-
筋トレを趣味にして2年
健全な肉体には健全な精神が宿る...人には宿るのでしょうけど、私は違ったようです。
筋トレで精神は鍛えられませんでした。いやいや、もっと鍛えれば、と言われるかもしれませんが、ベンチプレス100kg上がって効果を感じれないので、そういう事だと判断しました。そんな何でもやってみる、抑うつ状態の者です。 -
強迫性障害と戦っている、釣りとゲームが大好きな20代男性
-
大阪市在住。女性。数年前、広汎性発達障害と抑うつの診断を受けました。
現在、就労移行支援事業所に通所しながら再就職を目指しています。
趣味は旅と喫茶。写真を撮ったり音楽を聴いたり本を読んだりするのも好きです。
誰かにとって「読んでよかった」と少しでも思ってもらえると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。 -
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
-
30代前半。20代後半の時に、自閉スペクトラム障害と診断される。30歳になってから、就労移行支援に通い始める。希望業種は、事務職。
-
奈良県出身、現在は大阪府在住。
趣味はアメリカのTVドラマ鑑賞とボサノバを聴くことです。
数年前、心の病を発症しました。
現在は就労移行支援に通い、社会復帰を目指しています。
拙いながらでも、読んでくださる方に少しでも伝わる記事を書きたいと思います。
よろしくお願いします。 -
ミュージカルが大好きです。引きこもり期は時間を持て余し、歌詞の和訳が趣味の一つになりました。うつの診断を受けて、干支が一周するくらい引きこもっていました。引きこもりのベテランです。
今は就労移行支援というものの存在を知り、通所・訓練中です。就労したらまた梅田芸術劇場に通い詰めたいと思っています。 -
小学生のころから吃音症を持っています。吃音症を隠さず話す事を目標にしています。
-
28歳の女性。広汎性発達障害。学生の時に特別支援教育や心理を学び、活かしたいと思っている今日この頃。現在は就労移行支援事業所に通所。羊の湯たんぽカバーが大好きで、すでにマイキャラクターになっています。
-
精神障碍者が一般就労で挫折しながら立ち上がった体験談です。
自閉症スペクトラムと注意欠如多動症の方は是非ご覧ください。