U=Uをご存知ですか?~HIVと正しく付き合うための合言葉

暮らし その他の障害・病気

出典:Photo by Miguel Castellanos on Unsplash

U=U(Undetectable=Untransmittable)とは?

「U=U」はHIVを正しく理解するための合言葉です。U=Uを日本語に翻訳すると感染感度以下=非感染となります。

HIVの治療を開始すると、やがて治療によって血液中にHIVウイルスが見つからないレベル、検出限界以下の状態になります。その状態が6ヶ月かそれ以上続くと、HIVは性交渉などでうつることはありません。

つまり「U=U」とは、継続的に抑えられているHIV陽性者、具体的には効果的な抗HIV治療を受けて血液中のHIV量が検出限界値未満の状態で6ヶ月以上続く場合、性交渉などによって他の人にHIVが感染しないことを説明しています。このことは科学的にも証明されています。

U=U の歴史

ウイルス量がコントロールされている人では、性交渉を通じてのHIV感染リスクが大幅に低下することが大規模調査として初めて明らかとなったのは、2000年のことです。

同じような報告が2017年にオーストラリアから、さらに2016年および2019年には、イギリスからもあります。

その後、U=U(感染感度以下=非感染)のメッセージに対する支持の動きは全世界に広がり、2019年の段階では、世界99か国923団体がコミュニティ・パートナーとして登録されています。日本では2018年に日本エイズ学会が「U=Uキャンペーン」コミュニティ・パートナーに登録しました。

おわりに

1980年代に日本国内でHIV感染者の報道がなされてから「エイズパニック」と呼ばれる感染した人、疑われた人への激しいバッシングが起きました。その後、治療技術が発達しHIVに感染しても日常と変わらない生活ができ、社会生活の場では感染が起きないにもかかわらず、HIV感染者はさまざまな不利益、風評にさらされています。

HIVに関する偏見や差別を解消するためにも、U=Uというメッセージを多くの人に知ってもらうことが重要です。

【U=U U=Uを支持できる根拠】
https://hiv-uujapan.org

【JaNP HIVは治療をすればうつらない?解説「U=U」】
https://www.janpplus.jp

【エイズ予防情報ネットAPI-Net エイズQ&A】
https://api-net.jfap.or.jp/index.html

【Personal Health Center「後天性免疫不全症候群の予防に関する法律(平成元年法律第2号)」について】
http://www.mars.dti.ne.jp/~frhikaru/index.html

tkbn

tkbn

40代男性。30代半ばでうつ病を発症。40代になって発達障害の疑いありと診断される。就労支援機関で自分の特性について学び、最後の就活を終えコラムを書いています。趣味は鉱石収集。年2回大阪・京都で行わるミネラルショーや即売会に行って、気に入ったものをコレクションするのが楽しみですが、部屋で飾る場所が無くなっているのが最近の悩みです。

その他の障害・病気

関連記事

人気記事

施設検索履歴を開く

最近見た施設

閲覧履歴がありません。

TOP

しばらくお待ちください