
Photo by San Fermin Pamplona - Navarra on Unsplash
事故の後遺症などで義肢を装着している人は、その過程で身体に馴染ませ自分の意思で動かせるようにしてきました。同様に、本来存在しない器官も人体に馴染むのかどうか、そんな実験が一昔前に実施されていました。
電気通信大学とフランス国立科学研究センターの合同研究グループは、小指の横に人工の指を装着して「第六の指」とする実験を行いました。以前の義指は他の身体部位と連動させる様式でしたが、今回は筋肉の動きと連動させることで完全独立を果たしています。
被験者らは屈伸しかできない義指をたった1時間装着するだけで、本来存在しない六本目の指が馴染んだと回答しました。更に、義指を外してもその感覚が残っているような動きも示されており、人体の拡張性を示唆する結果も出ています。研究に参加した教授の一人は「例えば人が羽を持った時、脳は制御できるのか。本来は持っていない体を、脳はどこまで柔軟に受け入れられるのか。脳の限界を知りたい」と振り返りました。
一方、手足の指に現れる先天奇形として「多指症」が存在します。歴史上では、豊臣秀吉の右手が六本指だったという逸話が最も有名ですね。どのように余分な指が出るのかは様々ですが、手指だと親指がもう一本ついてくる場合が多いそうで、秀吉もそれに該当します。また、骨はしっかり繋がっています。
現代の多指症はほとんどの場合、1歳時に手術で余分な指を切除します。切除後の予後も良好であることが多く、先天奇形の中では相対的に軽度であるといえるでしょう。また、ヒト以外の動物にも多指症はみられ、小説家ヘミングウェイの飼い猫がそうだったと伝えられています。ネコの場合は遺伝性があり、その飼い猫の子孫もまた半数が多指症です。ゆえに、多指症の猫を「ヘミングウェイの猫」と呼ぶこともあります。
参考サイト
体は機械で拡張できる!?「第6の指」独立に動かすことに成功
https://scienceportal.jst.go.jp

遥けき博愛の郷
遥けき博愛の郷
大学4年の時に就活うつとなり、紆余曲折を経て自閉症スペクトラムと診断される。書く話題のきっかけは大体Twitterというぐらいのツイ廃。最近の悩みはデレステのLv26譜面から詰まっていること。
関連記事
-
NEW
「宝の持ち腐れ」と言われた時の話
暮らし -
NEW
筋痛症の母とわたしの最近の楽しみは、週末の公共施設めぐりです。
暮らし -
NEW
安楽死と間引き、100年以上前から変わらぬ極論
暮らし -
NEW
障害という漢字と難しさ
暮らし -
1ヶ月休職しました〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<vol.25>
暮らし 発達障害 -
「自閉症男性が痴漢扱いで通報」よりも、外の反応が目に余る
発達障害 暮らし -
よく考えれば「キモい」「臭い」は単純に悪口では
暮らし -
障害年金の不支給判定が急増、からの秘密裏に再判定か
暮らし -
意外と複雑な介護タクシーの“分類学”
暮らし -
しんどい心をゆるめる読書録 #1〜『あなたの「しんどい」をほぐす本』
暮らし
人気記事
-
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
使わないために覚えておくべきネットの侮蔑語たち
暮らし -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者割引が適用される東京ディズニーランド・ディズニーシーに2021年10月に料金改定が!
エンタメ 暮らし 発達障害