甥っ子もADHD?〜どこかで見たことがある光景
発達障害私はADHDなのですが、ふとした時に甥っ子もADHDなんじゃないかな?と思う時があります、行動などが私の幼少期とそっくりなのです。忘れ物・ケアレスミスが多い、過集中気味、思い立ったらすぐに行動してしまう、と典型的なADHDの症状です。
甥っ子が家に来て
この間のゴールデンウイークも姉夫婦と甥っ子が家に来ていたのですが、宿題を教えようとすると「持ってくるのを忘れた」と言うではないですか。それを聞いた私は「あー、やっぱりADHDっぽいなぁ」と思うものの親(姉)にはなかなか言い出しにくく、自分も「ADHDだとわかったのは最近のことだし本人が困ってないなら別にいいか」と思ってしまっています。しかしながら結局自分も「もっとはやくわかっていたらなぁ」と思った事もあり複雑です、やはり姉には診断を受診することを勧めるべきでしょうか。悩みます。
小さい頃の私と甥っ子
小さい頃の私なのですが、やはり忘れ物が多く、思い立ったらすぐ行動してしまうところがありました、あまり過集中はありませんでしたが、よくあるADHDの傾向だと思います。甥っ子のほうは先ほども挙げた通り、小さい頃の私の症状に加えて、一気に本を読み、読み終えた後に「すごく疲れた」と言って、過集中の症状も出ています。あと、甥っ子は塾に通っているのですが計算問題のケアレスミスがすごく多いらしく、そこも気になる要因となっております。小さい頃の私、というよりか現在進行形での私もやはりケアレスミスが多く、直したい所ではあります。小さい頃の私に在って甥っ子にないのは貧乏ゆすりなどの面でしょうか、これらの多動の部分はあまり甥っ子には見られず、不注意、衝動性の方がよく見受けられます。
ADHDって遺伝なの?ADHDだと生きづらい世の中
ADHDは遺伝する障害ではありませんと言われています。ですが近親者に現われる可能性は0ではありません。自分と似ている甥っ子の将来が不安でたまらなくなる時があります。やはりADHDを持っていると少なからず世の中は生きにくいです。自分も小さい頃は全然気にならなかったのですが社会人になってからはそれが顕著に表れて、就労移行支援事業所に通うまではどうしたらいいか本当にわかりませんでした。タスク管理の仕方が本当にわからなかったのです。私は運よくタスク管理やマルチタスクの処理の仕方を教えてくれたり、練習の場を設けてくれる就労移行支援事業所に通うことが出来、今では一定の範囲なら何の障害もなく行う事が出来ます。できることなら甥っ子にも早いうちからそういったことを出来るようになっていってほしいです。目下の目標はケアレスミスを無くす事ですが、これもADHD患者である私はかなり敷居が高い事だと感じます。何せ自分は20数年間がんばってきたつもりですが無くなりませんから……。不注意優位型ADHDの私の課題です。
甥っ子の為に出来ること
私が甥っ子の為に出来ることはやはり姉にADHDかもしれないということを伝えることでしょうか。そうであったとしても違うかったとしても、ADHDについて知らないよりは知っておいたほうが良いでしょう。なお、姉は私がADHDだと知りません。家族の誰もいまだに理解してくれません。そういった環境を作らないためにも姉には知っておいてほしいと思います。
身近な人がADHDかもしれない、と思ったら個性だと思って受け入れてあげてください。そして、少しでもいいので理解してあげてください。理解されない発達障害者はとても苦しいです。できて当たり前の事が出来ないのは辛いことです。辛くても家族が理解してくれていればなんとかやっていけると私は思っています。
注意欠陥多動性障害(ADHD)