喃語(なんご)とは?〜赤ちゃん最初の会話コミュニケーション

暮らし

unsplash-logo Picsea

「喃語(なんご)」とは、人が「言葉」を覚える過程に発する、「あむあむ」「だだ」「ばばば」等の舌や口を使う事で出す事の出来る声で、2文字以上の語が繋がっているものです。今回はその「喃語」について話していきたいと思います。

喃語を誘発するために

赤ちゃんは、喉から出る音や声を変えたり、違う声を組み合わせたり、同じ声を繰り返したりしながら遊び、楽しんでいます。1人で居る時にも、1人で声を出して遊んでいる事もあるようです。初期の頃は「んま」や「だだ」等の短い喃語でしか発声することができない赤ちゃんですが、だんだんと、「あぶあぶあぶあぶ」「んまんまんまんま」「だぶぶぶぶぶぶぶ」と長い喃語を発音する機会が増えてくることになります。喃語が出る頃には、体の動きがそれまでと比べ大分活発になると言われています。腕を上下に動かしたり、顔の表情も豊かになっていきます。だんだんと手足を動かしながら喃語を発声することが増え、声を出すことが感情を伝える手段となっていきます。泣くことでしか感情を伝える手段を持っていなかった赤ちゃんですが、声を発することもコミュニケーションの方法だということがわかってきます。喃語を発するようになってきた時には、声を掛けて反応してあげたり、相槌をうってあげたりと、キチンと対応してあげましょう。赤ちゃんの機嫌が良いときや、話をしたそうに顔を向けてきたときには、優しく声をかけたり、赤ちゃんが発音しやすい言葉を使ってあげると喃語を誘いやすくなります。

喃語を話す時期も個人差がある

「うちの子は生後11ヶ月になったのにほとんど喃語を話さない」と心配する親もいらっしゃるかもしれません。インターネットや書籍には、赤ちゃんの発達について沢山の情報が書かれていますが、子育てにおいて、そのような情報と比較して不安になるようなことはありません。なぜなら、身長や体重等と同じように、言葉も、育つ速度は赤ちゃん1人1人個人差があります。赤ちゃん育てにおいて「この時期に〜が出来るようになる」という基準は非常に曖昧なものです。喃語も、大体生後4から6ヶ月頃に出てくる、という一応の基準はありますが、赤ちゃんによっては、生後4か月で喃語を話す赤ちゃんから生後一年で喃語を話し始める赤ちゃんまで様々です。早い子だと8ヶ月頃からママの顔を見て「ママ」と言ったり、何かを指さしながら「アッ」といったり、自らの意思を伝えるための喃語も増えてきます。

赤ちゃんの喃語が出ない、遅い要因として

・身体の成熟の要因
人体が声を発するために「咽頭部」という喉の部位が必要ですが、下顎や喉を包み込んでいる骨格が未成熟な場合、その空間が狭くなってくるため、喃語を発するのは難しくなってきます。また、喃語を発声するためには、声を出すためにいつ様な声門という部位を閉じたり、開いたりする機能が整っていないといけません。これらの機能がまだ成熟していなかったりすると、まだ喃語が出せない、という可能性も出てきます。

・コミュニケーションの気持ちがまだ無い
赤ちゃんがなかなか喃語を発声しない原因の1つとして、赤ちゃんと親との間に「コミュニケ—ションをとる関係が築けていない」という事があります。赤ちゃんは、親からミルクを貰ったり、泣いている時にあやしてもらったり、声をあげたら反応してくれたり、世話をしてもらう中で、親に対する信頼感を築いくと言われています。赤ちゃんの育つ過程では、親があやして赤ちゃんが笑顔で答える、そしてその笑顔に親がまた応えてあげるというコミュニケ—ションが繰り返され、それに応じたい、そういった気持ちから喃語を出し始めます。

・発達障害
発達障害のある赤ちゃんの特徴の一つとして、言葉が中々でないという症状があります。発達障害とは先天性の脳の機能霜害であり、発達障害のある赤ちゃんは、人との関わりを作ることなど、社会的な要因が育ちにくい、という特性があります。生後8ヶ月頃になっても簡単な言葉をあまり理解しない、話しかけてもこちらを見ない、等があると発達障害の疑いがあるかもしれません。

相談先として

・児童相談所
・地域子育て支援センター
・乳幼児健康検査
等が挙げられます。

喃語は言葉の発達の過程で通る道です。少しくらい遅いからって悲観することなく見守ってあげて下さい。そして、コミュニケーションを促してみましょう、良いコミュニケーションを築く事で変わっていくかもしれません。そして、赤ちゃんの喃語は理解が難しいですが、表情等から喃語の意味を汲み取り、コミュニケーションを大切にしましょう。

参考文献

こそだてハック
https://192abc.com/3

rusp

rusp

ADHDと書痙ジストニア持ちの三十路男性。体を鍛えることと遊ぶことを中心に生活している。ボイスチャット大好きで家に帰ると誰かしらと喋っている。

関連記事

人気記事

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください