-
性別:女
障害名:広汎性発達障害
特徴:20代前半。ゲームと読書、ネットサーフィンを趣味にしている。過集中ぎみで、ミスが生じることが多くなることも。落ち着きがないと評価されることがある。 -
超絶ブラック企業に人生を狂わされた40代前半の男性です。
自分の心の弱さが原因でうつ病を発症して、約1年の治療により、現在「就労移行支援サービス」を利用するまでになりました。
現在は障がい者雇用を目指し日々奮闘中です。
私と同じような境遇の方がもし居られれば、このコラムが少しでもお役に立てば幸いです。よろしくお願いいたします。 -
アスペルガー症候群と診断された男性です。
-
50歳代のおじさん。現在、楽しみながら就労移行支援事業所に通所しつつ、就職できるよう奮闘中。
-
本当は芸術大学に行きたかったのに、色々あって作業療法士への道を進んで落ちた人間。今は三度の飯よりサブカルチャー。趣味は専らアニメ・特撮・ゲーム・漫画のヲタク数え役満。あと、たまにロードバイク(人生最長距離は一泊二日の静岡~大阪北部ルート)。
-
カメラと造園とドラムが趣味の22歳です。
最近ギターも始めました。 -
<strong>WINGLE事業部 関西第1グループマネージャー</strong>
2012年12月、広告出版業界から転職株式会社LITALICO入社。東海グループに配属
2013年10月、ウイングル名古屋千種センターセンター長に着任
2014年7月、関西第3グループ(兵庫エリア)に異動。ウイングル姫路センターを立上げ、センター長に着任
2015年7月、関西第1グループ(大阪エリア)に異動。エリアマネージャーとして着任、現在に至る -
大阪府出身 30代後半。発達障害診断され、今ようやく就労移行支援事業所に通えるようになりました。趣味はインターネットで風景の綺麗な自然の画像収集です。私はイヌとネコではネコ派で、家では以前ネコを飼っており、家族全員ネコ派です。
-
現在プログラミングを勉強中の就活生ですこれから就職活動を頑張っていこうと思います。
-
52歳。30代から統合失調症になる。40代になって強迫性障害も発症する。幻覚、幻聴、妄想状態になり、現実と妄想の区別がつかなくなるが、入院治療と退院後は服薬治療で症状は治まり安定している。強迫性障害は継続中で、すぐに不安になり確認行為が続いているが、少しづつ回復に向かっていると思う。これまでに事務職や相談援助職をを経て、現在人生最後の就職活動中。自分が建てた家の中庭を見ながら過ごす休日に癒されている。