セコラム!〜伴走者の立場から障害福祉を考えてみる〜

「412」(セコラム!第15回)

『セコラム!〜伴走者の立場から障害福祉を考えてみる〜』 vol.15 <毎月25日連載>

こんにちは。世古口です。

先日ふとTVを点けると、DJみそしるとMCごはんの曲が掛かっていました。
可愛い声でラップを奏でる、TV画面に映る彼女を通じて、とある男性と仲良くなったことを思い出しました。

そのとある男性とは就労支援のインターンシップ先のお店で出会いました。
アスペルガーと診断された人。人との距離をはかるのが苦手な人。僕と似通った部分がいくつも重なった人。

インターンシップをはじめて2週間が経った頃、彼がそのお店で働き始めました。
働き始めた初日の朝礼。彼の顔はどんよりと翳っており、緊張交じり。自己紹介もうまくままならない様相でしたが、与えられたタスクは卒なくこなし、さらに自分なりの手直しを提案する人でした。

でも同僚や上司とコミュニケーションをあまり図りません。休憩中はイヤホンを掛け音楽を聞くし、仕事中は黙々と仕事をしています。
その状況が気がかりでした。もっと職場に溶け込むことはできないだろうかと考えました。

休憩中はイヤホンで音楽を聴くことが多いとのことで、音楽を聴くことが趣味と思い、「どういう音楽が好きなの?」と質問しました。

「DJみそしるとMCごはんやでんぱ組.inc」が好きと、彼は答えました。
僕も好きだったので、ここから話をひろげていきました。ハイスイノナサがプロデュースしたsora tob sakanaやtofubeatsなど話が及びました。

この楽しい時間を機に、彼と僕の関係性が小さいながらも決定的に変わりました。
彼とお会いすれば、好きなミュージシャンのすることが恒例となりました。

彼と僕との関係性がつくられていくと、その関係性が少しずつ拡張していき、「彼と僕」から「彼と僕と誰か」とまあるい円が大きくなっていきました。
そうすると、彼のまわりに会話が生まれ、他の従業員たちとのつながりができてきました。

おはなしをするようになってきたある日、彼がオススメのミュージシャンを教えてくれるようになりました。
「僕がオススメを教えたから、世古口くんのオススメも教えてね。もっと知りたいから」
この言葉は非常に嬉しかったです。本当の意味で関係性が構築された瞬間でした。誰かを知りたいと気に掛けるところから、優しさが生まれると思います。
これを機に、彼から悩みを教えてくれたり、いくつかの話が及ぶようになったりしました。

結局、どれだけ会話をしていくのか。どれだけ気に掛けるのか。
このシンプルなアクションを積み上げることが、支援者にとって大切だと感じました。
その積み重ねをすることで、潜在的な思いをくみ取ることができ、真のサポートにつながります。

1ヶ月半のインターンシップを終えるとき、彼から餞別をいただきました。
Maison book girl「412」のCD。嬉しくていまでも棚に飾っています。

世古口 敦嗣(せこぐち あつし)

世古口 敦嗣(せこぐち あつし)

就職活動に失敗し、何となく障害福祉の世界へ。障害者が暮らしやすいまちをつくるNPO法人サポネや医療福祉エンターテインメントのNPO法人Ubdobeなどを経て、農業を中心とした障害のある人が働く拠点「三休 – Thank You -」を今年4月にオープン。それ以外にNPO法人月と風と理事やKAIGOLEADERS OSAKAコアメン、ふくしあそび探求舎代表を務める。

その他の発達障害

人気記事

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください