
オリンピックにおいてトライアスロンは、水泳1.5㎞、自転車40㎞、マラソン10㎞で競技が行われます。パラリンピックの場合は、水泳0.75㎞、自転車20㎞、マラソン5㎞とオリンピックの半分の距離で競技が行われます。
また、障害の種類と程度でクラス分けがされ、そのクラスごとに競技を行い順位を競います。障害の種類によって、大きく「シッティング(座位)」「スタンディング(立位)」「ブラインド(視覚障害)」の3つに分けられます。
パラトライアスロン独自のルール
シッティング(座位)・・・両足に障害がある選手が該当します。自転車のパートではハンドバイク、マラソンのパートでは競技用車いすを使用します。
スタンディング(立位)・・・四肢の切断や麻痺のある選手が該当します。自転車の改造や、義手、義足の着用が許されます。自転車の改造は、安全が保たれ推進力を助長しない範囲で認められます。
ブラインド(視覚障害)・・・視覚障害のある選手が該当し、「ガイドランナー」と呼ばれる選手と同性の並走者1名が、レース全体を通して並走します。水泳とマラソンのパートでは両者はガイドロープで繋がり、自転車のパートではタンデムバイクを使用してガイドが前に乗ります。選手はガイドランナーの声や気配、ガイドロープによって、進むべき方向などを判断します。
影の立役者「ハンドラー」「ガイドランナー」
比較的障害が重い選手は、水泳から自転車、自転車からマラソンへの移り変わる過程において着替えなど、支援を受けることができます。この支援する人を「ハンドラー(公認支援者)」と呼びます。
視覚障害者は同性の「ガイドランナー」がレースを補助します。ガイドランナーは視覚障害の選手と並走し、「選手の目」になることで安全にコースを導きます。ガイドは普段から選手と同じ練習をこなしており、お互い理解することでコンビネーションを磨きます。
第4の種目「トランジション」
水泳が終わりウェットスーツを脱ぎ、自転車へ乗り換える。そういった次の種目への準備を「トランジション」と呼びます。その中でも水泳から自転車に移る際にサポートする「スイムイグジットアシスタント(SEA)」と呼ばれる人たちは、水泳が終わった選手を水から引き揚げ、トランジションエリアへの移動をサポートします。準備の時間も合計タイムに加算されるため「トランジション」はトライアスロンの第4の種目とも呼ばれています。
直接競技に参加する選手だけでなく、選手をサポートするハンドラーやガイドにも注目して観戦してみて下さい。
参考文献
【日本パラリンピック委員会トライアスロン】
https://www.jsad.or.jp
【世界で信頼を集めるチーム力。パラトライアスロンのサポート役とは?】
https://smt.docomo.ne.jp/

障害者ドットコムニュース編集部
障害者ドットコムニュース編集部
「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。
身体障害
関連記事
-
2020年東京パラリンピック・ルール一覧~各競技種目の紹介・解説まとめ
スポーツ -
パラリンピック・水泳編~パラ水泳のルールは?
スポーツ -
パラリンピック・柔道編~パラ柔道のルールは?
スポーツ -
私とボッチャとの出会い~「偶然」が人生を変えるまで
暮らし スポーツ -
障がい者とスポーツ
スポーツ 暮らし -
2022年北京冬季パラリンピック種目・ルール一覧~各競技種目の紹介・解説まとめ
スポーツ -
以外と知られていない車椅子スポーツ~車いすダンス、車いすビリヤード、車いすゴルフ
身体障害 スポーツ -
2022年北京冬季パラリンピック~パラアルペンスキーのルールは?
スポーツ -
2022年北京冬季パラリンピック~車いすカーリングのルールは?
スポーツ -
パラリンピック・車いすフェンシング編~車いすフェンシングのルールは?
スポーツ -
2020年東京パラリンピック・ルール一覧~各競技種目の紹介・解説まとめ
スポーツ -
パラリンピック・水泳編~パラ水泳のルールは?
スポーツ -
パラリンピック・柔道編~パラ柔道のルールは?
スポーツ -
私とボッチャとの出会い~「偶然」が人生を変えるまで
暮らし スポーツ -
障がい者とスポーツ
スポーツ 暮らし -
2022年北京冬季パラリンピック種目・ルール一覧~各競技種目の紹介・解説まとめ
スポーツ -
以外と知られていない車椅子スポーツ~車いすダンス、車いすビリヤード、車いすゴルフ
身体障害 スポーツ -
2022年北京冬季パラリンピック~パラアルペンスキーのルールは?
スポーツ -
2022年北京冬季パラリンピック~車いすカーリングのルールは?
スポーツ -
パラリンピック・車いすフェンシング編~車いすフェンシングのルールは?
スポーツ -
2020年東京パラリンピック・ルール一覧~各競技種目の紹介・解説まとめ
スポーツ -
パラリンピック・水泳編~パラ水泳のルールは?
スポーツ -
パラリンピック・柔道編~パラ柔道のルールは?
スポーツ
人気記事
-
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし