デジタルアートで障害者就労の未来を切り拓く〜斉藤幸延氏が就労支援事業所のジョブエルと共同でプロジェクトを始動

暮らし

ジョブエルとは

ジョブエルは兵庫県明石市の一般社団法人伸楽福祉会の自立訓練(生活訓練)事業所です。同じ建物に就労継続支援B型のオフィス ジョブエルもあります。

自立訓練(生活訓練)事業所は障がいのある方が地域生活を維持・向上のための訓練を行う施設です。日常生活能力を向上するための支援や日常生活上の相談など、個々のレベルと段階に応じた支援を行う通所型の事業所です。

デジタルおえかき講座

ジョブエルが展開する福祉サービスの一つに『Art is it プロジェクト』がスタート。世界トップクラスのイラストレーター斉藤幸延氏を講師に迎えて、週に一度デジタルおえかき講座が7月から始まりました。取材の日の授業では、Photoshop内の画像生成AIを活用してアート作品を作られていました。ソフトの使い方はもちろん、絵を描くことにすら興味のなかった利用者がみるみるはまっていき、今では休憩時間すら取らずに誰もが没頭しているようです。絵を描くと言えば、画法や技術が必要だと一般的には思われますが、この講座で教えられているのは生成画像の作り方です。作りたい画像のイメージを単語で入力すると画像が自動で作成されます。それらを組み合わせてアート作品を作っていきます。

この日のテーマはハロウィンのグリーティングカード。利用者の皆さんは「ハロウィンのカボチャ」「暗い森」「魔女」などのキーワードを入力してそれぞれがイメージする画像を生成し組み合わせていきます。手書きで描いた絵を加えることもできますし、お気に入りの画像を加工して取り込むこともできます。1時間足らずで実際に送ったり飾ったりできるほどのクオリティのカードデザインが出来上がりました。みなさんずっと集中し、わからないところは「先生!」と手を挙げ、「ここに別の画像を入れるにはどうしますか?」「文字に色が付けられません」など先生が休む間もなく質問をされていました。斉藤氏は「初めは手を挙げることも、何がしたいかも説明できなかったのに、みなさんコミュニケーション力が上がりました」と教えてくださいました。自分で自由にデザインできること、イメージしたものが形になることが、自己肯定感を高めもっともっとと欲が出てくるのだと言います。

『Art is it プロジェクト』の目指すところは、ギャラリーの開催とNFTでの販売。デジタルアートとして受講生の作品が集まれば、インターネット上のメタバース空間でだれでもアクセスして自由に見ることのできる展覧会を開催する予定です。そこで人気が出た作品はメタバース空間で販売し利益を出していこうというものです。趣味でデジタルお絵かきをするだけではなく、自分の作品を多くの人に見てもらい買ってもらう。障害があってもプロアーティストとして活躍できる場をジョブエルと斉藤氏は目指しています。

斉藤幸延氏が語るアートと筋トレ


斉藤幸延さん

ゲームキャラクターやマッチョ箸置きのデザインで知る人ぞ知る稀代のイラストレーター斉藤幸延氏。ジョブエルの代表とはジム仲間だそうで、何度か顔を合わすうちに仲良くなり代表の「障害者福祉を変えたい」という熱い思いに惹かれて『Art is it プロジェクト』がスタートしました。デジタルアートには障害者福祉を変える可能性があると斉藤氏。日本のアニメやイラストが海外で高い評価を得ているのは有名ですが、デジタルの世界ではだれが描いたかにかかわらず美しいアートや面白い作品が高値で取引されています。障害者こそ既存の枠にとらわれない自由な発想のアートが作れる。競争ではなく自分の発想で自由に描くことにこそ価値があり、そこに無限の可能性があると。そう感じた斉藤氏はいち早くこのプロジェクトを手がけました。

斉藤氏がイラスト以上に力を入れているのが筋トレ。週5日のトレーニングで200㎏以上のバーベルを持ち上げるほどの筋トレマニアです。筋トレ×アートで誕生したマッチョ箸置きは口コミの勢いで30万個を売り上げました。ランチの唐揚げを一口でほおばりながら、筋トレが障害者を変えたエピソードを語ってくださいました。
「身体障害や認知症の方は運動不足で筋力が低下しがちなので筋トレを推奨しています。筋力が低下した状態で毎日同じ部位を筋トレすると徐々にですが確実に筋力が上がっていきます。昨日10㎏持ち上げれたら来週は10.5㎏持てるようになる。すると次の週は11㎏に挑戦したくなる。それが持ち上がらなくても10.75㎏なら上がるんです。要は昨日の自分を超えたという成功体験なんですよね。それでドーパミンなどのホルモンがたくさん出てやる気が上がる。特に初期は目に見えて成果が表れるのでみなさん喜んで続けていくんです。それで私も230㎏持てるようになりました(笑)」
「デジタルアートも一緒です。前回できなかったことが今回できるようになる。成功体験ですね。それで新たなイメージが浮かんで次回試したくなる。できなくても私やスタッフの方が補助するのでできるようになる。だからもっとほかのことも試したくなるんです。それでいつの間にかやり方覚えて作品も仕上がっていく好循環になっています」

まさか、筋トレとアートが同じ原理だったとは。そして最後に今後の展開としてメタバースでのギャラリーと、ゆくゆくはNFTで販売して障害者の方の利益と自己実現につながればと熱い野望を語っていただきました。


一般社団法人 伸楽福祉会/ジョブエル 公式サイト
https://www.jobwel.net/

障害者ドットコムニュース編集部

障害者ドットコムニュース編集部

「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。

その他の障害・病気

関連記事

人気記事

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください