
©SHINZO KATAYAMA
ただいま業界激震、と絶賛謳われている映画『岬の兄妹』は、3月1日から全国で順次公開されます。監督の「片山慎三さん」は、石井康晴監督『花より男子ファイナル』の助監督も努めたことがあり、『母なる証明』ポン・ジュノ監督のもとで研鑽を積んだ方です。今回片山さんが心血を注いで生み出したのは、「平成の最期」を彩りながらも、新たな時代に「新たな衝撃、新たな伝説」を刻む、哀しく、けれど力強く美しい問題傑作です。
-
©SHINZO KATAYAMA
「ふるえながら生きていけ」—————
とある港町にて、足に障害をもつ兄、と自閉スペクトラム症の妹が二人ぼっちでひっそりと暮らしています。しかし、仕事を干されてしまったことで兄は、生活に困ってしまいます。生活費の工面に悩んでいた矢先、妹がふらりと出歩いては、町の男に体を許し、お金を受け取っていた事実を知りました。罪の意識は当然ありました。しかし、二人が「生きていくため」にも、兄は妹を男達に捧げ、生活費を稼いでいくしかありません。犯罪に手を染めていく中、自閉症の妹が胸に秘めていた本当の喜びや悲しみにふれるようになりました。そして、妹の心と体に変化が訪れた時、兄の心はこれまでにないほど揺さぶられることになります。
差別、貧困、格差——豊かになったと思える現代社会に潜む闇の中で生きる障害のある兄妹が、犯罪に手を染める時、動きだす二人の運命から目が離せないことでしょう。
-
©SHINZO KATAYAMA
『岬の兄妹』
3月1日(金)よりイオンシネマ板橋、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿バルト9ほか全国順次ロードショー
©SHINZO KATAYAMA
misaki-kyoudai.jp
※人によって一部不快に感じられる内容を含んでいます。

障害者ドットコムニュース編集部
障害者ドットコムニュース編集部
「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。
関連記事
-
映画の中の障害者(第7回)「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」
エンタメ -
映画の中の障害者(第6回)「ミッドナイトスワン」
エンタメ -
「横浜音祭り2022」のディレクターにインタビューしました
暮らし エンタメ -
映画の中の障害者(第5回)「さようならCP」
エンタメ -
映画の中の障害者(第4回)「ジョーカー」
エンタメ -
8月14日(日)関西初上陸!「True Colors CARAVAN in Osaka」
暮らし エンタメ -
映画の中の障害者(第3回)「ジョゼと虎と魚たち」(アニメ版)
エンタメ -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
映画「不安の正体」監督の飯田基晴さんに聞く~精神障害者のグループホーム運営への反対運動は…
暮らし エンタメ -
映画『義足のボクサー』主演の尚玄さんに聞く~義足を強調せず、一人のボクサーとしての生き…
エンタメ
人気記事
-
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
嗅覚過敏症とは?発達障害があると匂いに敏感になる〜「匂い」が耐えられない「臭い」になるこ…
発達障害 その他の障害・病気