
◀過去の記事:嘘をつくなと育てられた発達障害者の思わぬ弊害②
前回までで私がいかに“やべぇ奴”だったか、変わろうとどんな努力をしてきたかをお話してきました。今回は“ド”正直な私が建て前を使えるようになるまで、どんな考え方を学んできたかをお話しようと思います。
腑に落ちる大切さ
私は色んな事を学んだり、教えて頂くうちに自分を見つめ直す機会が増えました。すると、私は変なところで頑固だったり、不思議と曲げられない信念があることに気が付きました。一般的には「こだわり」と呼ばれるものですが、特性上それを変えるのは困難でした。なので、その部分は変えずに考え方を変えることにしたのです。色んな考え方を知り、その中で自分にフィットするモノを選びます。嘘だと捉えるかどうかもその人の考え方次第だと気づいたのです。考え方を選ぶ時、大切にするようにしたのが自分の“腑に落ちる”感覚です。頭ではいくら良い考え方だなぁと思っても、嘘が吐けない私は心にフィットしない考え方を持つことは出来ないからです。ある考えを持ちたいとたいと思っても、それが腑に落ちなければどこかに歪が生じてバランスを失います。なので私は“腑に落ちる”事を大切にしています。
“言わない”と言う選択
“言葉が足りないのと嘘を吐くのは違う。”どこで聞いたかは忘れてしまいましたが、これは使える!と思いました。今までいかに言い方を工夫するかで試行錯誤していた私でしたが、そもそも“言わない”という選択があることに気づいたのです。複数人いる時なら、「変な髪形にされたー」や「この服変かな?」に対して一人くらい何も言わなくても気付かれにくいという事です。この時ひとつコツがあって、それは必ず笑顔でいることです。「ニヤニヤ」してると怒られるので「ニコニコ」するのがオススメです。ある程度周りの人が話を進めてくれるので、もしこちらに意識が向いても「どこの美容院?」「どこで買ったの?」など話題を逸らしていけるワードから始めても不自然になりにくいのです。 更に“言わない”という事は部分的に言わないと言う選択肢もあるということに気が付きました。つまり“心の中で言う”のです。例えば、「美味しい?」と聞かれたら、自分でその料理の美味しいと思う部分をみつけ、余計なことは言わず、「(上のネギが)美味しい」と言うのです。「この服変かな?」と言われたら自分でその服の可愛い所を見つけ、余計なことは言わず「(ボタンが)えー、可愛いじゃん!」とかいうことです。もし、そのとき罪悪感を感じたら今度は声に出してしまえばいいのです「あー、このボタン可愛いねー」と。
言葉は記号
これはある心理学者の方が言っていて印象に残ったのですが、「言葉は記号だ」ということでした。例えば女子がよく「可愛いねー」というのは本当に可愛さについて同意を求めているのではないということです。この場合は「私に敵意はありますか?」と聞いているのだそうです。つまり「可愛い」と答えることで「敵意はありません」と言ってくれるのを待っているのです。つまり、「敵意ある?」「敵意ないない」という意味のやりとりを「可愛い?」「可愛いね」に置き換えているだけだというのです。この考え方を知った時、生きていくのがかなり楽になりました。これを当てはめると殆どの社交辞令は「今後もよろしくね」「こちらこそよろしくね」の記号です。 これまでに培ったノウハウと、この考え方を組み合わせた結果、私がコミュニケーションで困ることは無くなりました。こうして私は晴れて“やべぇ奴”を卒業できたのです。心の中を覗かれたらまだ充分“やべぇ奴”ですが、心の中は他の誰でもない自分だけのモノです。皆さんも自分の心を大切にしながら良好な関係を築いて下さいね。
三回に渡ってお届けしてきましたが、いかがでしたか?ここまで色々書いてきましたが、結局雑談などの場面では、別に特別なコミュニケーションスキルなど必要ないと思うのです。大切なのはその人と仲良くしたいと思う気持ちがあるかどうか、また言葉を記号としたときに相手がどんなシグナルを出しているのか読み取る力ではないでしょうか?“相手はどうしたいのか、自分はどうしたいのか”その間を埋めるのがコミュニケーションです。お互い気持ちよく過ごせるような表現の仕方は学んでいく必要があると思いますが、これはまた別の話。別の機会にお話できればと思います。

sakurako*
sakurako*
高校生の時に不登校になりパニック障害と診断される。その後、紆余曲折あり自閉スペクトラム症・解離性障害と診断を受け就労支援施設B型作業所に通う。
現在は就労移行支援施設に通いながら就職活動中。
趣味は読書と映画鑑賞、手芸。“世界をもっと優しく”がモットー。
発達障害
関連記事
-
2024年の想い出〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<vol.20>
暮らし 発達障害 -
column12月号 そもそも自身を認めるとは?(『発達障がい~神からの贈り物~』第97…
発達障害 -
発達障害の私が思う、メディアやSNSとの向き合い方〜発達障害のASDとADHDを併発して…
暮らし 発達障害 -
NEW
column4月号 私に影響を与えた書籍、Pt.1(『発達障がい~神からの贈り物~』第1…
発達障害 -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
column2月号 鬱が教えてくれたこと。(『発達障がい~神からの贈り物~』第99回)
発達障害 -
ASD・ADHD・パニック障害の私がつらい時に聴いて、励まされた曲7選〜発達障害のASD…
暮らし 発達障害 -
column1月号 自己肯定と自己評価について(『発達障がい~神からの贈り物~』第98回)
発達障害 -
2024年の想い出〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<vol.20>
暮らし 発達障害 -
column12月号 そもそも自身を認めるとは?(『発達障がい~神からの贈り物~』第97…
発達障害 -
発達障害の私が思う、メディアやSNSとの向き合い方〜発達障害のASDとADHDを併発して…
暮らし 発達障害 -
NEW
column4月号 私に影響を与えた書籍、Pt.1(『発達障がい~神からの贈り物~』第1…
発達障害 -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
column2月号 鬱が教えてくれたこと。(『発達障がい~神からの贈り物~』第99回)
発達障害 -
ASD・ADHD・パニック障害の私がつらい時に聴いて、励まされた曲7選〜発達障害のASD…
暮らし 発達障害 -
column1月号 自己肯定と自己評価について(『発達障がい~神からの贈り物~』第98回)
発達障害 -
2024年の想い出〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<vol.20>
暮らし 発達障害 -
column12月号 そもそも自身を認めるとは?(『発達障がい~神からの贈り物~』第97…
発達障害 -
発達障害の私が思う、メディアやSNSとの向き合い方〜発達障害のASDとADHDを併発して…
暮らし 発達障害
人気記事
-
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし