2024年度社会福祉ヒーローズのベストヒーロー賞、職員にも寄り添う神奈川県・若竹大寿会の西条大地さんに決定

福祉の現場で活躍する若手を対象に、年に一度個性的な取り組みを称える「社会福祉ヒーローズ」。第7回目となる2024年度の「ベストヒーロー賞」に輝いたのは、神奈川県横浜市の「社会福祉法人若竹大寿会」に勤務する、キャリアアドバイザーの西条大地(さいじょうだいち)さん(36歳)です。神奈川県のグランプリ受賞は今回が初めてとなります。

職員にも寄り添う取り組み

神奈川県横浜市の社会福祉法人「若竹大寿会」では、一緒に働く仲間へ寄り添うためのポジションである「キャリアアドバイザー」を新設し、職員の気持ちにも寄り添う新たな福祉を形作っています。きっかけは、仕事ぶりも評判も良かったはずの後輩が「もっと人を笑顔に出来る仕事をしたい」と悩んでいたこと。その悩みに寄り添い、仕事ぶりを振り返っていく中で「笑顔に出来てたんですね」と救われる後輩の姿が原風景となりました。「“寄り添う”ことは利用者だけでなく、職員にとっても例外ではない」と感じ、職員へ寄り添うための部署が作られます。これもまた、福祉の形です。

西条さんは法人内に「キャリアアドバイザー」の部署を新設し、一緒に働く職員にも寄り添い誇りを持ってもらう後押しをしています。福祉業界の働き方改革において、更に働きやすい職場づくりのヒントとなる点が評価を受けました。

受賞に際して西条さんは「ありがとうございます。まさか選ばれるとは思ってもみなかったので、何も頭に浮かびません。(私に)話をしてくれたみんなの顔を思い浮かべると、早くまた話を聞きに行きたいなと思います」とスピーチを述べ、仲間へ感謝しつつ傾聴が自然体となっている様子が滲み出ていました。

ゲスト・みやぞんさんのコメント


ゲストのみやぞんさん(左)、本島純政さん

今年度のゲストとして招かれたお笑いタレントのみやぞんさん。自身も知的障害者施設で約8年間働いていた経験をお持ちです。ファイナリスト7人の取り組みについて、みやぞんさんはこのようにコメントしました。

「本当にみんなヒーローだと思ったし、素敵だなと思いました。(プレゼンを聞いて)やはり愛ですね。人間は自由で。愛とは自由。愛が大切。愛と明るさ、優しさと明るさが必要だなと思っております。どんな時でも、明るく、楽しく、やるぞーやるぞーやるぞー!」

実際の様子(公式YouTubeチャンネルより)
https://www.youtube.com

障害者ドットコムニュース編集部

障害者ドットコムニュース編集部

「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。

人気記事

しばらくお待ちください