますが精一杯書かせて頂きますので宜しくお願い致します。 -
アスペルガー症候群と社交不安障害をもっています。趣味はピアノ演奏、山登り、草野球など。ひとり時間大好き。見るよりもやる派です。座右の銘「人生で一番若いのは常に今」。
-
一般就労を目指し、PCスキルを磨いています。
-
hawk0448といいます。発達障害の自閉症スペクトラムという障害を持っています。障害を持っていてもあまり気にせずゲームをよくやっています。ゲームは楽しく(理想)のんびりをモットーにしてます。そしてそのゲームが僕にいろんなつながりをもたらしてくれました。障害持ちの1ゲームプレイヤーですがよろしくお願いします。
-
大阪府出身 20代。現在は障害者雇用での就活中です。絵を描くのと、ごろごろするのが好きです。思わずふっとなるような記事をかけたらいいなと思います。よろしくお願いします。
-
働く中でADHDの診断を受けました。現在は就労移行に通っています。
特性や自己理解を進め、自分をより知ることができればと思っています。
いつか、自分に合った何かを見つける事ができればと考えながら日々過ごしています。
あまり趣味はないのですが、現在はなんとなく初めたランニングが楽しくて続けています。