嗅覚過敏症とは?発達障害があると匂いに敏感になる〜「匂い」が耐えられない「臭い」になることも
発達障害 その他の障害・病気日常生活の中の臭いに関して、発達障害のアスペルガー症候群や自閉症には感覚過敏の一つに嗅覚過敏と呼ばれるものがあります。柔軟剤や香水などの身近に感じる臭いが耐えられないなどの症状がみられます。また、定型発達の人でも人が感じない臭いを感じる事がありますが、嗅覚過敏は普通の人よりも臭いを感じやすいです。私も嗅覚過敏で、ある日の帰り道にたまたま土の様な、糞の様な臭いを感じ、とても嫌な気分になりました。
においの好き嫌い
嗅覚過敏は、感覚が優れていると言えばそうかもしれません。しかし実際敏感に臭いを感じる人は辛い思いをしているかもしれません。しかも同じ障害でも辛く感じる臭いは異なります。
私の場合、好きな「匂い」は
・柑橘系の匂い
・魚やカレー等の食事の匂い
・蚊取り線香の匂い
・洗剤の匂い
・温泉の匂い
嫌いな「臭い」は
・特殊な薬が入った土の臭い
・非環境的な臭い
・車の中の臭い(音楽があれば気はにならない)
・漂白剤(現在は少し慣れている)
・父の加齢臭
臭いと匂いで私は漢字を分けていますが、ここでは好きな香りは「匂い」、嫌いな香りは「臭い」としています。時々上記に挙げた嫌いな臭いを感じると少し気持ち悪くなる時があります。特に車の中の臭いが一番嫌いで酔いつぶれかけて吐き気が起きたことがあります。こういう臭いはストレスが溜まっているとか疲れているとかは一切関係なく、ふとした瞬間に襲ってきます。他の人は気にならない様ですがちょっとした香りでも臭いと感じてしまうので、人混みは極力避けないといけません。香りにより体調を崩すことにもつながるので「香害」と表現されています。
嗅覚過敏は苦手な臭いが多い
アスペルガー症候群にとって感覚過敏の強さには個人差がありますが、それでも感じてしまう人にとっては世の中は耐えられない臭いが充満していると感じてしまいます。例えば、雨が降る事を匂いで感じ取ることができる人は多いと思います。母も感じ取ることができ、「雨降ってるよ」って言われたことが子どもの頃何回かあります。しかし、発達障害の感じる臭いはそんな感じでいたるところにあるのです。ですので、この前の帰り道に感じた土の様な糞の様な臭いは、私にとっては耐えられない臭いに感じてしまうのです。
嗅覚過敏を軽くする対策について
嗅覚過敏を軽くするための対策と治療法を3つ紹介します。
①リラックスする
できるだけリラックスできることを探しましょう。音楽を聴くや好きな物を見たり、のんびりと過ごす時間を待つだけでも心が癒されます。
②マスクの着用
外出時にマスクをつけると良いでしょう。特に活性炭入りのマスクなど、少し効果の高いマスクを使うと良いです。
③ステロイド薬の服用
ステロイド薬を使う事があります。鼻の臭いの感じる細胞に点鼻することである程度症状を抑える事ができると言われています。
以上の方法である程度は対策できますが、症状が酷い場合はストレスや不安が増えて日常生活に支障をきたす場合があります。嗅覚過敏の治療が可能な耳鼻咽喉科などの医療機関にて診断・治療を受けることをおすすめします。
今回は発達障害に関する嗅覚過敏について書きました。世の中に普通に存在する臭いが、嗅覚過敏には不快に感じてしまう事が多いのです。臭いに過敏な人もいることを知ってもらえればと思います。
参考文献
匂いに敏感なアスペルガー症候群は嗅覚過敏かも
https://www.asuperugashoukougun.link
その他の障害・病気 自閉症スペクトラム障害(ASD)